![]() |
| ||
沃素
発音:
ようそ
漢字:素 違う綴り: ヨウ素 キーワード: 化学 翻訳:yodo 沃素を含んだ: ようそをふくんだ: contiene yodo <<< 含 沃素酸: ようそさん: acido de yodo <<< 酸 要素
発音:
ようそ
漢字:要 , 素 キーワード: 化学 翻訳:elemento, factor, requisito 要素を成す: ようそをなす: ser esencial para <<< 成 様相
発音:
ようそう
漢字:様 , 相 翻訳:aspecto, cariz, fase 様相を呈する: ようそうをていする: tomar un cariz <<< 呈 容態
発音:
ようだい
,
ようたい
漢字:容 , 態 違う綴り: 容体 キーワード: 医学 翻訳:condición [estado] (de un paciente) 容態が悪化する: ようだいがあっかする: La condición (de un paciente) empeora <<< 悪化 容態が好転する: ようだいがこうてんする: La condición (de un paciente) mejora
幼稚
発音:
ようち
漢字:幼 , 稚 キーワード: 学校 翻訳:infancia 幼稚な: ようちな: infante 幼稚園: ようちえん: preescolar <<< 園 幼虫
発音:
ようちゅう
漢字:幼 , 虫 キーワード: 虫 翻訳:larva 幼虫の: ようちゅうの: larval 幼虫期: ようちゅうき: etapa de larva <<< 期 次もチェック: 成虫 腰痛
発音:
ようつう
漢字:腰 , 痛 キーワード: 病気 翻訳:lumbago, dolor de riñones [de espalda, de lomos] 要点
発音:
ようてん
漢字:要 , 点 翻訳:punto esencial, el quid de la cuestión 要点に触れる: ようてんにふれる: venir al punto en cuestión <<< 触 要点を外れる: ようてんをはずれる: estar alejado del punto en cuestión <<< 外 要点を掴む: ようてんをつかむ: comprender el punto en cuestión <<< 掴 同意語: 大体 洋梨
発音:
ようなし
漢字:洋 , 梨 キーワード: 果物 翻訳:pera 用品
発音:
ようひん
漢字:用 , 品 キーワード: 道具 翻訳:artículos, suministros 日用品: にちようひん: artículos de uso diario <<< 日 学用品: がくようひん: material escolar <<< 学 家庭用品: かていようひん: artículos domésticos <<< 家庭 学校用品: がっこうようひん: cosas de la escuela <<< 学校 未使用品: みしようひん: mercancías [artículo] sin abrir <<< 使用 事務用品: じむようひん: material de oficina <<< 事務 キャンプ用品: きゃんぷようひん: camping outfit <<< キャンプ レジャー用品: れじゃーようひん: bienes de ocio <<< レジャー スポーツ用品: すぽーつようひん: artículos deportivos <<< スポーツ 同意語: 用具
| |
|