![]() |
| ||
庶民
発音:
しょみん
漢字:庶 , 民 キーワード: 社会 翻訳:pueblo, plebeyo, villano, masas, plebe 庶民的: しょみんてき: popular, vulgar, de las masas <<< 的 庶民性: しょみんせい: popularidad <<< 性 庶民階級: しょみんかいきゅう: clase popular <<< 階級 同意語: 平民 , 大衆 署名
発音:
しょめい
漢字:署 , 名 キーワード: 法律 翻訳:firma, subscripción 署名する: しょめいする: firmar, signar, subscribir 署名入りの: しょめいいりの: firmado <<< 入 署名者: しょめいしゃ: firmante, signatario, infrascrito <<< 者 署名国: しょめいこく: países firmantes <<< 国 署名運動: しょめいうんどう: campaña para la reunión de firmas <<< 運動 同意語: サイン 書物
発音:
しょもつ
漢字:書 , 物 キーワード: 本 翻訳:libro, literatura 同意語: 本 所有
発音:
しょゆう
漢字:所 , 有 キーワード: 不動産 , 文法 翻訳:posesión, propiedad 所有の: しょゆうの: propiedad de, posesivo 所有する: しょゆうする: poseer, tener algo en su poder [en su posesión] 所有格: しょゆうかく: caso posesivo <<< 格 所有物: しょゆうぶつ: propiedad, posesiones <<< 物 所有品: しょゆうひん <<< 品 所有地: しょゆうち: propiedad, posesión, heredad <<< 地 所有権: しょゆうけん: derecho de propiedad <<< 権 所有者: しょゆうしゃ: poseedor, propietario, dueño <<< 者 , オーナー 所有者の無い: しょゆうしゃのない: mostrenco <<< 無 所有欲: しょゆうよく: deseo de poseer [de tener], avaricia, codicia <<< 欲 土地所有: とちしょゆう: terratenencia <<< 土地 版権所有: はんけんしょゆう: protegido por derechos de autor <<< 版権
処理
発音:
しょり
漢字:処 , 理 キーワード: 工業 翻訳:despacho, papeleo, arreglo, tratamiento, procesamiento 処理する: しょりする: despachar, arreglar, tratar, procesar 処理速度: しょりそくど: velocidad de procesamiento <<< 速度 再処理: さいしょり: reprocesamiento <<< 再 熱処理: ねつしょり: tratamiento térmico <<< 熱 塩素処理: えんそしょり: cloración <<< 塩素 汚水処理: おすいしょり: depuración de aguas residuales <<< 汚水 汚物処理: おぶつしょり: depuración de las aguas negras <<< 汚物 加熱処理: かねつしょり: tratamiento térmico <<< 加熱 画像処理: がぞうしょり: procesamiento de imagen <<< 画像 地雷処理: じらいしょり: limpieza de minas <<< 地雷 情報処理: じょうほうしょり: procesamiento de información <<< 情報 前向きに処理する: まえむきにしょりする: tratar una situación de manera positiva <<< 前向き ファイル処理: ふぁいるしょり: procesamiento del archivo <<< ファイル データ処理: でーたしょり: proceso de datos <<< データ 書類
発音:
しょるい
漢字:書 , 類 キーワード: 事務所 翻訳:papeles, documento, informe, datos, documentación, relación, escrito 書類挟み: しょるいばさみ: archivador, carpeta <<< 挟 書類鞄: しょるいかばん: cartera, portafolios, maletín, carpeta, fichero <<< 鞄 書類入れ: しょるいいれ <<< 入 書類箱: しょるいばこ: caja de [para] archivo <<< 箱 書類戸棚: しょるいとだな: gabinete de [para] archivo <<< 戸棚 書類選考: しょるいせんこう: selección de los candidatos por los documentos presentados 書類選考する: しょるいせんこうする: seleccionar a los candidatos por los documentos 書類送検: しょるいそうけん: envío de documentos relativos a un caso criminal a la fiscalía <<< 送検 書類送検する: しょるいそうけんする: enviar los documentos relativos a un caso criminal a la fiscalía 機密書類: きみつしょるい: documentos reservados [confidenciales] <<< 機密 極秘書類: ごくひしょるい: documento confidencial <<< 極秘 添付書類: てんぷしょるい: documentos agregados <<< 添付 重要書類: じゅうようしょるい: documento importante <<< 重要 関係書類: かんけいしょるい: correspondientes documentos <<< 関係 証拠書類: しょうこしょるい: pruebas documentales <<< 証拠 秘密書類: ひみつしょるい: documento confidencial <<< 秘密 同意語: 文書 使用
発音:
しよう
漢字:使 , 用 キーワード: 仕事 翻訳:uso, empleo, aplicación 使用する: しようする: usar, emplear, hacer uso de algo, aplicar 使用される: しようされる: usarse, emplearse 使用に耐える: しようにたえる: ser apto para uso <<< 耐 使用に供する: しようにきゅうする: poner algo a la disposición de uno <<< 供 使用法: しようほう: cómo usar, modo de empleo, indicaciones <<< 法 , マニュアル , 用法 使用人: しようにん: empleado, criado <<< 人 , 下男 , 雇人 使用者: しようしゃ: patrón, usuario <<< 者 使用中: しようちゅう: ocupado <<< 中 使用権: しようけん: derecho de [al] uso <<< 権 使用料: しようりょう: precio de renta [de alquiler], arrendamiento <<< 料 使用価値: しようかち: valor de uso <<< 価値 使用禁止: しようきんし: no utilizar <<< 禁止 未使用: みしよう: en caja como nuevo, no usado, sin abrir <<< 未 未使用品: みしようひん: mercancías [artículo] sin abrir <<< 用品 同意語: 利用 仕様
発音:
しよう
漢字:仕 , 様 キーワード: テクノロジー 翻訳:especificación, método, procedimiento 仕様の無い: しようのない: inútil, sin valor, desesperado, incorregible <<< 無 仕様が無い: しようがない, しょうがない: inútil, sin valor, desesperado, incorregible, qué pena, qué lástima, 仕様書: しようしょ, しようがき: especificación <<< 書 白樺
発音:
しらかば
,
しらかんば
漢字:白 , 樺 違う綴り: シラカバ, シラカンバ キーワード: 木 翻訳:abedul plateado [blanco] 白髪
発音:
しらが
,
はくはつ
漢字:白 , 髪 キーワード: 体 翻訳:cana, pelo blanco, pelo entrecano 白髪頭の: しらがあたまの: cano, canoso <<< 頭 白髪の: はくはつの 白髪に成る: しらがになる: encanecerse, platear <<< 成 白髪交じりの: しらがまじりの: con algunas canas <<< 交 白髪染め: しらがぞめ: tinte para las canas <<< 染
| |
|