![]() |
| ||
明言
発音:
めいげん
漢字:明 , 言 翻訳:afirmación, declaración 明言する: めいげんする: afirmar [declarar, asegurar] (definitivamente) 明細
発音:
めいさい
漢字:明 , 細 キーワード: 会計 翻訳:detalles 明細な: めいさいな: detallado 明細に: めいさいに: en detalle 明細書: めいさいしょ: declaración detallada <<< 書 給与明細: きゅうよめいさい: especificación [nota detallado] de pago de salario [de sueldo] <<< 給与 名作
発音:
めいさく
漢字:名 , 作 キーワード: 芸術 , 文学 翻訳:obra maestra 次もチェック: 傑作 名刺
発音:
めいし
漢字:名 , 刺 キーワード: 商業 翻訳:tarjeta de negocios 名刺を出す: めいしをだす: dar una tarjeta de negocios <<< 出 名刺入れ: めいしいれ: estuche para tarjetas <<< 入 名刺受け: めいしうけ: bandeja de tarjetas <<< 受 名刺盆: めいしぼん <<< 盆 名刺型: めいしがた: Tarjeta de visita (retrato fotográfico) <<< 型
名詞
発音:
めいし
漢字:名 , 詞 キーワード: 文法 翻訳:sustantivo 名詞の: めいしの: nominal 名詞化: めいしか: nominalización <<< 化 名詞化する: めいしかする: nominalizar 名詞変化: めいしへんか: declinación <<< 変化 代名詞: だいめいし: pronombre <<< 代 動名詞: どうめいし: gerundio <<< 動 単数名詞: たんすうめいし: sustantivo singular <<< 単数 男性名詞: だんせいめいし: sustantivo masculino <<< 男性 抽象名詞: ちゅうしょうめいし: sustantivo abstracto <<< 抽象 中性名詞: ちゅうせいめいし: sustantivo neutro (género) <<< 中性 女性名詞: じょせいめいし: nombre femenino <<< 女性 複合名詞: ふくごうめいし: sustantivos compuestos <<< 複合 複数名詞: ふくすうめいし: sustantivo plural <<< 複数 普通名詞: ふつうめいし: sustantivo común <<< 普通 集合名詞: しゅうごうめいし: nombre colectivo <<< 集合 名所
発音:
めいしょ
漢字:名 , 所 キーワード: 旅行 翻訳:lugar famoso 名所見物する: めいしょけんぶつする: disfrutar (observar) la vista <<< 見物 名所旧跡: めいしょきゅうせき: sitios históricos y pintorescos 次もチェック: 名勝 名勝
発音:
めいしょう
漢字:名 , 勝 キーワード: 旅行 翻訳:lugar pintoresco 次もチェック: 名所 名称
発音:
めいしょう
漢字:名 , 称 翻訳:nombre, designación, titulo 名称を付ける: めいしょうをつける: nombrar, designar <<< 付 名称を付する: めいしょうをふする 名称を変更する: めいしょうをへんこうする: cambiar de nombre, dar otro nombre <<< 変更 次もチェック: 名前 , タイトル 迷信
発音:
めいしん
漢字:迷 , 信 キーワード: 宗教 翻訳:superstición 迷信的: めいしんてき: supersticioso <<< 的 迷信家: めいしんか: persona supersticiosa <<< 家 明治
発音:
めいじ
漢字:明 , 治 キーワード: 日本史 翻訳:Era Meiji (1868-1912) 明治時代: めいじじだい <<< 時代 明治天皇: めいじてんのう: Emperador Meiji (1852-1912) <<< 天皇 明治神宮: めいじじんぐう: Templo Meiji <<< 神宮 ![]() ![]() ![]() ![]() 次もチェック: Meiji_period , Meiji_shrine
| |
|