![]() |
| ||
制度
発音:
せいど
漢字:制 , 度 キーワード: 政治 翻訳:sistema, régimen, institución 制度上: せいどじょう: institucional <<< 上 制度化: せいどか: institucionalización <<< 化 旧制度: きゅうせいど: sistema antiguo <<< 旧 教育制度: きょういくせいど: sistema educativo <<< 教育 議会制度: ぎかいせいど: sistema parlamentario <<< 議会 憲法制度: けんぽうせいど: sistema constitucional <<< 憲法 医療制度: いりょうせいど: sistema de salud pública <<< 医療 家族制度: かぞくせいど: sistema familiar <<< 家族 貨幣制度: かへいせいど: sistema monetario <<< 貨幣 学校制度: がっこうせいど: sistema escolar <<< 学校 小作制度: こさくせいど: sistema de arrendamiento <<< 小作 階級制度: かいきゅうせいど: jerarquía, sistema de clases <<< 階級 単位制度: たんいせいど: sistema de crédito <<< 単位 徴兵制度: ちょうへいせいど: sistema de reclutamiento, servicio militar <<< 徴兵 申告制度: しんこくせいど: autoliquidación tributaria <<< 申告 奴隷制度: どれいせいど: esclavitud <<< 奴隷 配給制度: はいきゅうせいど: sistema de distribución (racionamiento) <<< 配給 封建制度: ほうけんせいど: sistema feudal <<< 封建 保健制度: ほけんせいど: sistema de salud <<< 保健 連邦制度: れんぽうせいど: federalismo <<< 連邦 割当制度: わりあてせいど: sistema de cuota <<< 割当 次もチェック: 体制 精度
発音:
せいど
漢字:精 , 度 キーワード: テクノロジー 翻訳:precisión, agudeza 次もチェック: 正確 聖堂
発音:
せいどう
漢字:聖 , 堂 キーワード: 宗教 翻訳:templo, santuario, capilla 聖堂の騎士: せいどうのきし: caballero templario <<< 騎士 大聖堂: だいせいどう: catedral <<< 大 ![]() 次もチェック: 教会 青銅
発音:
せいどう
漢字:青 , 銅 キーワード: 素材 , 歴史 翻訳:bronce 青銅の: せいどうの: de bronce 青銅器: せいどうき: herramientas de bronce <<< 器 青銅器時代: せいどうきじだい: Era del Bronce <<< 時代 次もチェック: ブロンズ
正道
発音:
せいどう
漢字:正 , 道 翻訳:camino correcto, camino del bien 正道を踏み外す: せいどうをふみはずす: ir por el camino correcto 正道を外れる: せいどうをはずれる <<< 外 正道に立ち帰らせる: せいどうにたちかえらせる: enviar (a una persona) de vuelata al buen camino 青年
発音:
せいねん
漢字:青 , 年 キーワード: 生活 翻訳:adolescente, jóven 青年の: せいねんの: juvenil, jóven 青年団: せいねんだん: asociación de hombres jóvenes <<< 団 青年期: せいねんき: adolescencia, juventud <<< 期 青年時代: せいねんじだい <<< 時代 青年男女: せんねんだんじょ: gente jóven (hombres y mujeres) <<< 男女 文学青年: ぶんがくせいねん: joven con mente literaria <<< 文学 次もチェック: 若者 成年
発音:
せいねん
漢字:成 , 年 キーワード: 生活 翻訳:de edad [legal], mayoría de edad 成年の: せいねんの: maduro, mayor de edad, adulto 成年に達する: せいねんにたっする: alcanzar la mayoría de edad, edad [legal] <<< 達 成年者: せいねんしゃ: adulto, con mayoría de edad <<< 者 未成年: みせいねん: menor de edad <<< 未 未成年の: みせいねんの: menor de edad, infante, púber 未成年者: みせいねんしゃ: menor de edad, púber <<< 者 未成年犯罪: みせいねんはんざい: delincuencia juvenil <<< 犯罪 未成年労働: みせいねんろうどう: trabajo infantil <<< 労働 次もチェック: 成人 生年
発音:
せいねん
漢字:生 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:año de nacimiento 生年月日: せいねんがっぴ: fecha de nacimiento 性能
発音:
せいのう
漢字:性 , 能 キーワード: テクノロジー 翻訳:capacidad, poder 性能の好い: せいのうのいい: eficiente, de buena capacidad <<< 好 性能検査: せいのうけんさ: prueba de eficiencia [capacidades] <<< 検査 次もチェック: 能力 制覇
発音:
せいは
漢字:制 , 覇 キーワード: 戦争 , スポーツ 翻訳:conquista, dominio, supremacía 制覇する: せいはする: conquistar, dominar, ganar el torneo (de) 同意語: 征服
| |
|