![]() |
| ||
奴隷
発音:
どれい
漢字:奴 , 隷 キーワード: 歴史 翻訳:esclavo, sirviente 奴隷にする: どれいにする: esclavizar 奴隷の様な: どれいのような: servil <<< 様 奴隷船: どれいせん: barco de esclavos <<< 船 奴隷根性: どれいこんじょう: espíritu servil <<< 根性 奴隷売買: どれいばいばい: intercambio de esclavos <<< 売買 奴隷制度: どれいせいど: esclavitud <<< 制度 奴隷商人: どれいしょうにん: traficante de esclavos <<< 商人 奴隷開放: どれいかいほう: liberación de esclavos <<< 開放 奴隷禁止: どれいきんし: antiesclavista <<< 禁止 奴隷廃止: どれいはいし: abolicionismo <<< 廃止 情欲の奴隷: じょうよくのどれい: esclavo de la pasión <<< 情欲 泥沼
発音:
どろぬま
漢字:泥 , 沼 キーワード: 自然 翻訳:pantano, ciénaga 泥沼に填る: どろぬまにはまる: ser empantanado, ser enredado <<< 填 泥沼戦争: どろぬませんそう: marasmo de una guerra <<< 戦争 泥棒
発音:
どろぼう
漢字:泥 , 棒 キーワード: 犯罪 翻訳:ladrón, ratero 泥棒する: どろぼうする: robar 泥棒に遭う: どろぼうにあう: ser robado <<< 遭 泥棒根性: どろぼうこんじょう: de naturaleza furtiva <<< 根性 泥棒成金: どろぼうなりきん: Para atrapar al ladrón (una película americana de Alfred Hitchcock,1955) <<< 成金 月給泥棒: げっきゅうどろぼう: aquellos que no son dignos de su salario <<< 月給 墓場泥棒: はかばどろぼう: ladrón de tumbas <<< 墓場 鈍感
発音:
どんかん
漢字:鈍 , 感 翻訳:insensibilidad, inconsciencia, indiferencia 鈍感な: どんかんな: poco sensible, torpe, lerdo, lento de comprensión 団栗
発音:
どんぐり
漢字:団 , 栗 キーワード: 果物 翻訳:bellota 団栗眼: どんぐりまなこ: ojos grandes y redondos <<< 眼 団栗眼の: どんぐりまなこの: de ojos grandes 団栗の背比べ: どんぐりのせくらべ: Hay muy poco que elegir entre ellos dos, son muy parecidos. 貪欲
発音:
どんよく
漢字:貪 , 欲 翻訳:avaricia, codicia 貪欲な: どんよくな: avaricioso, codicioso 貪欲に: どんよくに: codiciosamente, insaciablemente 貪欲漢: どんよくかん: tacaño, avaro <<< 漢 次もチェック: 欲張
| |
|