![]() |
| ||
人相
発音:
にんそう
漢字:人 , 相 キーワード: 体 翻訳:fisionomía, apariencia 人相の悪い: にんそうのわるい: de apariencia extraña (maligna) <<< 悪 人相を見る: にんそうをみる: juzgar a una persona por su apariencia <<< 見 人相書: にんそうがき: descripción personal <<< 書 人相書に合う: にんそうがきにあう: responder a la descripción de una persona <<< 合 人相学: にんそうがく: fisionomía (materia) <<< 学 人相見: にんそうみ: fisionomista <<< 見 次もチェック: 面相 忍耐
発音:
にんたい
漢字:忍 , 耐 翻訳:paciencia, perseverancia 忍耐力: にんたいりょく <<< 力 忍耐力が無い: にんたいりょくがない: falta de perseverancia <<< 無 忍耐力に欠ける: にんたいりょくにかける <<< 欠 忍耐する: にんたいする: ser paciente, ser perseverante 忍耐強い: にんたいづよい: alguien paciente <<< 強 忍耐強く: にんたいづよく: pacientemente 次もチェック: 根気 認知
発音:
にんち
漢字:認 , 知 キーワード: 精神 翻訳:reconocimiento [legitimación] (de un chico) 認知する: にんちする: reconocer [legitimar] (un chico) 認知症: にんちしょう: enfermedad de Alzheimer <<< 症 , アルツハイマー 次もチェック: 認識 認定
発音:
にんてい
漢字:認 , 定 キーワード: 法律 翻訳:autorización, permiso, certificación 認定する: にんていする: autorizar, reconocer 認定書: にんていしょ: autorización escrita <<< 書 , 証書 認定講習: にんていこうしゅう: seminario para clasificar <<< 講習 認定講習会: にんていこうしゅうかい <<< 会 次もチェック: 認証
大蒜
発音:
にんにく
漢字:大 キーワード: 野菜 翻訳:ajo 大蒜臭い: にんにくくさい: con sabor a ajo <<< 臭 大蒜ソース: にんにくそーす: salsa de ajo <<< ソース 妊婦
発音:
にんぷ
漢字:妊 , 婦 キーワード: 医学 翻訳:mujer embarazada 妊婦服: にんぷふく: ropa de maternidad <<< 服 次もチェック: 妊娠 , 産婦 人夫
発音:
にんぷ
漢字:人 , 夫 キーワード: 仕事 翻訳:peón 人夫頭: にんぷがしら: capataz <<< 頭 同意語: 忍法
発音:
にんぽう
漢字:忍 , 法 キーワード: 武道 翻訳:arte marcial ninja 同意語: 忍術 任務
発音:
にんむ
漢字:任 , 務 キーワード: 仕事 翻訳:misión, función, deber, tarea 任務を果す: にんむをはたす: realizar las tareas encomendadas <<< 果 任務を与える: にんむをあたえる: asignar tareas a una persona <<< 与 任務を課する: にんむをかする <<< 課 任務を帯びる: にんむをおびる: tomar la responsabilidad de una misión <<< 帯 次もチェック: 義務 任命
発音:
にんめい
漢字:任 , 命 キーワード: 仕事 翻訳:nombramiento 任命する: にんめいする: nombrar 任命権: にんめいけん: poder de nombramiento <<< 権
| |
|