翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日西翻訳辞書・事典:挑戦・彫像・頂戴・町長・蝶々・提灯・腸詰・調停・頂点・丁度

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 挑戦 , 彫像 , 頂戴 , 町長 , 蝶々 , 提灯 , 腸詰 , 調停 , 頂点 , 丁度

挑戦

発音: ちょうせん
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:desafío (n.), provocación
挑戦する: ちょうせんする: desafiar, provocar (v.), atreverse
挑戦に応じる: ちょうせんにおうじる: aceptar [tomar] un desafío <<<
挑戦的: ちょうせんてき: provocativo, rebelde, desafiante <<<
挑戦者: ちょうせんしゃ: contendiente <<< , チャレンジャー
次もチェック: 挑発 , チャレンジ

彫像

発音: ちょうぞう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:estatua, torso
大理石の彫像: だいりせきのちょうぞう: estatua de mármol <<< 大理石

頂戴

発音: ちょうだい
漢字: ,
翻訳:recepción (de un regalo), recibir
頂戴する: ちょうだいする: recibir, aceptar, ser presentado con, obtener
頂戴物: ちょうだいもの: presente, regalo <<< , 贈物
次もチェック: 受取

町長

発音: ちょうちょう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:líder del pueblo, alcalde (de un pueblo)
次もチェック: 市長


蝶々

発音: ちょうちょう , ちょうちょ
漢字:
違う綴り: 蝶蝶
キーワード:
翻訳:mariposa
蝶々魚: ちょうちょううお: pez mariposa <<<
蝶々婦人: ちょうちょうふじん: Madama Butterfly (?pera de Puccini) <<< 婦人

提灯

発音: ちょうちん
漢字: ,
違う綴り: 堤燈
キーワード: 飾り
翻訳:linterna de papel, linterna china, linterna japonesa
提灯を点ける: ちょうちんをつける: prender una linterna <<<
提灯を提げる: ちょうちんをさげる: llevar (cargar) linterna <<<
提灯を持つ: ちょうちんをもつ: cargar con los elogios de una persona, reportar <<<
提灯持ち: ちょうちんもち: reportar (n.), elogiar exageradamente
提灯行列: ちょうちんぎょうれつ: procesión con linterna <<< 行列
次もチェック: 灯籠 , ランタン

腸詰

発音: ちょうづめ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:salchicha
次もチェック: ソーセージ

調停

発音: ちょうてい
漢字:調 ,
キーワード: 法律
翻訳:abreviación, conciliación, intervención, mediar
調停する: ちょうていする: abreviar (en medio), mediar (entre), reconciliar, intervenir
調停に付する: ちょうていにふする: presentar (un sujeto) a un arbitraje <<<
調停の労を執る: ちょうていのろうをとる: tomarse la molestia de mediar
調停案: ちょうていあん: plan de mediación, propuesta de arbitraje <<<
調停者: ちょうていしゃ: arbitro, mediador <<<
任意調停: にんいちょうてい: arbitraje (mediación) voluntaria <<< 任意

頂点

発音: ちょうてん
漢字: ,
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:pico, cima (economía)
頂点に達する: ちょうてんにたっする: alcanzar [lograr] la cima [punto culminante] <<<
次もチェック: 頂上 , トップ

丁度

発音: ちょうど
漢字: ,
翻訳:justo, justamente, precisamente, exactamente
丁度三時に: ちょうどさんじに: a las tres en punta, justo a las tres <<< 三時
丁度する所だ: ちょうどするところだ: estar a punto de inf. <<<
丁度しようとする: ちょうどしようとする

このページに有る記事:5631 - 5640、全部で:8929.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsち-18.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:12/05/25 17:42