![]() |
| ||
調査
発音:
ちょうさ
漢字:調 , 査 キーワード: 犯罪 , 政治 翻訳:examinación, investigación, sondeo, estudio 調査する: ちょうさする: examinar, investigar 調査中である: ちょうさちゅうである: estar bajo investigación <<< 中 調査を進める: ちょうさをすすめる: apresurar [avanzar] las investigaciones <<< 進 調査員: ちょうさいん: investigador <<< 員 調査官: ちょうさかん: investigador, agente <<< 官 調査部: ちょうさぶ: división de investigación <<< 部 調査局: ちょうさきょく: oficina de investigaciones <<< 局 調査費: ちょうさひ: gastos de investigación <<< 費 調査委員: ちょうさいいん: comisionado [inspector] de investigación <<< 委員 調査委員会: ちょうさいいんかい: comité de investigación (búsqueda de pruebas) <<< 会 現地調査: げんちちょうさ: estudio de campo [de investigación] <<< 現地 現地調査をする: げんちちょうさをする: hacer un estudio de campo [de investigación] <<< 現地 意見調査: いけんちょうさ: encuesta, sondeo de opinión <<< 意見 戸別調査: こべつちょうさ: encuesta de puerta en puerta <<< 戸別 市場調査: しじょうちょうさ: estudio de mercado <<< 市場 地質調査: ちしつちょうさ: estudio geológico <<< 地質 人口調査: じんこうちょうさ: censo <<< 人口 出口調査: でぐちちょうさ: sondeo a pie de urna, encuesta a boca de urna <<< 出口 事実調査: じじつちょうさ: investigación <<< 事実 身元調査: みもとちょうさ: chequeo de identificación <<< 身元 野外調査: やがいちょうさ: estudio de campo <<< 野外 世論調査: よろんちょうさ: votación <<< 世論 実情調査: じつじょうちょうさ: investigación de la situación [de los hechos] <<< 実情 秘密調査: ひみつちょうさ: investigación (indagación) secreta <<< 秘密 土壌調査: どじょうちょうさ: estudio agronómico <<< 土壌 パネル調査: ぱねるちょうさ: panel de encuesta <<< パネル 蝶鮫
発音:
ちょうざめ
漢字:蝶 , 鮫 違う綴り: チョウザメ キーワード: 魚 翻訳:esturión 次もチェック: キャビア 調子
発音:
ちょうし
漢字:調 , 子 キーワード: 音楽 翻訳:ritmo, ímpetu, humor, forma 調子が合う: ちょうしがあう: ponerse en sintonía [humor] <<< 合 調子が外れる: ちょうしがはずれる: salir de sintonía [humor] <<< 外 調子が狂う: ちょうしがくるう: ponerse histérico <<< 狂 調子外れの: ちょうしはずれの: discordante, fuera de sintonía [humor] <<< 外 調子を合わせる: ちょうしをあわせる: mantenerse en armonía (con algo), colocarse en sintonía <<< 合 調子を変える: ちょうしをかえる: modular (un tono), cambiar el tono <<< 変 調子が良い: ちょうしがいい: estar en buena condición, estar en forma <<< 良 調子が悪い: ちょうしがわるい: estar en mala condición <<< 悪 調子が出る: ちょうしがでる: calentamiento, estar en pleno rendimiento <<< 出 調子付く: ちょうしづく: ser entusiasta <<< 付 調子に乗る: ちょうしにのる: estar eufórico, ser jubiloso, dejarse llevar <<< 乗 一本調子: いっぽんちょうし: monotonía <<< 一本 一本調子の: いっぽんちょうしの: monótono, monocorde, reiterativo, rutinario, repetitivo <<< 一本 次もチェック: 音程 , テンポ , リズム 徴収
発音:
ちょうしゅう
漢字:徴 , 収 キーワード: 金融 , 商業 翻訳:recolección, reclutamiento (ejercito), recaudación (impuestos) 徴収する: ちょうしゅうする: recolectar, reclutar (v.) 徴収料: ちょうしゅうりょう: comisión de cobro <<< 料 徴収額: ちょうしゅうがく: cantidad recolectada <<< 額 源泉徴収: げんせんちょうしゅう: recaudación de impuestos en la fuente <<< 源泉 会費を徴収する: かいひをちょうしゅうする: cobrar [recaudar] las cuotas <<< 会費
調書
発音:
ちょうしょ
漢字:調 , 書 キーワード: 法律 翻訳:protocolo, evidencia escrita, registro 調書を取る: ちょうしょをとる: tomar un registro <<< 取 調書を作る: ちょうしょをつくる: hacer un registro <<< 作 尋問調書: じんもんちょうしょ: un interrogatorio (atestado) <<< 尋問 長所
発音:
ちょうしょ
漢字:長 , 所 翻訳:merito, virtud, ventaja, punto fuerte (personal) 長所短所: ちょうしょたんしょ: merito y desmerito, puntos fuertes y débiles (personales) <<< 短所 反意語: 短所 嘲笑
発音:
ちょうしょう
漢字:嘲 , 笑 翻訳:desprecio, burla, mueca 嘲笑する: ちょうしょうする: reírse de, ridiculizar (v.), burlarse de, llevar (a una persona) al ridículo 嘲笑的: ちょうしょうてき: burlón, sarcástico, despreciativo <<< 的 嘲笑の的: ちょうしょうのまと: hazmerreir 嘲笑の的に成る: ちょうしゅうのまとになる: ser un hazmerreir, encontrarse en medio de las risas y abucheos de todos 朝食
発音:
ちょうしょく
漢字:朝 , 食 キーワード: 食べ物 翻訳:desayuno 朝食を取る: ちょうしょくをとる: tomar el desayuno <<< 取 ティファニーで朝食を: てぃふぁにーでちょうしょくを: Desayuno en Tiffany's (novela de Truman Capote, 1958) <<< ティファニー 同意語: 朝飯 次もチェック: 昼食 , 夕食 聴診
発音:
ちょうしん
漢字:聴 , 診 キーワード: 医学 翻訳:auscultación (escuchar al corazón) 聴診する: ちょうしんする: escuchar a una persona con un estetoscopio 聴診器: ちょうしんき: estetoscopio <<< 器 長針
発音:
ちょうしん
漢字:長 , 針 キーワード: 機械学 翻訳:manecilla [minutero] larga (del reloj) 次もチェック: 短針
| |
|