翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日西翻訳辞書・事典:美貌・美味・微妙・白夜・白虎・媚薬・病院・病気・病死・描写

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 美貌 , 美味 , 微妙 , 白夜 , 白虎 , 媚薬 , 病院 , 病気 , 病死 , 描写

美貌

発音: びぼう
漢字:
キーワード:
翻訳:belleza personal
美貌の: びぼうの: bello, buenmozo

美味

発音: びみ
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:buen sabor, exquisitez
美味な: びみな: delicioso, sabroso
美味しい: おいしい: sabroso, delicioso
美味しそう: おいしそう: apetitoso
反意語: 不味
次もチェック: 旨味

微妙

発音: びみょう
漢字: ,
翻訳:delicadeza, sutileza
微妙な: びみょうな: delicado, sutil

白夜

発音: びゃくや
漢字: ,
キーワード: 天文 , カレンダー
翻訳:noche blanca


白虎

発音: びゃっこ
漢字: ,
キーワード: 動物
翻訳:Tigre blanco (Uno de los 4 símbolos cardinales Chinos)
白虎隊: びゃっこたい: Regimiento del Tigre Blanco (un grupo de jóvenes samuráis que defendieron el castillo Aizu en 1868) <<<

媚薬

発音: びやく
漢字: ,
キーワード: , セックス
翻訳:afrodisiaco
媚薬の: びやくの: afrodisiaco (adj)

病院

発音: びょういん
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Hospital
病院に入る: びょういんにはいる: ir a un hospital <<<
病院に入れる: びょういんにいれる: enviar a una persona al hospital
病院に居る: びょういんにいる: estar en el hospital <<<
病院に通う: びょういんにかよう: ir a un hospital <<<
病院長: びょういんちょう: director de un hospital <<<
病院船: びょういんせん: barco hospital <<<
気違い病院: きちがいびょういん: hospital psiquiátrico <<< 気違い
救急病院: きゅうきゅうびょういん: hospital de primeros auxilios, casa de socorro <<< 救急
外科病院: げかびょういん: cirugía <<< 外科
胃腸病院: いちょうびょういん: hospital para el estómago y entrañas <<< 胃腸
海軍病院: かいぐんびょういん: hospital naval <<< 海軍
家畜病院: かちくびょういん: hospital veterinario <<< 家畜
国立病院: こくりつびょういん: hospital nacional [público] <<< 国立
歯科病院: しかびょういん: clínica dental <<< 歯科
精神病院: せいしんびょういん: hospital psiquiátrico <<< 精神
総合病院: そうごうびょういん: hospital general <<< 総合
大学病院: だいがくびょういん: hospital universitario <<< 大学
動物病院: どうぶつびょういん: clínica veterinaria <<< 動物
陸軍病院: りくぐんびょういん: hospital militar <<< 陸軍
緊急病院: きんきゅうびょういん: hospital urgente <<< 緊急
次もチェック: 医院

病気

発音: びょうき
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:enfermedad
病気な: びょうきな: enfermo
病気の: びょうきの
病気勝ちの: びょうきがちの: enfermizo <<<
病気に罹る: びょうきにかかる: caer enfermo <<<
病気に成る: びょうきになる <<<
病気が治る: びょうきがなおる: recuperarse de una enfermedad <<<
病気を治す: びょうきをなおす: cura, remedio
病気を移す: びょうきをうつす: transmitir una enfermedad <<<
病気を拗らす: びょうきをこじらす: tener complicaciones <<<
病気届: びょうきとどけ: reporte de enfermedad <<<
病気欠席: びょうきけっせき: faltar por enfermedad <<< 欠席
病気休暇: びょうききゅうか: baja por enfermedad <<< 休暇
病気見舞: びょうきみまい: visitar a una persona enferma <<< 見舞
重い病気: おもいびょうき: enfermedad severa 重病 <<<
軽い病気: かるいびょうき: enfermedad leve <<<
頑固な病気: がんこなびょうき: enfermedad tenaz <<< 頑固

病死

発音: びょうし
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:muerte por enfermedad, muerte natural
病死する: びょうしする: morir de enfermedad

描写

発音: びょうしゃ
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:descripción, representación
描写する: びょうしゃする: describir, retratar
性格描写: せいかくびょうしゃ: dibujar la personalidad [delinear], caracterización <<< 性格
心理描写: しんりびょうしゃ: descripción psicológica <<< 心理
内面描写: ないめんびょうしゃ: descripción interna <<< 内面

このページに有る記事:7186 - 7195、全部で:8929.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsび-3.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:12/05/25 17:42