![]() |
| ||
照明
発音:
しょうめい
漢字:照 , 明 キーワード: 家 , ショー 翻訳:iluminación 照明する: しょうめいする: iluminar 照明を当てる: しょうめいをあてる <<< 当 照明係: しょうめいがかり: encargado de iluminación, iluminador <<< 係 照明弾: しょうめいだん: llamarada, bengala <<< 弾 照明効果: しょうめいこうか: efectos luminosos <<< 効果 照明装置: しょうめいそうち: equipo [dispositivo] de iluminación <<< 装置 照明器具: しょうめいきぐ <<< 器具 蛍光照明: けいこうしょうめい: iluminación fluorescente <<< 蛍光 間接照明: かんせつしょうめい: iluminación [luz] indirecta <<< 間接 直接照明: ちょくせつしょうめい: iluminación directa <<< 直接 舞台照明: ぶたいしょうめい: iluminación del escenario <<< 舞台 夜間照明: やかんしょうめい: foco, reflector <<< 夜間 次もチェック: 光 証明
発音:
しょうめい
漢字:証 , 明 キーワード: 数学 , 法律 翻訳:prueba, autenticación, certificación, demostración, verificación 証明する: しょうめいする: probar, dar prueba [evidencia] de, testificar, demostrar, dar fe, certificar 証明書: しょうめいしょ: certificado, referencia, testimonio <<< 書 証明者: しょうめいしゃ: testigo <<< 者 移動証明: いどうしょうめい: certificado de mudanza <<< 移動 印鑑証明: いんかんしょうめい: certificado de sello <<< 印鑑 学割証明: がくわりしょうめい: certificado para descuento para estudiantes <<< 学割 資格証明: しかくしょうめい: certificado de calificación <<< 資格 死亡証明: しぼうしょうめい: certificado de defunción <<< 死亡 内容証明: ないようしょうめい: contenido certificado <<< 内容 配達証明: はいたつしょうめい: recibo de entrega <<< 配達 不在証明: ふざいしょうめい: coartada <<< 不在 身分を証明する: みぶんをしょうめいする: identificarse uno mismo <<< 身分 身元を証明する: みもとをしょうめいする: probar (demostrar) la identidad <<< 身元 有効証明: ゆうこうしょうめい: certificado de validez <<< 有効 種痘証明: しゅとうしょうめい: certificado de vacunación <<< 種痘 消滅
発音:
しょうめつ
漢字:消 , 滅 翻訳:extinción, desaparición 消滅する: しょうめつする: desaparecer, dejar de existir, extinguirse 次もチェック: 消失 , 絶滅 正面
発音:
しょうめん
漢字:正 , 面 キーワード: 位置 翻訳:frente, cara 正面の: しょうめんの: frontal 正面の壁: しょうめんのかべ: pared frontal <<< 壁 正面に: しょうめんに: en frente de 正面から: しょうめんから: desde la parte frontal 正面図: しょうめんず: vista frontal <<< 図 正面攻撃: しょうめんこうげき: ataque frontal <<< 攻撃 正面行進: しょうめんこうしん: marcha frontal <<< 行進 正面桟敷: しょうめんさじき: balcón fronta, platea <<< 桟敷 正面衝突: しょうめんしょうとつ: choque frontal <<< 衝突 正面玄関: しょうめんげんかん: entrada frontal [principal] <<< 玄関 正面入口: しょうめんいりぐち <<< 入口 正面広場: しょうめんひろば: plaza frontal court of honor <<< 広場 真正面: ましょうめん: justo en frente <<< 真 真正面に: ましょうめんに: justo en frente (de) 同意語: 前面
消耗
発音:
しょうもう
漢字:消 , 耗 キーワード: 戦争 , 商業 翻訳:consumo, desgaste 消耗する: しょうもうする: consumir, agotar, gastar 消耗した: しょうもうした: agotado, exhausto 消耗戦: しょうもうせん: guerra de desgaste <<< 戦 消耗費: しょうもうひ: gastos de consumo <<< 費 消耗品: しょうもうひん: artículos de consumo, material gastable <<< 品 消耗率: しょうもうりつ: tasa de consumo, índice de desgaste <<< 率 証文
発音:
しょうもん
漢字:証 , 文 キーワード: 法律 翻訳:reconocimiento de deuda, obligación 証文を書く: しょうもんをかく: escribir un reconocimiento de deuda <<< 書 同意語: 証書 庄屋
発音:
しょうや
漢字:庄 , 屋 キーワード: 日本史 翻訳:jefe de la aldea 次もチェック: 村長 醤油
発音:
しょうゆ
漢字:油 キーワード: 日本食 翻訳:salsa de soja 醤油樽: しょうゆだる: barril de salsa de soja <<< 樽 醤油注し: しょうゆざし: bote de salsa de soja <<< 注 次もチェック: Soy_sauce 賞与
発音:
しょうよ
漢字:賞 , 与 キーワード: 仕事 翻訳:prima, extra, bono 賞与を与える: しょうよをあたえる: dar un bono <<< 与 年末賞与: ねんまつしょうよ: bono de fin de año <<< 年末 次もチェック: ボーナス 逍遥
発音:
しょうよう
漢字:遥 キーワード: 娯楽 翻訳:caminata, paseo 逍遥する: しょうようする: hacer una caminata, dar un paseo 逍遥学派: しょうようがくは: escuela peripatética 同意語: 散歩 , 散策
| |
|