![]() |
| ||
要所
発音:
ようしょ
漢字:要 , 所 キーワード: 戦争 翻訳:punto estratégico 要所要所に: ようしょようしょに: en cada punto estratégico 次もチェック: 急所 幼少
発音:
ようしょう
漢字:幼 , 少 キーワード: 子供 翻訳:infancia 幼少の頃より: ようしょうのころより: desde su infancia [su niñez], desde niño [niña] <<< 頃 洋食
発音:
ようしょく
漢字:洋 , 食 キーワード: 食べ物 翻訳:comida occidental 洋食店: ようしょくてん: restaurante occidental <<< 店 反意語: 和食 養殖
発音:
ようしょく
漢字:養 , 殖 キーワード: 魚 翻訳:cultivo 養殖する: ようしょくする: cultivar 養殖場: ようしょくじょ: vivero <<< 場 養殖者: ようしょくしゃ: cultivador <<< 者 養殖鱒: ようしょくます: trucha cultivada <<< 鱒 養殖鮪: ようしょくまぐろ: atún cultivado <<< 鮪 養殖鰻: ようしょくうなぎ: anguila cultivada <<< 鰻 養殖法: ようしょくほう: método de cultivo <<< 法 養殖真珠: ようしょくしんじゅ: perla cultivada <<< 真珠 養殖牡蠣: ようしょくかき: ostra cultivada <<< 牡蠣 鱒の養殖: ますのようしょく: cultivar truchas <<< 鱒 牡蠣養殖: かきようしょく: ostricultura <<< 牡蠣 真珠養殖: しんじゅようしょく: cultura de perlas <<< 真珠 次もチェック: 飼育
楊枝
発音:
ようじ
漢字:楊 , 枝 キーワード: 台所用品 翻訳:mondadientes 楊枝を使う: ようじをつかう: limpiarse los dientes con un palillo <<< 使 爪楊枝: つまようじ: mondadientes <<< 爪 用事
発音:
ようじ
漢字:用 , 事 キーワード: 仕事 翻訳:tareas, asuntos, negocios, compromisos 用事で: ようじで: en negocios 用事が有る: ようじがある: tener algo que hacer, esta ocupado haciendo algo <<< 有 用事が無い: ようじがない: estar libre <<< 無 用事を果たす: ようじをはたす: terminar (cumplir) el trabajo <<< 果 用事を済ます: ようじをすます <<< 済 次もチェック: 用件 幼児
発音:
ようじ
漢字:幼 , 児 キーワード: 子供 翻訳:bebe, niño 幼児殺し: ようじごろし: infanticidio <<< 殺 次もチェック: 小児 , 赤ん坊 養女
発音:
ようじょ
漢字:養 , 女 キーワード: 家族 翻訳:una hija adoptada 養女にする: ようじょにする: adoptar a una hija 次もチェック: 養子 幼女
発音:
ようじょ
漢字:幼 , 女 キーワード: 子供 翻訳:niña pequeña 次もチェック: 幼児 養生
発音:
ようじょう
漢字:養 , 生 キーワード: 健康 翻訳:cuidado de la salud, recuperación 養生する: ようじょうする: recuperarse, tener en cuenta el cuidado de la salud 養生の為: ようじょうのため: para mejorar la salud <<< 為 養生法: ようじょうほう: higiene <<< 法 , 衛生 食養生: しょくようじょう: dieta <<< 食 , ダイエット 不養生: ふようじょう: descuidar la salud <<< 不 不養生な: ふようじょうな: poco saludable 不養生をする: ふようじょうをする: ser descuidado con la salud 養生テープ: ようじょうてーぷ: cinta de enmascarar <<< テープ 次もチェック: 静養
| |
|