![]() |
| ||
汚物
発音:
おぶつ
漢字:汚 , 物 キーワード: 環境 翻訳:suciedad, inmundicia, porquería, basura, excrementos 汚物処理: おぶつしょり: depuración de las aguas negras <<< 処理 汚物処理場: おぶつしょりじょう: depuradora <<< 場 覚書
発音:
おぼえがき
漢字:覚 , 書 違う綴り: 覚え書 キーワード: 政治 翻訳:apunte, nota, memorándum 覚書を送る: おぼえがきをおくる: enviar una nota <<< 送 覚書の交換: おぼえがきのこうかん: cambio de apuntes <<< 交換 覚書を交換する: おぼえがきをこうかんする: intercambiar notas 次もチェック: メモ 朧気
発音:
おぼろげ
漢字:朧 , 気 違う綴り: 朧げ 翻訳:vaguedad, confusión 朧気な: おぼろげな: vago 朧気に: おぼろげに: vagamente 御盆
発音:
おぼん
漢字:御 , 盆 違う綴り: お盆 キーワード: 祝祭 翻訳:Fiesta de Bon (celebrada alrededor del 15 de julio en calendario lunar, ahora alrededor del 15 de agosto), fiesta budista de los difuntos
御前
発音:
おまえ
,
おんまえ
漢字:御 , 前 違う綴り: お前 翻訳:tú, querida, mi hijo, mi hija 御前は: おまえは: tú 御前の: おまえの: tuyo, tuya 御前に: おまえに: te 御前達: おまえたち: vos (plur.) <<< 達 次もチェック: 貴様 , 貴方 御負け
発音:
おまけ
漢字:御 , 負 違う綴り: 御まけ キーワード: 商業 翻訳:regalo, yapa, ñapa, añadidura, descuento 御負けに: おまけに: además 御負けする: おまけする: dar un descuento 御守
発音:
おまもり
,
おもり
漢字:御 , 守 違う綴り: お守 キーワード: 宗教 , 家族 翻訳:talismán, amuleto, fetiche, mascota, niñera 開運の御守: かいうんのおまもり: amuleto (para atraer la buena suerte) <<< 開運 同意語: 子守 御神籤
発音:
おみくじ
漢字:御 , 神 , 籤 違う綴り: お神籤 キーワード: 宗教 翻訳:oráculo escrito 御神籤を引く: おみくじをひく: echar un oráculo escrito <<< 引 汚名
発音:
おめい
漢字:汚 , 名 翻訳:estigma, infamia, deshonor 汚名を被る: おめいをこうむる: ser estigmatizado <<< 被 汚名を雪ぐ: おめいをそそぐ: lavar [limpiar] su honor <<< 雪 御目出度
発音:
おめでとう
漢字:御 , 目 , 出 , 度 違う綴り: 御芽出度 キーワード: 挨拶 翻訳:(Muchas) Felicidades! Enhorabuena! 御目出度い: おめでたい: favorable, oportuno, propicio 御目出度い人: おめでたいひと: hombre simple [inocentón] <<< 人
| |
|