![]() |
| ||
開示
発音:
かいじ
漢字:開 , 示 キーワード: 法律 翻訳:publicación, divulgación 開示する: かいじする: hacer público, divulgar 怪獣
発音:
かいじゅう
漢字:怪 , 獣 キーワード: 空想 翻訳:monstruo, endriago 怪獣映画: かいじゅうえいが: película de monstruos <<< 映画 次もチェック: 怪物 懐柔
発音:
かいじゅう
漢字:懐 , 柔 翻訳:conciliación 懐柔する: かいじゅうする: domar a uno, poner a uno más suave que un guante 懐柔策: かいじゅうさく: medidas conciliadoras [pacificadoras] <<< 策 解除
発音:
かいじょ
漢字:解 , 除 キーワード: 法律 翻訳:anulación, rescisión, resolución, levantamiento 解除する: かいじょする: anular, rescindir, levantar 解除権: かいじょけん: derecho a anular, facultad de resolver <<< 権 解除条件: かいじょじょうけん: condición resolutoria <<< 条件 規制解除: きせいかいじょ: eliminación de las restricciones <<< 規制 警報解除: けいほうかいじょ: all-clear <<< 警報 責任解除: せきにんかいじょ: renuncia a la responsabilidad <<< 責任 追放解除: ついほうかいじょ: depurar (n.) <<< 追放 追放を解除する: ついほうをかいじょする: depuro (v.) <<< 追放 動員解除: どういんかいじょ: desmovilización <<< 動員 動員解除する: どういんかいじょする: desmovilizar <<< 動員 武装解除: ぶそうかいじょ: desarme, desmantelamiento <<< 武装
会場
発音:
かいじょう
漢字:会 , 場 キーワード: スポーツ , メディア 翻訳:local de reuniones, sala de juntas, sala de reuniones 講演会場: こうえんかいじょう: sala de conferencias <<< 講演 演奏会場: えんそうかいじょう: salón [sala] de conciertos <<< 演奏 博覧会場: はくらんかいじょう: lugar de la exposición <<< 博覧 海上
発音:
かいじょう
漢字:海 , 上 キーワード: 船 , 海 翻訳:mar 海上の: かいじょうの: marítimo 海上で: かいじょうで: en el mar 海上法: かいじょうほう: ley marítima <<< 法 海上権: かいじょうけん: supremacía naval <<< 権 海上勤務: かいじょうきんむ: servicio en el mar [a bordo] <<< 勤務 海上生活: かいじょうせいかつ: vida marinera <<< 生活 海上封鎖: かいじょうふうさ: bloqueo marítimo <<< 封鎖 海上輸送: かいじょうゆそう: transporte marítimo [por mar] <<< 輸送 海上交通: かいじょうこうつう: tráfico marítimo <<< 交通 海上保険: かいじょうほけん: seguro marítimo <<< 保険 海上保安庁: かいじょうほあんちょう: Servicio de Guardacostas 次もチェック: 陸上 開場
発音:
かいじょう
漢字:開 , 場 キーワード: スポーツ 翻訳:apertura de un establecimiento, apertura al público 開場する: かいじょうする: abrir, abrirse, empezar 開場式: かいじょうしき: ceremonia de apertura <<< 式 海水
発音:
かいすい
漢字:海 , 水 キーワード: 海 翻訳:agua de mar 海水浴: かいすいよく: baño en el mar, baño de mar <<< 浴 海水魚: かいすいぎょ: pescado de mar <<< 魚 海水着: かいすいぎ: bañador, traje de baño <<< 着 海水帽: かいすいぼう: gorro de baño <<< 帽 海水療法: かいすいりょうほう: talasoterapia <<< 療法 海水パンツ: かいすいぱんつ: bañador de hombre, traje de baño masculino <<< パンツ 次もチェック: 淡水 回数
発音:
かいすう
漢字:回 , 数 キーワード: 交通 翻訳:número de veces, frecuencia 回数の多い: かいすうのおおい: frecuente <<< 多 回数券: かいすうけん: bono, abono de transporte <<< 券 振動回数: しんどうかいすう: frecuencia <<< 振動 海図
発音:
かいず
漢字:海 , 図 キーワード: 海 , 旅行 翻訳:carta de navegación [navegar, hidrográfica] 海図室: かいずしつ: sala de carta <<< 室 海図学: かいずがく: cartografía <<< 学
| |
|