![]() |
| ||
小数
発音:
しょうすう
漢字:小 , 数 キーワード: 数学 翻訳:decimal, fraction 小数点: しょうすうてん: decimal point <<< 点 小数位: しょうすうい: decimal place <<< 位 循環小数: じゅんかんしょうすう: fracción periódica <<< 循環 少数
発音:
しょうすう
漢字:少 , 数 キーワード: 政治 翻訳:minoría 少数の: しょうすうの: minoritario, menor 少数党: しょうすうとう: partido minoritario <<< 党 少数派: しょうすうは: minoría <<< 派 少数意見: しょうすういけん: opinión de la minoría <<< 意見 少数内閣: しょうすうないかく: gobierno minoritario <<< 内閣 少数民族: しょうすうみんぞく: raza minoritaria <<< 民族 少数民族問題: しょうすうみんぞくもんだい: problema minoritario <<< 問題 反意語: 多数 小説
発音:
しょうせつ
漢字:小 , 説 キーワード: 文学 翻訳:novela 小説を書く: しょうせつをかく: escribir una novela <<< 書 小説にする: しょうせつにする: novelar, novelizar 小説的: しょうせつてき: ficticio, romántico <<< 的 小説の様な: しょうせつのような <<< 様 小説家: しょうせつか: novelista <<< 家 私小説: ししょうせつ: novela narrada en primera persona <<< 私 喜劇小説: きげきしょうせつ: novela cómica <<< 喜劇 空想科学小説: くうそうかがくしょうせつ: ficción [novela-ficción] científica, ciencia-ficción <<< 空想 剣豪小説: けんごうしょうせつ: historia de un maestro de la espada <<< 剣豪 怪奇小説: かいきしょうせつ: novela escalofriante <<< 怪奇 科学小説: かがくしょうせつ: ciencia ficción <<< 科学 官能小説: かんのうしょうせつ: novela erótica <<< 官能 娯楽小説: ごらくしょうせつ: novela para entretenerse <<< 娯楽 海洋小説: かいようしょうせつ: novela del mar <<< 海洋 少女小説: しょうじょしょうせつ: novela de chicas <<< 少女 大河小説: たいがしょうせつ: novela río, roman fleuve <<< 大河 大衆小説: たいしゅうしょうせつ: ficción popular <<< 大衆 探偵小説: たんていしょうせつ: novela policíaca <<< 探偵 心理小説: しんりしょうせつ: novela psicológica <<< 心理 新聞小説: しんぶんしょうせつ: folletín, folletón, novela de periódico <<< 新聞 実話小説: じつわしょうせつ: novela de no ficción <<< 実話 風刺小説: ふうししょうせつ: novela satírica <<< 風刺 風俗小説: ふうぞくしょうせつ: novela de modales populares <<< 風俗 冒険小説: ぼうけんしょうせつ: historia de aventura <<< 冒険 歴史小説: れきししょうせつ: novela histórica <<< 歴史 恋愛小説: れんあいしょうせつ: historia de amor <<< 恋愛 連載小説: れんさいしょうせつ: novela serializada <<< 連載 連続小説: れんぞくしょうせつ: historia serial (continua) <<< 連続 通俗小説: つうぞくしょうせつ: novel vulgar <<< 通俗 サスペンス小説: さすぺんすしょうせつ: novela de suspenso <<< サスペンス スパイ小説: すぱいしょうせつ: novela de espionaje <<< スパイ スリラー小説: すりらーしょうせつ: novela espeluznante, novela de suspenso <<< スリラー ミステリー小説: みすてりーしょうせつ: novela de misterio <<< ミステリー モデル小説: もでるしょうせつ: novela en clave <<< モデル ユーモア小説: ゆーもあしょうせつ: novela humorística <<< ユーモア ロマンス小説: ろまんすしょうせつ: novela romántica <<< ロマンス 焦燥
発音:
しょうそう
漢字:焦 , 燥 翻訳:impaciencia, ansiedad 焦燥をかんじる: しょうそうをかんじる: sentirse impaciente por algo
消息
発音:
しょうそく
漢字:消 , 息 キーワード: 生活 翻訳:noticias, información de alguien 消息が有る: しょうそくがある: tener noticias de alguien <<< 有 消息が無い: しょうそくがない: no tener noticias de alguien <<< 無 消息を尋ねる: じょうそくをたずねる: preguntar acerca de alguien <<< 尋 消息に通じる: しょうそくにつうじる: estar bien informados de, estar familiarizado con, estar al tanto de <<< 通 消息通: じょうそくつう: persona con información privilegiada 消息筋: しょうそくすじ: fuentes de información <<< 筋 消息文: しょうそくぶん: carta personal (privada) <<< 文 肖像
発音:
しょうぞう
漢字:肖 , 像 キーワード: 芸術 翻訳:retrato, imagen, estatua, efigie 肖像権: しょうぞうけん: derecho de imagen (publicidad) <<< 権 肖像画: しょうぞうが: retrato <<< 画 肖像画を描く: しょうぞうがをかく: pintar un retrato <<< 描 肖像画家: しょうぞうがか: pintor de retratos, retratista <<< 画家 小隊
発音:
しょうたい
漢字:小 , 隊 キーワード: 戦争 翻訳:pelotón 小隊長: しょうたいちょう: líder del pelotón [comandante] <<< 長 次もチェック: 師団 , 連隊 , 大隊 , 中隊 招待
発音:
しょうたい
漢字:招 , 待 キーワード: 娯楽 翻訳:invitación 招待する: しょうたいする: invitar, hacer una invitación 招待を受ける: しょうたいをうける: recibir una invitación, ser invitado <<< 受 招待に応じる: しょうたいにおうじる: aceptar una invitación <<< 応 招待を断る: しょうたいをことわる: rechazar una invitación <<< 断 招待会: しょうたいかい: recepción (evento) <<< 会 招待客: しょうたいきゃく: invitado <<< 客 招待券: しょうたいけん: tarjeta de invitación <<< 券 招待状: しょうたいじょう: tarjeta de invitación, carta de invitación <<< 状 招待席: しょうたいせき: asiento reservado para invitados <<< 席 招待日: しょうたいび: día o fecha de la invitación <<< 日 招待試合: しょうたいじあい: ijuego de invitación <<< 試合 正体
発音:
しょうたい
漢字:正 , 体 翻訳:verdadero carácter, figura verdadera 正体を現す: しょうたいをあらわす: mostrar su verdadera naturaleza [su carácter verdadero], desenmascararse <<< 現 正体を隠す: しょうたいをかくす: disfrazarse <<< 隠 正体を掴む: しょうたいをつかむ: quitarle a uno la máscara [la careta], desenmascarar a uno <<< 掴 正体を暴く: しょうたいをあばく <<< 暴 承諾
発音:
しょうだく
漢字:承 , 諾 翻訳:consentimiento 承諾する: しょうだくする: aceptar, consentir, autorizar 承諾を与える: しょうだくをあたえる: dar el consentimiento [aprobación] <<< 与 承諾を得る: しょうだくをえる: obtener el consentimiento [aprobación] de una persona <<< 得 承諾を得て: しょうだくをえて: con el consentimiento [permiso] de una persona 承諾を得ないで: しょうだくをえないで: sin el consentimiento [permiso] de una persona 承諾を求める: しょうだくをもとめる: pedir el consentimiento de una persona <<< 求 次もチェック: 承知 , 承認 , 同意 , 了解 , 了承
| |
|