![]() |
| ||
閃光
発音:
せんこう
漢字:閃 , 光 キーワード: 光学 , 天気 翻訳:brillo, resplandor 閃光灯: せんこうとう: relámpago <<< 灯 閃光電球: せんこうでんきゅう: ampolleta <<< 電球 閃光写真: せんこうしゃしん: fotografía con flash <<< 写真 閃光が走る: せんこうがはしる: relámpagos <<< 走 同意語: フラッシュ , 稲妻 , 稲光 先行
発音:
せんこう
漢字:先 , 行 翻訳:previo 先行する: せんこうする: proseguir, ir hacia delante 先行権: せんこうけん: servidumbre de paso <<< 権 先行線: せんこうせん: línea del proceso judicial <<< 線 先行スパン: せんこうすぱん: alcance del proceso judicial <<< スパン 先行投資: せんこうとうし: inversiones previas <<< 投資 専攻
発音:
せんこう
漢字:専 , 攻 キーワード: 学校 翻訳:especialidad académica 専攻する: せんこうする: especializarse, estudiar una especialidad 専攻科: せんこうか: curso de post grado <<< 科 専攻科目: せんこうかもく: especialidad <<< 科目 副専攻: ふくせんこう: materia secundaria <<< 副 同意語: 専門 仙骨
発音:
せんこつ
漢字:仙 , 骨 違う綴り: 薦骨 キーワード: 臓器 翻訳:sacro, ermitaño 仙骨を帯びる: せんこつをおびる: vivir como ermitaño <<< 帯 次もチェック: 骨盤
戦後
発音:
せんご
漢字:戦 , 後 キーワード: 歴史 , 戦争 翻訳:período de la postguerra 戦後の: せんごの: postguerra, después de la guerra 戦後派: せんごは: generación de postguerra <<< 派 戦後復興: せんごふっこう: recuperación de postguerra <<< 復興 次もチェック: 戦前 戦国
発音:
せんごく
漢字:戦 , 国 キーワード: 日本史 翻訳:era de los estados guerreros 戦国時代: せんごくじだい: era de los estados guerreros, Período Sengoku (1467 AD - 1603 AD en Japón) <<< 時代 繊細
発音:
せんさい
漢字:繊 , 細 翻訳:fino, delicado, elegante 繊細な: せんさいな: delicado, cuidadoso 繊細に: せんさいに: delicadamente, con cuidado 次もチェック: デリケート 詮索
発音:
せんさく
漢字:詮 , 索 キーワード: 犯罪 翻訳:investigación 詮索する: せんさくする: buscar, averiguar, investigar 詮索好き: せんさくずき: curioso, investigador <<< 好 次もチェック: 検索 洗剤
発音:
せんざい
漢字:洗 , 剤 翻訳:detergente, detergente en polvo 合成洗剤: ごうせいせんざい: detergente sintético <<< 合成 中性洗剤: ちゅうせいせんざい: detergente neutral <<< 中性 次もチェック: 石鹸 戦士
発音:
せんし
漢字:戦 , 士 キーワード: 戦争 翻訳:guerrero, soldado 女戦士: おんなせんし: guerrera, Amazona <<< 女 無名戦士: むめいせんし: soldado desconocido <<< 無名 同意語: 兵士 , 闘士
| |
|