![]() |
| ||
資源
発音:
しげん
漢字:資 , 源 キーワード: 自然 , 工業 翻訳:recursos 資源を開発する: しげんをかいはつする: desarrollar [explotar] los recursos naturales <<< 開発 資源を保護する: しげんをほごする: conservar los recursos naturales <<< 保護 資源配分: しげんはいぶん: distribución de recursos 資源リサイクル: しげんりさいくる: reciclaje de recursos <<< リサイクル 鉱物資源: こうぶつしげん: recursos minerales <<< 鉱物 海底資源: かいていしげん: recursos submarinos <<< 海底 石油資源: せきゆしげん: recursos petroleros <<< 石油 地下資源: ちかしげん: recursos subterráneos <<< 地下 天然資源: てんねんしげん: recursos naturales <<< 天然 嗜好
発音:
しこう
漢字:嗜 , 好 キーワード: 食べ物 翻訳:sabor, gusto 嗜好に適う: しこうにかなう: ser agradable para los gustos de uno <<< 適 嗜好品: しこうひん: artículos de lujo, algo se consume por su sabor o efecto estimulante en lugar de la alimentación (por ejemplo, alcohol, tabaco, café) <<< 品 嗜好物: しこうぶつ <<< 物 思考
発音:
しこう
漢字:思 , 考 翻訳:pensamiento, contemplación, consideración 思考力: しこうりょく: poder de pensamiento, facultad contemplativa <<< 力 思考過程: しこうかてい: línea de pensamiento, forma de pensar, proceso de pensamiento <<< 過程 垂直思考: すいちょくしこう: pensamiento vertical <<< 垂直 水平思考: すいへいしこう: lateral thinking <<< 水平 次もチェック: 考慮 施工
発音:
しこう
,
せこう
漢字:施 , 工 キーワード: 建築 翻訳:construcción 施工する: しこうする: construir, hacer una construcción 施工中: しこうちゅう: en construcción, en proceso de construcción <<< 中 施工図: せこうず: dibujo [gráfico] de construcción <<< 図 次もチェック: 工事
四国
発音:
しこく
漢字:四 , 国 キーワード: 日本 翻訳:Shikoku (Isla, Región) 四国地方: しこくちほう: Región de Shikoku <<< 地方 四国巡礼: しこくじゅうんれい: peregrinación de los principales (88) templos de Shikoku <<< 巡礼 四国遍路: しこくへんろ 次もチェック: Shikoku 歯根
発音:
しこん
漢字:歯 , 根 キーワード: 医学 翻訳:raíz del diente 歯根膜炎: しこんまくえん: periodontitis 人工歯根: じんこうしこん: implante <<< 人工 私語
発音:
しご
漢字:私 , 語 翻訳:susurro, charla secreta, murmullo 私語する: しごする: susurrar, hablar en voz baja 仕事
発音:
しごと
漢字:仕 , 事 キーワード: 仕事 翻訳:trabajo, tarea, empleo, ocupación, ejercicio 仕事する: しごとする: trabajar 仕事を捜す: しごとをさがす: buscar trabajo <<< 捜 仕事が無い: しごとがない: no tener trabajo, estar desempleado <<< 無 仕事に追われる: しごとにおわれる: estar muy ocupado <<< 追 仕事を休む: しごとをやすむ: faltar al trabajo <<< 休 仕事に行く: しごとにいく: ir al trabjao <<< 行 仕事を止める: しごとをやめる: dejar de trabajar <<< 止 仕事を辞める: しごとをやめる: dimitir de un puesto, jubilarse <<< 辞 仕事を任せる: しごとをまかせる: dejar un trabajo en manos de alguien <<< 任 仕事中: しごとちゅう: trabajando, ocupado, en medio del trabajo <<< 中 仕事場: しごとば: estudio, lugar de trabajo <<< 場 仕事着: しごとぎ: uniforme de trabajo, ropa de trabajo <<< 着 針仕事: はりしごと: costura <<< 針 手仕事: てしごと: trabajo manual <<< 手 畑仕事: はたけしごと: trabajo agrícola <<< 畑 合間仕事: あいましごと: trabajo extra <<< 合間 一日の仕事: いちにちのしごと: jornada laboral <<< 一日 一生の仕事: いっしょうのしごと: trabajo de toda la vida <<< 一生 家事仕事: かじしごと: trabajos de casa <<< 家事 腰掛け仕事: こしかけしごと: trabajo provisional <<< 腰掛 生涯の仕事: しょうがいのしごと: trabajo de por vida <<< 生涯 杜撰な仕事: ずさんなしごと: trabajo mal hecho <<< 杜撰 大工仕事: だいくしごと: carpintería <<< 大工 台所仕事: だいどころしごと: trabajo de la cocina <<< 台所 台所仕事をする: だいどころしごとをする: trabajar en la cocina <<< 台所 隠居仕事: いんきょしごと: trabajo de los jubilados <<< 隠居 徹夜で仕事する: てつやでしごとする: quedarse toda la noche trabajando <<< 徹夜 手間仕事: てましごと: destajo, trabajo <<< 手間 野良仕事: のらしごと: trabajo agrícola <<< 野良 百姓仕事: ひゃくしょうしごと: trabajo de granja <<< 百姓 毎日の仕事: まいにちのしごと: trabajo diario <<< 毎日 下請仕事: したうけしごと: trabajo subcontratado <<< 下請 次もチェック: 作業 , 職 示唆
発音:
しさ
漢字:示 , 唆 翻訳:sugerencia, inspiración, alusión 示唆する: しさする: sugerir, inspirar 示唆的: しさてき: sugerente, alusivo <<< 的 次もチェック: 暗示 司祭
発音:
しさい
漢字:司 , 祭 キーワード: 宗教 翻訳:sacerdote, pastor 司祭長: しさいちょう: decano <<< 長 次もチェック: 祭司
| |
|