![]() |
| ||
包丁
発音:
ほうちょう
漢字:包 , 丁 キーワード: 台所用品 翻訳:cuchillo de cocina 包丁を入れる: ほうちょうをいれる: insertar el cuchillo de cocina <<< 入 刺身包丁: さしみぼうちょう: cuchillo para pescado <<< 刺身 文化包丁: ぶんかほうちょう: cuchillo de cocina, de estilo occidental <<< 文化 次もチェック: ナイフ 法廷
発音:
ほうてい
漢字:法 , 廷 キーワード: 裁判 翻訳:tribunal (de justicia), juzgado, audiencia 法廷で争う: ほうていであらそう: disputar algo en el jugado, llevar algo a los tribunales, litigar <<< 争 法廷に立つ: ほうていにたつ: comparecer ante el juez, presentarse al tribunal <<< 立 法廷に出る: ほうていにでる <<< 出 法廷侮辱罪: ほうていぶじょくざい: desacato al tribunal 法定
発音:
ほうてい
漢字:法 , 定 キーワード: 法律 翻訳:legalidad 法定の: ほうていの: legal 法定数: ほうていすう: quórum <<< 数 法定価格: ほうていかかく: precio legal <<< 価格 法定利率: ほうていりりつ: tipo de interés legal <<< 利率 法定通貨: ほうていつうか: moneda legal <<< 通貨 法定相続人: ほうていそうぞくにん: heredero legítimo 法定代理人: ほうていだいりにん: representante legal 方程式
発音:
ほうていしき
漢字:方 , 程 , 式 キーワード: 数学 翻訳:ecuación 方程式を解く: ほうていしきをとく: resolver una ecuación <<< 解 方程式を立てる: ほうていしきをたてる: hacer una ecuación <<< 立 一次方程式: いちじほうていしき: ecuación de primer grado <<< 一次 指数方程式: しすうほうていしき: ecuación exponencial <<< 指数 二次方程式: にじほうていしき: ecuación cuadrática <<< 二次 分数方程式: ぶんすうほうていしき: ecuación fraccionaria <<< 分数 無理方程式: むりほうていしき: ecuación irracional <<< 無理 連立方程式: れんりつほうていしき: ecuaciones simultaneas <<< 連立
法的
発音:
ほうてき
漢字:法 , 的 キーワード: 法律 翻訳:legal, jurídico 法的な: ほうてきな 法的根拠: ほうてきこんきょ: fundamento jurídico <<< 根拠 法的意識: ほうてきいしき: sentido del bien y del mal <<< 意識 法典
発音:
ほうてん
漢字:法 , 典 キーワード: 法律 翻訳:código, estatuto 法典編纂: ほうてんへんさん: codificación 放電
発音:
ほうでん
漢字:放 , 電 キーワード: 電気 翻訳:descarga 放電する: ほうでんする: descargar electricidad 放電子: ほうでんし: descargador <<< 子 火花放電: ひばなほうでん: descarga de chispas <<< 火花 アーク放電: あーくほうでん: descarga de arco <<< アーク 報道
発音:
ほうどう
漢字:報 , 道 キーワード: メディア 翻訳:información, reporte, periodismo 報道する: ほうどうする: reportar informar, comunicar 報道界: ほうどうかい: periodismo <<< 界 報道者: ほうどうしゃ: reportero, periodista <<< 者 報道員: ほうどういん <<< 員 報道陣: ほうどうじん: frente de noticias <<< 陣 報道班: ほうどうはん: grupo de prensa <<< 班 報道の自由: ほうどうのじゆう: libertad de información <<< 自由 報道規制: ほうどうきせい: control de prensa <<< 規制 報道管制: ほうどうかんせい: orden de mordaza (silencio) <<< 管制 報道機関: ほうどうきかん: organización de noticias <<< 機関 褒美
発音:
ほうび
漢字:褒 , 美 翻訳:premio, recompensa 褒美を貰う: ほうびをもらう: ser premiado <<< 貰 褒美を得る: ほうびをえる <<< 得 褒美を与える: ほうびをあたえる: dar un premio, recompensar a una persona <<< 与 褒美を授ける: ほうびをさずける <<< 授 次もチェック: 賞 豊富
発音:
ほうふ
漢字:豊 , 富 翻訳:abundancia, riqueza 豊富な: ほうふな: rico, abundante 豊富に: ほうふに: ampliamente, abundantemente 豊富にする: ほうふにする: enriquecer 語彙が豊富な: ごいがほうふな: tener un amplio vocabulario <<< 語彙
| |
|