弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
報酬
発音:
ほうしゅう
漢字:報 , 酬 キーワード: 仕事 翻訳:Belohnung, Besoldung, Entgelt, Entschädigung, Honorar, Gage, Gratifikation 報酬を出す: ほうしゅうをだす: belohnen mit, lohnen, entgelten, entschädigen, erwidern mit, honorieren, vergelten, sich revanchieren mit, eine Belohnung aussetzen für <<< 出 報酬を与える: ほうしゅうをあたえる <<< 与 報酬を貰う: ほうしゅうをもらう: bezahlt werden [bekommen] <<< 貰 報酬を受ける: ほうしゅうをうける <<< 受 無報酬で: むほうしゅうで: um Gotteslohn, ohne Entgelt, gratis <<< 無 相当の報酬: そうとうのほうしゅう: würdige Belohnung <<< 相当 恐怖の報酬: きょうふのほうしゅう: Lohn der Angst (ein französischer Film, 1953) <<< 恐怖 同意語: 給料 , 賃金 法相
発音:
ほうしょう
漢字:法 , 相 キーワード: 裁判 翻訳:Justizminister 方針
発音:
ほうしん
漢字:方 , 針 キーワード: 政治 翻訳:Richtung, Prinzip, Politik, Absicht, Ziel, Zielsetzung, Zweck, Plan, Programm, Vorhaben, Vorsatz 方針を定める: ほうしんをさだめる: etw. eine bestimmte Richtung geben, einen Plan entwerfen, sich ein Ziel setzen <<< 定 方針を誤る: ほうしんをあやまる: einen falschen Weg einschlagen, sich falsch einrichten <<< 誤 方針通りに: ほうしんどうりに: programmmäßig, wie vorgesehen <<< 通 経営方針: けいえいほうしん: Betriebsplan <<< 経営 指導方針: しどうほうしん: Leitgedanke <<< 指導 活動方針: かつどうほうしん: politische Tätigkeit <<< 活動 外交方針: がいこうほうしん: Außenpolitik <<< 外交 基本方針: きほんほうしん: Grundprinzip <<< 基本 疱疹
発音:
ほうしん
漢字:疹 キーワード: 病気 翻訳:Herpes 疱疹の: ほうしんの: herpetisch 疱疹ウィルス: ほしんうぃるす: Herpesvirus 次もチェック: 湿疹 , ヘルペス
法事
発音:
ほうじ
漢字:法 , 事 キーワード: 死 翻訳:buddhistische Trauerfeier, buddhistisches Totenfest 芳醇
発音:
ほうじゅん
漢字:芳 違う綴り: 芳純 キーワード: 食べ物 翻訳:Milde, Reife 芳醇な: ほうじゅんな: mild, reif, lieblich 次もチェック: 円熟 豊穣
発音:
ほうじょう
漢字:豊 キーワード: 農業 翻訳:Fruchtbarkeit, Ergiebigkeit, Fertilität, Geilheit 豊穣な: ほうじょうな: ertragreich, fruchtbar, fruchtbringend, ergiebig, geil 豊穣にする: ほうじょうにする: fruchtbar machen 豊穣に成る: ほうじょうになる: fruchtbar werden <<< 成 豊穣化: ほうじょうか: Befruchtung <<< 化 邦人
発音:
ほうじん
漢字:邦 , 人 キーワード: 地理 翻訳:Japaner, Landsleute, japanische Kolonie 在留邦人: ざいりゅうほうじん: weilender Japaner <<< 在留 次もチェック: 外人 法人
発音:
ほうじん
漢字:法 , 人 キーワード: 商業 翻訳:juridische Person, Körperschaft 法人税: ほうじんぜい: Körperschaftssteuer <<< 税 法人組織にする: ほうじんそしきにする: sich in einer Körperschaft zusammenschließen <<< 組織 法人設定: ほうじんせってい: Inkorporierung <<< 設定 法人株主: ほうじんかぶぬし: institutioneller Aktionär <<< 株主 財団法人: ざいだんほうじん: Stiftung <<< 財団 独立法人: どくりつほうじん: Selbstverwaltungskörperschaft <<< 独立 独立行政法人: どくりつぎょうせいほうじん: Selbstverwaltungskörperschaft <<< 独立 次もチェック: 会社 放水
発音:
ほうすい
漢字:放 , 水 キーワード: 災害 翻訳:Abfluss, Ablauf, Abzug 放水する: ほうすいする: abziehen, abfließen [ablaufen] lassen 放水管: ほうすいかん: Abflussrohr, Abflussröhre <<< 管 放水路: ほうすいろ: Abzugsgraben, Abfluss <<< 路 放水門: ほうすいもん: Schleuse, Schleusentor <<< 門
| |
|