弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
屋外
発音:
おくがい
漢字:屋 , 外 キーワード: スポーツ 翻訳:das Freie, freie Luft 屋外の: おくがいの: Außen- 屋外で: おくがいで: im Freien, in der freien [frischen] Luft, draußen, an der Luft, in der Natur, in Wald und Feld, unter freiem Himmel 屋外劇場: おくがいげきじょう: Freilichtbühne, Freilichttheater <<< 劇場 屋外遊戯: おくがいゆうぎ: Spiele im Freien <<< 遊戯 屋外運動: おくがいうんどう: Bewegung im Freien <<< 運動 屋外スポーツ: おくがいすぽーつ: Sporte im Freien <<< スポーツ 屋外プール: おくがいぷーる: Freibad <<< プール 次もチェック: 屋内 , 野外 奥様
発音:
おくさま
漢字:奥 , 様 キーワード: 家族 翻訳:Gattin, Gemahlin, Madame, gnädige Frau 奥様は魔女: おくさまはまじょ: Verliebt in eine Hexe (eine amerikanische Fernsehserie, 1964-1972) <<< 魔女 次もチェック: 夫人 屋上
発音:
おくじょう
漢字:屋 , 上 キーワード: 家 , 建築 翻訳:Dach (eines Gebäudes), Hausdach 屋上で: おくじょうで: auf dem Dach 屋上庭園: おくじょうていえん: Dachgarten <<< 庭園 屋上屋を重ねる: おくじょうおくをかさねる: das fünfte Rad am Wagen sein 屋上屋を架す: おくじょうおくをかす 次もチェック: 屋根 憶測
発音:
おくそく
漢字:憶 , 測 翻訳:Hin-und-her-Raten, Rätseln, Rätselraten, Mutmaßung, Vermutung 憶測する: おくそくする: hin und her raten, rätseln, ein Rätsel [an einem Rätsel] raten, mutmaßen, vermuten 憶測を立てる: おくそくをたてる <<< 立
奥手
発音:
おくて
漢字:奥 , 手 違う綴り: 晩稲 キーワード: 穀物 翻訳:spätreife Reissorte 奥手の: おくての: spätreif 反意語: 早稲 屋内
発音:
おくない
漢字:屋 , 内 キーワード: スポーツ , 仕事 翻訳:Inneres eines Hauses 屋内の: おくないの: Haus-, Hallen-, Innen-, Zimmer- 屋内で: おくないで: im [zu] Hause, im Innern eines Hauses 屋内勤務: おくないきんむ: Innendienst <<< 勤務 屋内労働: おくないろうどう: Hausarbeit <<< 労働 屋内遊戯: おくないゆうぎ: Gesellschaftsspiel <<< 遊戯 屋内体操場: おくないたいそうじょう: Turnhalle <<< ジム 屋内運動場: おくないうんどうじょう 屋内スポーツ: おくないすぽーつ: Hallensport, Zimmersport <<< スポーツ 屋内プール: おくないぷーる: Hallenschwimmbad <<< プール 次もチェック: 屋外 , 室内 奥歯
発音:
おくば
漢字:奥 , 歯 キーワード: 体 翻訳:Backzahn, Backenzahn 奥歯に挟まる: おくばにはさまる: zwischen den Backzähnen stecken <<< 挟 奥歯に物が挟まった言い方をする: おくばにものがはさまったいいかたをする: auf eine irritierende Weise zu verstehen geben (jm.) 奥歯に物が挟まった様な話し方をする: おくばにものがはさまったようなはなしかたをする 臆病
発音:
おくびょう
漢字:臆 , 病 翻訳:Furchtsamkeit, Ängstlichkeit, Feigheit, Mutlosigkeit, Verzagtheit 臆病な: おくびょうな: furchtsam, ängstlich, feig, mutlos, verzagt, schreckhaft 臆病者: おくびょうもの: Feigling, Schwächling, Weichling, Hasenherz, Memme <<< 者 , 弱虫 臆病風に吹かれる: おくびょうかぜにふかれる: von einer panikartigen Furcht ergriffen werden 御悔み
発音:
おくやみ
漢字:御 , 悔 違う綴り: 御悔やみ, お悔やみ キーワード: 死 翻訳:Beileid, Mitleid 御悔みを言う: おくやみをいう: sein Beileid aussprechen <<< 言 御悔み申し上げます: おくやみもうしあげます: Darf ich Ihnen mein herzliches Beileid aussprechen [ausdrücken]? Ich möchte ihnen mein herzliches Beileid aussprechen 御悔み状: おくやみじょう: Beileidsbrief, Kondolenzbrief <<< 状 同意語: 弔辞 奥行
発音:
おくゆき
漢字:奥 , 行 キーワード: 家 翻訳:Tiefe 奥行の有る: おくゆきのある: tief <<< 有 反意語: 幅
| |
|