弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
中気
発音:
ちゅうき
漢字:中 , 気 キーワード: 病気 翻訳:Paralyse, Paralysis, Lähmung 中気の: ちゅうきの: paralytisch, gelähmt, gichtbrüchig 中気に成る: ちゅうきになる: einen Schlaganfall bekommen, von Schlage gerührt werden <<< 成 中気に罹る: ちゅうきにかかる <<< 罹 同意語: 麻痺 中期
発音:
ちゅうき
漢字:中 , 期 キーワード: カレンダー 翻訳:Mitte der Zeit [Periode], Zwischenzeit 次もチェック: 前期 , 後期 忠義
発音:
ちゅうぎ
漢字:忠 , 義 キーワード: 道徳 翻訳:Loyalität, Lehnstreue, Untertanen 忠義な: ちゅうぎな: loyal, treu 次もチェック: 忠誠 中継
発音:
ちゅうけい
,
なかつぎ
漢字:中 , 継 キーワード: メディア , 商業 翻訳:Übertragung 中継する: ちゅうけいする: übertragen 中継器: ちゅうけいき: Übertrager, Übertragungsapparat, Relais <<< 器 中継局: ちゅうけいきょく: Übertragungsstation, Übertragungssender, Zwischensender <<< 局 中継線: ちゅうけいせん: Verbindungsleitung, Fernleitung <<< 線 中継港: ちゅうけいこう: Transithafen <<< 港 中継貿易: ちゅうけいぼうえき: Transithandel <<< 貿易 中継放送: ちゅうけいほうそう: Anschlusssendung, Relaissendung <<< 放送 生中継: なまちゅうけい: Liveübertragung <<< 生 衛星中継: えいせいちゅうけい: Satellitenübertragung <<< 衛星 全国中継: ぜんこくちゅうけい: Übertragung für das ganze Land <<< 全国 テレビ中継: てれびちゅうけい: Fernsehübertragung <<< テレビ
中元
発音:
ちゅうげん
漢字:中 , 元 キーワード: カレンダー 翻訳:Geschenk am Totenfest [im Jahresmittel] 御中元: おちゅうげん <<< 御 次もチェック: 御盆 中古
発音:
ちゅうこ
,
ちゅうぶる
漢字:中 , 古 キーワード: 商業 , 歴史 翻訳:gebrauchter Artikel, Second-Hand-Waren, Mittelalter 中古の: ちゅうこの: gebraucht, aus zweiter Hand, mittelalterlich 中古品: ちゅうこひん: gebrauchter Artikel, Second-Hand-Waren <<< 品 中古車: ちゅうこしゃ: Gebrauchtwagen <<< 車 中古史: ちゅうこし: Geschichte [Literatur] des Mittelalters <<< 史 中古パソコン: ちゅうこぱそこん: gebrauchter Computer <<< パソコン 次もチェック: 新品 , 中世 忠告
発音:
ちゅうこく
漢字:忠 , 告 翻訳:Rat, Ratschlag, Ermahnung, Warnung 忠告する: ちゅうこくする: jm. raten, ermahnen, jn. mahnen, jn. warnen 忠告に従う: ちゅうこくにしたがう: einem Rat folgen, js. Rat befolgen, auf einen Rat [Warnungen] hören, sich von jm. raten lassen, nach js. Rat handeln <<< 従 忠告を入れる: ちゅうこくをいれる <<< 入 忠告に背く: ちゅうこくにそむく: gegen js. Rat handeln <<< 背 忠告を与える: ちゅうこくをあたえる: jm. Rat geben, jm. Ratschläge erteilen, jm. eine Warnung zukommen lassen [erteilen] <<< 与 忠告者: ちゅうこくしゃ: Berater, Ratgeber, Ermahner, Warner, Mentor <<< 者 , カウンセラー 次もチェック: 勧告 , 助言 , アドバイス 中国
発音:
ちゅうごく
漢字:中 , 国 キーワード: 中国 翻訳:China, Mitte eines Landes, Mittelland 中国の: ちゅうごくの: chinesisch 中国人: ちゅうごくじん: Chinese <<< 人 中国語: ちゅうごくご: chinesische Sprache <<< 語 中国籍: ちゅうごくせき: chinesische Nationalität <<< 籍 中国製: ちゅうごくせい: in China hergestellt <<< 製 中国地方: ちゅうごうちほう: der westliche Teil der Hauptinsel von Japan <<< 地方 ![]() 同意語: 中華 , 支那 中佐
発音:
ちゅうさ
漢字:中 , 佐 キーワード: 軍階級 翻訳:Oberstleutnant, Fregattenkapitän 次もチェック: 大佐 , 少佐 駐在
発音:
ちゅうざい
漢字:駐 , 在 キーワード: 仕事 翻訳:Aufenthalt 駐在する: ちゅうざいする: residieren (in), sich aufhalten, seinen Wohnsitz haben, stationiert sein 駐在の: ちゅうざいの: wohnhaft, stationiert 駐在所: ちゅうざいしょ: Polizeiwache <<< 所 同意語: 滞在
| |
|