弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
寄港
発音:
きこう
漢字:寄 , 港 キーワード: 船 翻訳:Zwischenstopp 寄港する: きこうする: einen Hafen anlaufen [berühren] 寄港地: きこうち: Anlaufhafen <<< 地 貴公
発音:
きこう
漢字:貴 , 公 翻訳:Sie (pol., anc.) 貴公の: きこうの: Ihr, Ihre 貴公は: きこうは: Sie sind 貴公に: きこうに: Sie, Ihnen 同意語: 貴方 帰国
発音:
きこく
漢字:帰 , 国 キーワード: 旅行 翻訳:Heimkehr, Heimkunft 帰国する: きこくする: zurückkehren, zurückkommen, heimkehren, heimkommen 帰国者: きこくしゃ: Heimkehrer, Heimgekehrte <<< 者 気骨
発音:
きこつ
漢字:気 , 骨 翻訳:Kharakterstärke, Mannesstärke, Bravheit, Kernhaftigkeit, Mannhaftigkeit, Mumm, Schneid 気骨の有る: きこつのある: khrakterstark, mannesstark, brav, kernhaftig, mannhaftig, schneidig <<< 有 次もチェック: 気概
記号
発音:
きごう
漢字:記 , 号 キーワード: 数学 翻訳:Zeichen, Symbol, Notenschlüssel, Wahrzeichen 記号の: きごうの: symbolisch 記号を付ける: きごうをつける: bezeichnen (mit), anzeichnen (mit), Zeichen machen (auf), anhaken, ankreuzen, das Zeichen des Dreiecks machen <<< 付 記号で表す: きごうであらわす: mit einem Symbol darstellen <<< 表 記号学: きごうがく: Semiotik <<< 学 記号論: きごうろん <<< 論 記号論理学: きごうろんりがく: symbolische Logik 記号法: きごうほう: Notation <<< 法 発音記号: はつおんきごう: phonetisches Zeichen <<< 発音 化学記号: かがくきごう: chemisches Symbol, Zeichen <<< 化学 銘柄記号: めいがらきごう: Tickersymbol <<< 銘柄 代数記号: だいすうきごう: algebraisches Vorzeichen <<< 代数 反復記号: はんぷくきごう: Wiederholungszeichen <<< 反復 プラス記号: ぷらすきごう: Pluszeichen <<< プラス マイナス記号: まいなすきごう: Minuszeichen <<< マイナス モールス記号: もーるすきごう: Morsealphabet <<< モールス 同意語: 符号 記載
発音:
きさい
漢字:記 , 載 キーワード: 行政 翻訳:Eintragung, Beschreibung, Darstellung, Vermerk 記載する: きさいする: eintragen (in), beschreiben, darstellen, vermerken 記載が無い: きさいがない: Es wird nicht erwähnt <<< 無 記載漏れ: きさいもれ: Auslassung, Unterlassung, Versäumnis <<< 漏 記載事項: きさいじこう: erwähnte Position <<< 事項 別紙に記載する: べっしにきさいする: auf ein anderes Blatt schreiben <<< 別紙 次もチェック: 記録 奇才
発音:
きさい
漢字:奇 , 才 翻訳:merkwürdiges [eigentümliches, seltsames, sonderbares, ungewöhnliches] Talent 次もチェック: 天才 貴様
発音:
きさま
漢字:貴 , 様 翻訳:du, mein Bester, mein lieber Freund 次もチェック: 貴方 騎士
発音:
きし
漢字:騎 , 士 キーワード: 歴史 翻訳:Ritter, Kavalier 騎士の: きしの: ritterlich 騎士にする: きしにする: zum Ritter schlagen 騎士団: きしだん: Ritterstand <<< 団 騎士道: きしどう: Ritterschaft, Rittertum, Ritterlichkeit, galantes Benehmen <<< 道 騎士道精神: きしどうせいしん: Ritterlichkeit <<< 精神 聖堂の騎士: せいどうのきし: Tempelritter, Templer <<< 聖堂 リボンの騎士: りぼんのきし: Choppy und die Prinzessin (ein japanischer Manga von Osamu Tezuka, 1953-1958) <<< リボン 次もチェック: 騎手 気質
発音:
きしつ
,
かたぎ
漢字:気 , 質 翻訳:Charakteranlage, Disposition, Gemütsart, Sinnersart, Temperament, Veranlagung, Charakter, Wesensart, Artung, Geist 職人気質: しょくにんかたぎ: Handwerksgeist <<< 職人 武士気質: ぶしかたぎ: Bushido, Rittertum, Ritterlichkeit, Rittertreue <<< 武士 武士気質の: ぶしかたぎの: ritterlich, soldatisch, samuraihaft <<< 武士 玄人気質: くろうとかたぎ: professionelle Einstellung <<< 玄人 次もチェック: 気性
| |
|