翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日独翻訳辞書・事典:述語・受動・受難・授乳・襦袢・寿命・樹木・呪文・需要・受理

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 述語 , 受動 , 受難 , 授乳 , 襦袢 , 寿命 , 樹木 , 呪文 , 需要 , 受理

述語

発音: じゅつご
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:Prädikat (von einem Satz)
次もチェック: 主語

受動

発音: じゅどう
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:Passivität, passive Haltung, passives Verhalten
受動的: じゅどうてき: passiv (a.), leidend <<<
受動的に: じゅどうてきに: passiv (adv.), leidend
受動態: じゅどうたい: Leideform, Passiv <<<
受動喫煙: じゅどうきつえん: Passivrauchen, unfreiwilliges Mitrauchen <<< 喫煙
次もチェック: 能動

受難

発音: じゅなん
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:Leiden, Erleiden des Schmerzes, Dulden
受難日: じゅなんび: Karfreitag <<<
受難週: じゅなんしゅう: Karwoche <<<

授乳

発音: じゅにゅう
漢字: ,
キーワード: 子供
翻訳:Säugen, Stillen, mit Milch Ernähren
授乳する: じゅにゅうする: säugen, stillen, einem Säugling die Brust geben, mit Milch ernähren
授乳期: じゅにゅうき: Säugezeit, Säugeperiode <<<


襦袢

発音: じゅばん
漢字:
キーワード: 衣服
翻訳:Herrenhemd, Damenhemdbluse

寿命

発音: じゅみょう
漢字:寿 ,
キーワード: 生物 , 生活
翻訳:die (vom Schicksal bestimmte) Lebensdauer, natürliche Lebensspanne
寿命が長い: じゅみょうがながい: langlebig (von langer Lebensdauer) sein, ein langes genießen, ein hohes Alter erreichen <<<
寿命が短い: じゅみょうがみじかい: kurzlebig (von kurzer Lebensdauer) sein, kein langes Leben genießen <<<
寿命が縮まる: じゅみょうがちぢまる: die Lebensdauer wird jm. verkürzt, bis Tod erschreckt werden <<<
寿命が延びる: じゅみょうがのびる: die Lebensdauer wird jm. verlängert, neues Leben schöpfen, sein Leben noch ein paar Jahre verlängern <<<
寿命で死ぬ: じゅみょうでしぬ: eines natürlichen Todes sterben <<<
平均寿命: へいきんじゅみょう: durchschnittliche Lebenserwartung <<< 平均

樹木

発音: じゅもく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Baum
樹木の茂った: じゅもくのしげった: bewaldet, waldig <<<
樹木学: じゅもくがく: Dendrologie <<<
樹木学者: じゅもくがくしゃ: Dendrologe, Baumforscher, Baumkundiger <<< 学者
樹木栽培: じゅもくさいばい: Baumzucht <<< 栽培
樹木栽培者: じゅもくさいばいしゃ: Baumzüchter <<<

呪文

発音: じゅもん
漢字: ,
キーワード: 空想
翻訳:Bannformel, Beschwörungsformel, Zauberformel, Bannspruch, Bannworte
呪文を唱える: じゅもんをとなえる: ein Zauberwort aussprechen, Bannformeln vor sich hin murmeln <<<
呪文を解く: じゅもんをとく: eine Bannformel brechen <<<

需要

発音: じゅよう
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:Bedarf, Nachfrage, Kaufwunsch
需要が有る: じゅようがある: bedürfen, begehren, erfordern, verlangen, wünschen <<<
需要を満たす: じゅようをみたす: den Bedarf (die Nachfrage) decken, einen Kaufwunsch befriedigen, der Nachfrage entsprechen <<<
需要者: じゅようしゃ: Konsument, Abnehmer, Käufer, Verbraucher <<<
需要供給: じゅようきょうきゅう: Angebot und Nachfrage <<< 供給
需要過多: じゅようかた: übermäßige Bedarf
国内需要: こくないじゅよう: Inlandesnachfrage <<< 国内
有効需要: ゆうこうじゅよう: effektiver Bedarf <<< 有効
次もチェック: 供給

受理

発音: じゅり
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:Empfang, Annahme, Akzeptierung, Akzeptanz
受理する: じゅりする: annehmen, aufnehmen, entgegennehmen, in Empfang nehmen, akzeptieren
受理される: じゅりされる: angenommen [akzeptiert] werden
次もチェック: 受取

このページに有る記事:4269 - 4278、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdじ-22.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10