弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
東洋
発音:
とうよう
漢字:東 , 洋 キーワード: アジア 翻訳:Osten, die östliche Welt, Orient, Asien, Morgenland 東洋の: とうようの: östlich, orientalisch, asiatisch, morgenländisch 東洋風: とうようふう <<< 風 東洋人: とうようじん: Orientale, Asiate, Morgenländer <<< 人 東洋化: とうようか: veröstlichen <<< 化 東洋学: とうようがく: Orientalistik <<< 学 東洋学者: とうようがくしゃ: Orientalist <<< 学者 東洋文明: とうようぶんめい: östliche [orientalische, asiatische] Zivilisation <<< 文明 東洋美術: とうようびじゅつ: östliche [orientalische, asiatische] Kunst <<< 美術 東洋思想: とうようしそう: Orientalismus <<< 思想 東洋医学: とうよういがく: Chinesische Medizin <<< 医学 反意語: 西洋 次もチェック: アジア 登用
発音:
とうよう
漢字:登 , 用 キーワード: 仕事 翻訳:Bestallung, Amtseinsetzung, Ernennung, Anstellung, Berufung, Beförderung 登用する: とうようする: jn. in ein Amt bestallen [einsetzen], jn. ernennen (zu), jn. anstellen (zu, als), jn. berufen (zu), jn. befördern (zu) 到来
発音:
とうらい
漢字:到 , 来 キーワード: 旅行 翻訳:Ankunft 到来する: とうらいする: ankommen (in), eintreffen (in), sich treffen 到来物: とうらいもの: Geschenk <<< 物 , 贈物 好機到来: こうきとうらい: Es bietet sich (jm) eine gute Gelegenheit <<< 好機 次もチェック: 到着 登竜門
発音:
とうりゅうもん
漢字:登 , 竜 , 門 キーワード: 生活 翻訳:Gelegenheit zum Erfolg 次もチェック: 成功
灯籠
発音:
とうろう
漢字:灯 , 籠 違う綴り: 灯篭, 燈篭 キーワード: 飾り 翻訳:Laterne 灯籠流し: とうろうながし: Flößen von Laternen auf dem Wasser <<< 流 石灯籠: いしどうろう: Steinlaterne <<< 石 ![]() 吊灯籠: つりどうろう: Hängelaterne <<< 吊 次もチェック: 提灯 登録
発音:
とうろく
漢字:登 , 録 キーワード: 事務所 翻訳:Eintragung, Registrierung 登録する: とうろくする: eintragen, registrieren 登録簿: とうろくぼ: Register, Grundbuch <<< 簿 登録料: とうろくりょう: Eintragungsgebühren, Registergebühren <<< 料 登録済み: とうろくずみ: eingetragen, registriert <<< 済 登録商標: とうろくしょうひょう: eingetragene Schutzmarke <<< 商標 登録番号: とうろくばんごう: Registernummer <<< 番号 住民登録: じゅうみんとうろく: Wohnsitzanmeldung <<< 住民 商標登録: しょうひょうとうろく: eingetragenes Warenzeichen, eingetragene Schutzmarke <<< 商標 意匠登録: いしょうとうろく: Eintragung eines Musters <<< 意匠 次もチェック: 登記 当惑
発音:
とうわく
漢字:当 , 惑 翻訳:Verlegenheit, Ratlosigkeit, Verwirrung, Not, Mystifizierung 当惑する: とうわくする: verlegen werden, in Verlegenheit [Verwirrung] geraten [kommen], in Not geraten, weder aus noch ein wissen 当惑させる: とうわくさせる: verwirren, verlegen machen, in Verlegenheit bringen, mystifizieren 当惑して: とうわくして: in Verlegenheit [Verwirrung] 当惑した: とうわくした: verlegen, ratlös, verwirrt, perplex 同意語: 困惑 十日
発音:
とおか
漢字:十 , 日 キーワード: カレンダー 翻訳:zehn Tage 十日目: とおかめ: der zehnte Tag <<< 目 通り雨
発音:
とおりあめ
漢字:通 , 雨 キーワード: 天気 翻訳:Regenschauer, Platzregen, Regenguss 通り雨に遭う: とおりあめにあう: von einem Regenschauer überrascht werden <<< 遭 同意語: 夕立 通り道
発音:
とおりみち
漢字:通 , 道 違う綴り: 通り路 キーワード: 町 翻訳:Durchgang, Durchfahrt
| |
|