弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
減刑
発音:
げんけい
漢字:減 , 刑 キーワード: 法律 翻訳:Strafermäßigung, Strafmilderung, Strafverminderung 減刑する: げんけいする: eine Strafe ermäßigen, mildern, mindern 原型
発音:
げんけい
漢字:原 , 型 キーワード: 工業 翻訳:Urtyp, Prototyp, Muster, Urbild, Abguss 次もチェック: 原形 , オリジナル , モデル 原告
発音:
げんこく
漢字:原 , 告 キーワード: 裁判 翻訳:Ankläger, Anklagender, Beschuldiger 原告代理人: げんこくだいりにん: Vertreter [Anwalt] des Klägers 拳骨
発音:
げんこつ
漢字:拳 , 骨 キーワード: スポーツ 翻訳:Faust 拳骨を固める: げんこつをかためる: die Faust ballen <<< 固 拳骨を食らわせる: げんこつをくらわせる: Faustschläge versetzen (jm.), mit Knüffen bearbeiten (jn.) <<< 食 拳骨を食らう: げんこつをくらう: einen Schlag bekommen 次もチェック: 鉄拳
言語
発音:
げんご
漢字:言 , 語 キーワード: 文法 翻訳:Sprache, Rede, Worte 言語の: げんごの: sprachlich, auf die Sprache [Rede, Worte] bezüglich, wörtlich, linguistisch 言語上: げんごじょう <<< 上 言語に絶する: げんごにぜっする: aller (jeder) Beschreibung spottend, über allen Ausdruck [alle Beschreibung], unaussprechlich, unbeschreiblich <<< 絶 言語を慎む: げんごをつつしむ: seine Worte auf die Geldwaage legen, seine Worte abwägen, 'sich gut überlegen, was man sagt' <<< 慎 言語学: げんごがく: Sprachwissenschaft, Philologie, Sprachforschung, Linguistik <<< 学 言語学者: げんごがくしゃ: Sprachwissenschaftler, Philologe, Sprachforscher, Linguist <<< 学者 言語教育: げんごきょういく: Sprachunterricht <<< 教育 言語障害: げんごしょうがい: Sprachstörung <<< 障害 言語中枢: げんごちゅうすう: Sprachzentrum <<< 中枢 言語不随: げんごふずい: Aphasie, Sprachverlust 言語道断: げんごどうだん: unerhört, ungeheuerlich 身振り言語: みぶりげんご: Körpersprache <<< 身振り 共通言語: きょうつうげんご: gemeinsame Sprache, Verkehrssprache <<< 共通 屈折言語: くっせつげんご: flektierende Sprache <<< 屈折 視覚言語: しかくげんご: Bildsprache <<< 視覚 プログラム言語: ぷろぐらむげんご: Programmiersprache <<< プログラム コンピューター言語: こんぴゅーたーげんご: Computersprache <<< コンピューター ジャバ言語: じゃばげんご <<< ジャバ 次もチェック: 言葉 元号
発音:
げんごう
漢字:元 , 号 キーワード: カレンダー 翻訳:kaiserlicher Kalender 源五郎
発音:
げんごろう
漢字:源 , 五 , 郎 違う綴り: ゲンゴロウ キーワード: 虫 翻訳:Schwimmkäfer 原作
発音:
げんさく
漢字:原 , 作 キーワード: 本 翻訳:Originalwerk, Urschrift 原作者: げんさくしゃ: Urheber, Verfasser <<< 者 現在
発音:
げんざい
漢字:現 , 在 キーワード: カレンダー , 文法 翻訳:Gegenwart, gegenwärtige Zeit, Präsens, Gegenwart 現在では: げんざいでは: wirklich, in der Tat, augenblicklich, im Augenblick, heutzutage 現在まで: げんざいまで: bis jetzt, bis zur Gegenwart 現在の: げんざいの: bestehend, seiend, vorhanden 現在地: げんざいち: aktuelle Adresse <<< 地 現在高: げんざいだか: Bestand, vorhandener Betrag, die zur Zeit vorhandene Summe <<< 高 現在員: げんざいいん: gegenwärtige Mitgliedschaft <<< 員 現在会員: げんざいかいいん <<< 会員 現在形: げんざいけい: Präsens <<< 形 現在時制: げんざいじせい: gegenwärtige Zeitform 現在完了: げんざいかんりょう: Perfektum, Perfekt, vollendete Gegenwart <<< 完了 現在分詞: げんざいぶんし: Partizip Präsens 次もチェック: 現代 , 今日 , 過去 , 未来 原始
発音:
げんし
漢字:原 , 始 キーワード: 先史 翻訳:Uranfang, Primitivität, Genese, Genesis 原始的: げんしてき: primitiv, uranfänglich, vorzeitlich, vorweltlich, prähistorisch <<< 的 原始人: げんしじん: Naturmensch <<< 人 原始林: げんしりん: Urwald <<< 林 原始時代: げんしじだい: primitive Zeit, Urzeit, Vorwelt <<< 時代 原始民族: げんしみんぞく: primitive Völker <<< 民族 原始芸術: げんしげいじゅつ: primitive Kunst <<< 芸術 原始宗教: げんししゅうきょう: Urreligion, Naturreligion, primitive Religion <<< 宗教 原始生活: げんしせいかつ: Naturleben <<< 生活 原始社会: げんししゃかい: primitive [prähistorische] Gesellschaft <<< 社会 同意語: 原生
| |
|