弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
言葉
発音:
ことば
漢字:言 , 葉 キーワード: 文法 翻訳:Sprache, Wort, Ausdruck, Ausdrucksart, Sprechart, Diktion, Fassung, Wortlauf, Wortwahl 言葉を交わす: ことばをかわす: mit jm. sprechen, mit jm. Worte wechseln <<< 交 言葉を返す: ことばをかえす: frech antworten, erwidern <<< 返 言葉を飾る: ことばをかざる: euphemistisch [beschönigend, glimpflich, verhüllend] sprechen, durch die Blume sprechen <<< 飾 言葉を濁す: ことばをにごす: sich zweideutig [unbestimmt, undeutlich, verschwommen] ausdrücken, eine zweideutige [unbestimmte, undeutliche, verschwommene] Antwort geben, Ausflüchte gebrauchen, doppelzüngig reden <<< 濁 言葉を遮る: ことばをさえぎる: jn. unterbrechen <<< 遮 言葉を信じる: ことばをしんじる: jm. aufs Wort glauben, jn. beim Wort nehmen <<< 信 言葉の多い: ことばのおおい: wortreich, geschwätzig, gesprächig, plauderhaft, schwatzhaft <<< 多 言葉の少ない: ことばのすくない: wortkarg, bündig, einsilbig, knapp, schweigsam, ungesprächig <<< 少 言葉静かに: ことばしずかに: in einem stillen Ton <<< 静 言葉巧みに: ことばたくみに: mit angenehmen Worten <<< 巧 言葉汚く: ことばきたなく: mit derben [groben, krassen, rauen] Worten <<< 汚 合言葉: あいことば: Losungswort, Erkennungswort, Kennwort <<< 合 , 暗号 話言葉: はなしことば: Lautsprache <<< 話 書言葉: かきことば: Schriftsprache <<< 書 花言葉: はなことば: Blumensprache <<< 花 率直な言葉: そっちょくなことば: Offenheit <<< 率直 最期の言葉: さいごのことば: letzte Worte <<< 最期 田舎言葉: いなかことば: ländliche Mundart, Bauernsprache <<< 田舎 感謝の言葉: かんしゃのことば: Dankeschön <<< 感謝 早口言葉: はやくちことば: Zungenbrecher <<< 早口 次もチェック: 文句 , 言語 小鳥
発音:
ことり
漢字:小 , 鳥 キーワード: 鳥 , ペット 翻訳:Vögelchen, Vöglein, kleiner Vogel, Singvogel 小鳥を飼う: ことりをかう: ein Vögelchen aufziehen <<< 飼 小鳥屋: ことりや: Vogelladen <<< 屋 ![]() 鼓動
発音:
こどう
漢字:鼓 , 動 キーワード: 医学 翻訳:Herzschlag, Herzklopfen, Pulsschlag 鼓動する: こどうする: pulsieren, klopfen, schlagen 鼓動が止まる: ことがとまる: aufhören zu schlagen (klopfen), nicht mehr pulsieren (klopfen, schlagen) <<< 止 次もチェック: 動悸 孤独
発音:
こどく
漢字:孤 , 独 キーワード: 生活 翻訳:Einsamkeit, das Alleinsein, Vereinsamung, Verlassenheit, Abgeschiedenheit, Absonderung, Isolierung 孤独な: こどくな: einsam, verlassen, vereinsamt, vereinzelt 孤独の人: こどくのひと: einsamer (verlassener) Mensch <<< 人 孤独癖: こどくぐせ: menschenscheu, ungesellig, abgeschlossen, zurückgezogen <<< 癖 次もチェック: 孤立
子供
発音:
こども
漢字:子 , 供 違う綴り: 子ども キーワード: 子供 翻訳:Kind, Abkömmling, Spross, Sprössling, Nachkomme, Leibesfrucht, Ehesegen, Kindersegen 子供の日: こどものひ: Kindertag <<< 日 子供らしい: こどもらしい: kindlich, kindisch 子供っぽい: こどもっぽい 子供の無い: こどものない: kinderlos <<< 無 子供が無い: こどもがない: kein Kind bekommen 子供好きの: こどもずきの: Kinder liebend <<< 好 子供の時に: こどものときに: in der Kindheit, Jugend <<< 時 子供扱いにする: こどもあつかいにする: wie ein Kind behandeln, geringschätzig behandeln <<< 扱 子供騙し: こどもだまし: Spielerei <<< 騙 子供殺し: こどもごろし: Kindermord <<< 殺 子供を作る: こどもをつくる: ein Kind machen <<< 作 子供達: こどもたち: Kinder <<< 達 子供服: こどもふく: Kinderkleidung, Kindersachen <<< 服 子供部屋: こどもべや: Kinderstube, Kinderzimmer <<< 部屋 犬の子供: いぬのこども: Hundewelpen <<< 犬 純真な子供: じゅんしんなこども: unschuldiges Kind <<< 純真 反意語: 大人 次もチェック: 子女 粉々
発音:
こなごな
漢字:粉 違う綴り: 粉粉 キーワード: 機械学 翻訳:pulverisierter [zermählter] Zustand 粉々にする: こなごなにする: zerkleinern, zermalmen, zermahlen, (in Stücke) zerbrechen, zerklopfen, zerschlagen, zerhauen, pulverisieren 粉々に砕く: こなごなにくだく <<< 砕 次もチェック: 粉砕 小波
発音:
こなみ
漢字:小 , 波 違う綴り: コナミ (eine japanische Firma Videospieles) キーワード: 海 翻訳:kleine Welle 同意語: 細波 反意語: 大波 粉雪
発音:
こなゆき
漢字:粉 , 雪 キーワード: 天気 翻訳:Pulverschnee 小猫
発音:
こねこ
漢字:小 , 猫 違う綴り: 子猫 キーワード: ペット 翻訳:Kätzchen, Miezchen, Katzenbaby 近衛
発音:
このえ
漢字:近 , 衛 キーワード: 戦争 翻訳:Leibgarde 近衛兵: このえへい: Gardist <<< 兵 近衛師団: このえしだん: Gardedivision <<< 師団 近衛連隊: このえれんたい: Garderegiment <<< 連隊 近衛将校: このえしょうこう: Gardeoffizier <<< 将校
| |
|