弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
分布
発音:
ぶんぷ
漢字:分 , 布 キーワード: 科学 翻訳:Verbreitung, Verteilung, Distribution 分布する: ぶんぷする: sich verbreiten 分布図: ぶんぷず: Verteilungskarte <<< 図 分布曲線: ぶんぷきょくせん: Verteilungskurve <<< 曲線 分娩
発音:
ぶんべん
漢字:分 キーワード: 医学 翻訳:Entbindung, Gebären, Geburt, Niederkunft 分娩する: ぶんべんする: (ein Kind) gebären [zur Welt bringen, hervorbringen], mit einem Kind niederkommen, von einem Kind entbunden werden 分娩室: ぶんべんしつ: Entbindungsraum, Entbindungssaal <<< 室 次もチェック: 出産 文房具
発音:
ぶんぼうぐ
漢字:文 , 房 , 具 キーワード: 事務所 翻訳:Schreibwaren, Schreibgerät, Papierwaren 文房具屋: ぶんぼうぐや: Schreibwarenhändler, Schreibwarenhandlung, Schreibwarengeschäft, Schreibwarenladen, Papierwarengeschäft, Papierwarenhandlung, Papierwarenladen <<< 屋 文房具店: ぶんぼうぐてん: Schreibwarenhandlung, Schreibwarengeschäft, Schreibwarenladen, Papierwarengeschäft, Papierwarenhandlung, Papierwarenladen <<< 店 文法
発音:
ぶんぽう
漢字:文 , 法 キーワード: 文法 翻訳:Grammatik 文法の: ぶんぽうの: grammatisch, grammatikalisch 文法上: ぶんぽうじょう <<< 上 文法書: ぶんぽうしょ: Grammatikbuch <<< 書 文法学者: ぶんぽうがくしゃ: Grammatiker <<< 学者 英文法: えいぶんぽう: englische Grammatik <<< 英 仏文法: ふつぶんぽう: französische Grammatik <<< 仏 独文法: どくぶんぽう: deutsche Grammatik <<< 独 規範文法: きはんぶんぽう: normative [präskriptive] Grammatik <<< 規範 初級文法: しょきゅうぶんぽう: Grundgrammatik, grundlegende Grammatik <<< 初級 変形文法: へんけいぶんぽう: Transformationsgrammatik <<< 変形
文明
発音:
ぶんめい
漢字:文 , 明 キーワード: 歴史 翻訳:Zivilisation 文明の: ぶんめいの: zivilisiert, aufgeklärt, zivilisatorisch 文明化: ぶんめいか: Zivilisierung <<< 化 文明化する: ぶんめいかする: zivilisieren 文明国: ぶんめいこく: zivilisiertes Land <<< 国 文明人: ぶんめいじん: zivilisiertes Volk <<< 人 文明世界: ぶんめいせかい: zivilisierte Welt <<< 世界 物質文明: ぶっしつぶんめい: materielle Zivilisation <<< 物質 古代文明: こだいぶんめい: alte Zivilisation <<< 古代 東洋文明: とうようぶんめい: östliche [orientalische, asiatische] Zivilisation <<< 東洋 機械文明: きかいぶんめい: Maschinenzivilisation <<< 機械 高度の文明: こうどのぶんめい: hoch entwickelte Zivilisation <<< 高度 西洋文明: せいようぶんめい: okzidentalische [europäische] Zivilisation <<< 西洋 ラテン文明: らてんぶんめい: lateinische Zivilisation <<< ラテン マヤ文明: まやぶんめい: Maya-Zivilisation <<< マヤ インカ文明: いんかぶんめい: Inka-Zivilisation <<< インカ エーゲ文明: えーげぶんめい: ägäische Zivilisation <<< エーゲ ギリシャ文明: ぎりしゃぶんめい: griechische [hellenische] Zivilisation, Griechentum <<< ギリシャ エジプト文明: えじぷとぶんめい: ägyptische Zivilisation <<< エジプト 次もチェック: 文化 分野
発音:
ぶんや
漢字:分 , 野 キーワード: 教育 , 科学 翻訳:Gebiet, Fach, Feld, Zweig 新分野: しんぶんや: neues Gebiet <<< 新 活動分野: かつどうぶんや: Bereich der Tätigkeit <<< 活動 専門分野: せんもんぶんや: Fachgebiet, Sondergebiet, Spezialgebiet <<< 専門 次もチェック: 部門 分与
発音:
ぶんよ
漢字:分 , 与 キーワード: 不動産 翻訳:Verteilung 分与する: ぶんよする: verteilen 分離
発音:
ぶんり
漢字:分 , 離 キーワード: テクノロジー , 政治 翻訳:Trennung, Absonderung, Abscheidung, Abtrennung, Isolierung, Loslösung, Scheidung, Segregation 分離する: ぶんりする: abtrennen von, absondern von, abscheiden von, isolieren, rein darstellen 分離器: ぶんりき: Separator <<< 器 分離派: ぶんりは: Separatist <<< 派 分離主義: ぶんりしゅぎ: Separatismus <<< 主義 分量
発音:
ぶんりょう
漢字:分 , 量 キーワード: 単位 翻訳:Quantität, Dosis 分量を量る: ぶんりょうをはかる: dosieren <<< 量 同意語: 数量 分類
発音:
ぶんるい
漢字:分 , 類 キーワード: 科学 , 本 翻訳:Klassifikation, Anordnung, Einteilung (in Klassen), System, Zusammenordnen 分類する: ぶんるいする: klassifizieren, in Klassen einteilen, ordnen, systematisieren, sortieren, passend zusammenstellen 分類学: ぶんるいがく: Klassifizierungslehre, Taxonomie <<< 学 分類法: ぶんるいほう: Klassifikationssystem, Ordnungssystem <<< 法 分類表: ぶんるいひょう: Klassifikationstafel <<< 表 次もチェック: 仕分 , 色分
| |
|