弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
中止
発音:
ちゅうし
漢字:中 , 止 翻訳:zeitweilige Aufhebung, das Aufhören, Einstellung, Suspendierung, Suspension, Unterbrechung 中止する: ちゅうしする: zeitweilig aufheben, aufhören, einstellen, suspendieren, unterbrechen ストを中止する: すとをちゅうしする: einen Streik abbrechen [beenden] <<< スト 駐車
発音:
ちゅうしゃ
漢字:駐 , 車 キーワード: 自動車 翻訳:das Parken 駐車する: ちゅうしゃする: ein Kraftfahrzeug abstellen, parken 駐車場: ちゅうしゃじょう: Parkplatz, Abstellplatz, Parkstelle <<< 場 駐車禁止: ちゅうしゃきんし: Parkverbot, Parken verboten <<< 禁止 駐車地帯: ちゅうしゃちたい: Einstellplatz <<< 地帯 二重駐車: にじゅうちゅうしゃ: Parken in der zweiten Reihe <<< 二重 路上駐車: ろじょうちゅうしゃ: Parken auf der Straße <<< 路上 次もチェック: パーキング 注射
発音:
ちゅうしゃ
漢字:注 , 射 キーワード: 医学 翻訳:Einspritzung, Injektion, Spritze 注射する: ちゅうしゃする: einspritzen, injizieren, spritzen 注射器: ちゅうしゃき: Einspritzer, Injektionsspritze <<< 器 注射針: ちゅうしゃばり: Injektionsnadel, Kanüle <<< 針 注射液: ちゅうしゃえき: Injektion, Spritzmittel <<< 液 点滴注射: てんてきちゅうしゃ: Tropfinfusion <<< 点滴 筋肉注射: きんにくちゅうしゃ: Injektion in de Muskel <<< 筋肉 脊髄注射: せきずいちゅうしゃ: spinale Injektion <<< 脊髄 予防注射: よぼうちゅうしゃ: vorbeugende Einspritzung, Vorbeugungsinjektion, Schutzinjektion <<< 予防 静脈注射: じょうみゃくちゅうしゃ: intervenöse Injektion, Einspritzung <<< 静脈 カンフル注射: かんふるちゅうしゃ: Kampferinjektion <<< カンフル ペニシリン注射: ぺにしりんちゅうしゃ: Penicillininjektion <<< ペニシリン コレラ予防注射: これらよぼうしゅうしゃ: Anticholera-Einspritzung, Anticholerainjektion <<< コレラ ワクチン注射: わくちんちゅうしゃ: Vakzination, Schutzimpfung <<< ワクチン ワクチン注射をする: わくちんちゅうしゃをする: vakzinieren <<< ワクチン 注釈
発音:
ちゅうしゃく
漢字:注 , 釈 キーワード: 本 翻訳:Anmerkung, Auslegung, Erklärung, Erläuterung, Kommentar, Glosse 注釈する: ちゅうしゃくする: Anmerkung machen (zu einem Buch), mit Anmerkungen versehen, kommentieren, auslegen, erklären, erläutern 注釈付の: ちゅうしゃくつきの: kommentiert, mit Anmerkung versehen <<< 付 注釈者: ちゅうしゃくしゃ: Ausleger, Erläuterer, Kommentator, Glossator <<< 者 次もチェック: 注解
抽出
発音:
ちゅうしゅつ
漢字:抽 , 出 キーワード: 化学 翻訳:Ausziehen, Extraktion 抽出する: ちゅうしゅつする: ausziehen, extrahieren 抽出物: ちゅうしゅつぶつ: Auszug, Extrakt <<< 物 抽出器: ちゅうしゅつき: Auszieher <<< 器 抽出検査: ちゅうしゅつけんさ: Stichprobe, Stichprobenkontrolle <<< 検査 標本抽出: ひょうほんちゅうしゅつ: Stichprobe, Sampling <<< 標本 抽象
発音:
ちゅうしょう
漢字:抽 , 象 キーワード: 芸術 , 文法 翻訳:Abstrahieren, Abstraktion 抽象的: ちゅうしょうてき: abstrakt (a.), rein begrifflich [theoretisch] <<< 的 抽象的に: ちゅうしょうてきに: abstrakt (adv.), rein begrifflich [theoretisch], abstrakt betrachtet 抽象的概念: ちゅうしょうてきがいねん: abstrakter [unanschaulicher, abgezogener] Begriff <<< 概念 抽象化する: ちゅうしょうかする: abstrahieren, abziehen <<< 化 抽象派: ちゅうしょうは: Abstraktionismus <<< 派 抽象論: ちゅうしょうろん: abstraktes Argument <<< 論 抽象画: ちゅうしょうが: abstraktes Gemälde, abstrakte Malerei <<< 画 抽象芸術: ちゅうしょうげいじゅつ: Abstrakte Kunst <<< 芸術 抽象名詞: ちゅうしょうめいし: Abstraktum, begriffliches Hauptwort, Begriffswort <<< 名詞 次もチェック: 具体 昼食
発音:
ちゅうしょく
漢字:昼 , 食 キーワード: 食べ物 翻訳:Mittagessen, Mittagbrot, Mittagsmahl, Mittag 昼食を取る: ちゅうしょくをとる: zu Mittag essen [speisen] <<< 取 昼食会: ちゅうしょくかい: Lunch <<< 会 昼食時: ちゅうしょくじ: Mittagsmahlzeit, Mittagspause <<< 時 昼食時間: ちゅうしょくじかん <<< 時間 手軽な昼食: てがるなちゅうしょく: Lunch, Gabelfrühstück, leichtes [einfaches] Mittagessen <<< 手軽 同意語: 昼飯 , ランチ 次もチェック: 朝食 , 夕食 中心
発音:
ちゅうしん
漢字:中 , 心 キーワード: 地理 , 科学 翻訳:Mitte, Mittelpunkt, Zentrum, Kern, das Innerste, Herz 中心の: ちゅうしんの: zentral, zentrisch, Haupt- 中心的: ちゅうしんてき <<< 的 中心を取る: ちゅうしんをとる: (sich) balancieren, sich das Gleichgewicht halten <<< 取 中心を失う: ちゅうしんをうしなう: das Gleichgewicht verlieren, aus dem Gleichgewicht kommen <<< 失 中心に置く: ちゅうしんにおく: in den Mittelpunkt stellen, zentrieren <<< 置 中心地: ちゅうしんち: Zentrum, Hauptstadt, Metropole <<< 地 中心軸: ちゅうしんじく: Zentralachse <<< 軸 中心点: ちゅうしんてん: Zentralpunkt, Zentrale, Hauptpunkt <<< 点 中心部: ちゅうしんぶ: Kernstück, Mittelteil <<< 部 中心人物: ちゅうしんじんぶつ: führender Geist, Führer, Hauptperson, Seele, <<< 人物 自己中心: じこちゅうしん: Egoismus, Egotismus, Ichbezogenheit, Selbstsucht <<< 自己 レンズの中心: れんずのちゅうしん: Linsenmitte <<< レンズ 次もチェック: 中間 , 中枢 , 中央 中耳
発音:
ちゅうじ
漢字:中 , 耳 キーワード: 体 翻訳:Mittelohr 中耳炎: ちゅうじえん: Mittelohrentzündung <<< 炎 次もチェック: 内耳 中旬
発音:
ちゅうじゅん
漢字:中 , 旬 キーワード: カレンダー 翻訳:die mittleren zehn Tage des Monats 次もチェック: 上旬 , 下旬
| |
|