弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
手法
発音:
しゅほう
漢字:手 , 法 翻訳:Technik 同意語: 方法 首謀者
発音:
しゅぼうしゃ
漢字:首 , 謀 , 者 キーワード: 犯罪 翻訳:Rädelsführer, Anstifter, Anführer 次もチェック: 親分 趣味
発音:
しゅみ
漢字:趣 , 味 キーワード: 娯楽 翻訳:Geschmack, Geschmackssinn, Interesse, Hobby 趣味の有る: しゅみのある: geschmackvoll <<< 有 趣味の良い: しゅみのいい <<< 良 趣味の無い: しゅみのない: geschmacklos, trocken, nüchtern, geschmackwidrig <<< 無 趣味の悪い: しゅみのわるい <<< 悪 趣味に合う: しゅみにあう: nach seinem Geschmack sein <<< 合 趣味を持つ: しゅみをもつ: Geschmack finden, sich interessieren <<< 持 趣味の人: しゅみのひと: Man von Geschmack, Hobbyist <<< 人 悪趣味: あくしゅみ: Geschmacklosigkeit, schlechter Geschmack <<< 悪 中世趣味: ちゅうせいしゅみ: Vorliebe für das Mittelalter <<< 中世 成金趣味: なりきんしゅみ: Geschmack Neureicher <<< 成金 文学趣味: ぶんがくしゅみ: literarische Geschmack <<< 文学 ブルジョア趣味: ぶるじょあしゅみ: bürgerlicher Geschmack <<< ブルジョア 次もチェック: 道楽 種目
発音:
しゅもく
漢字:種 , 目 キーワード: スポーツ 翻訳:Artikel, Sorte, Nummer, Disziplin 規定種目: きていしゅもく: Pflichtübungen <<< 規定 競技種目: きょうぎしゅもく: Sportdisziplin <<< 競技 アルペン種目: あるぺんしゅもく: alpine Disziplin <<< アルペン ノルディック種目: のるでぃっくしゅもく: nordischen Skisports <<< ノルディック
主役
発音:
しゅやく
漢字:主 , 役 キーワード: ショー 翻訳:Hauptrolle, Hauptdarsteller, Held, Hauptdarstellerin (f.), Heldin 主役を務める: しゅやくをつとめる: die Hauptrolle spielen <<< 務 主役を演じる: しゅやくをえんじる <<< 演 反意語: 脇役 主要
発音:
しゅよう
漢字:主 , 要 翻訳:Zentrum, Haupt 主要な: しゅような: hauptsächlich, wesentlich, vorzüglich, vornehm, wichtig, Haupt- 主要点: しゅようてん: Hauptsache <<< 点 主要部: しゅようぶ: Hauptteil <<< 部 主要産物: しゅようさんぶつ: Hauptprodukt <<< 産物 主要産業: しゅようさんぎょう: Schlüsselindustrie <<< 産業 主要都市: しゅようとし: Großstadt, Hauptstadt, Metropole <<< 都市 主要作品: しゅようさくひん: Hauptwerk <<< 作品 主要人物: しゅようじんぶつ: Hauptperson <<< 人物 主要目的: しゅようもくてき: Hauptzweck <<< 目的 主要部門: しゅようぶもん: Hauptabteilung <<< 部門 次もチェック: 重要 腫瘍
発音:
しゅよう
漢字:腫 キーワード: 病気 翻訳:Tumor, Geschwulst 腫瘍学: しゅようがく: Onkologie <<< 学 脳腫瘍: のうしゅよう: Gehirntumor, Hirntumor <<< 脳 次もチェック: 膿腫 修羅
発音:
しゅら
漢字:修 , 羅 キーワード: 仏教 翻訳:Asura (ein buddhitischer Gott) 阿修羅: あしゅら <<< 阿 修羅場: しゅらば: Schlachtfeld, Pandämonium <<< 場 修羅の巷: しゅらのちまた: Kampfszene <<< 巷 手裏剣
発音:
しゅりけん
漢字:手 , 裏 , 剣 キーワード: 武器 翻訳:Dolchmesser 手裏剣を投げる: しゅりけんをなげる: ein Dolchmesser werfen (nach) <<< 投 主流
発音:
しゅりゅう
漢字:主 , 流 キーワード: 政治 , 地理 翻訳:Hauptstrom 主流派: しゅりゅうは: leitende Faktion einer Partei <<< 派 次もチェック: 本流
| |
|