弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
座礁
発音:
ざしょう
漢字:座 , 礁 キーワード: 旅行 翻訳:Strandung 座礁する: ざしょうする: stranden, auf Grund fahren, auf den Klippen scheitern, auf Strand laufen, auflaufen 座礁している: ざしょうしている: gestrandet sein 座席
発音:
ざせき
漢字:座 , 席 キーワード: 旅行 , ショー , スポーツ 翻訳:Sitzplatz, Sitz, Sitzreihe 座席に着く: ざせきにつく: Platz nehmen <<< 着 座席を譲る: ざせきをゆずる: einen Platz anbieten (abtreten), jm. einen Platz machen <<< 譲 座席表: ざせきひょう: Sitzplan <<< 表 座席券: ざせきけん: Platzkarte <<< 券 座席番号: ざせきばんごう: Platznummer <<< 番号 座席指定: ざせきしてい: Platzreservierung <<< 指定 座席満員: ざせきまんいん: Ausverkauft <<< 満員 階段座席: かいだんざせき: Sitzreihe <<< 階段 脱出座席: だっしゅつざせき: Schleudersitz <<< 脱出 次もチェック: シート 挫折
発音:
ざせつ
漢字:挫 , 折 キーワード: 生活 翻訳:Vereitelung, Scheitern, Frustration 挫折する: ざせつする: entmutigt sein, an sich selbst verzagen, den Mut sinken lassen, scheitern, Schiffbruch erleiden, auf halbem Weg missglücken, die Flinte ins Korn werfen 挫折させる: ざせつさせる: vereiteln, durchkreuzen, lahm legen, entmutigen 挫折感: ざせつかん: Frustriertheit, Niedergeschlagenheit <<< 感 次もチェック: 失敗 座禅
発音:
ざぜん
漢字:座 , 禅 キーワード: 仏教 翻訳:sinnende Betrachtung (in Sitzstellung), Joga-Meditation 座禅を組む: ざぜんをくむ: in religiöser Meditation sitzen <<< 組 次もチェック: ヨガ
雑貨
発音:
ざっか
漢字:雑 , 貨 キーワード: 店 翻訳:Gemischtwaren, Kolonialwaren, Kurzwaren, Materialwaren, Spezereiwaren, Kram 雑貨店: ざっかてん: Gemischtwarengeschäft, Kolonialwarenladen, Materialwarenhandlung, Kramladen, Kurzwarengeschäft, Basar <<< 店 , 万屋 雑貨商: ざっかしょう: Gemischtwarenhändler, Kolonialwarenhändler, Materialwarenhändler, Spezereihändler <<< 商 雑貨売場: ざっかうりば: Kurzwarenabteilung <<< 売場 雑誌
発音:
ざっし
漢字:雑 , 誌 キーワード: メディア 翻訳:Zeitschrift, Journal, Magazin 雑誌を出す: ざっしをだす: eine Zeitschrift herausgeben <<< 出 雑誌を取る: ざっしをとる: eine Zeitschrift halten (abonnieren) <<< 取 雑誌社: ざっししゃ: Magazinverlag <<< 社 雑誌記者: ざっしきしゃ: Journalist, Tagesschriftsteller, Schriftleiter, Schriftleitung <<< 記者 雑誌記事: ざっしきじ: Zeitschriftenartikel <<< 記事 回覧雑誌: かいらんざっし: Leihbibliothek <<< 回覧 月刊雑誌: げっかんざっし: Monatsschrift, Monatsheft <<< 月刊 季刊雑誌: きかんざっし: Vierteljahrsschrift <<< 季刊 機関雑誌: きかんざっし: Organ, als Sprachrohr dienende Zeitschrift <<< 機関 総合雑誌: そうごうざっし: kulturpolitische Zeitschrift <<< 総合 同人雑誌: どうにんざっし, どうじんざっし: Privatzeitschrift <<< 同人 少年雑誌: しょうねんざっし: Zeitschrift für Jungen <<< 少年 娯楽雑誌: ごらくざっし: Unterhaltungszeitschrift <<< 娯楽 評論雑誌: ひょうろんざっし: Revue, Rundschau <<< 評論 婦人雑誌: ふじんざっし: Zeitschrift für Frauen <<< 婦人 モード雑誌: もーどざっし: Modejournal <<< モード ポルノ雑誌: ぽるのざっし: Pornozeitschrift, Pornomagazin <<< ポルノ ファッション雑誌: ふぁっしょんざっし: Modemagazin, Modenzeitung, Modezeitschrift <<< ファッション 雑種
発音:
ざっしゅ
漢字:雑 , 種 キーワード: 動物 , 生物 翻訳:Bastard, Mischling, Zwitter, Hybride 雑種の: ざっしゅの: bastardartig, hybrid, hybridisch, Bastard-, Misch-, Zwitter- 雑種を作る: ざっしゅをつくる: kreuzen, bastardieren <<< 作 雑種犬: ざっしゅけん: Bastardhund <<< 犬 次もチェック: 混血 , ハイブリッド 雑草
発音:
ざっそう
漢字:雑 , 草 キーワード: 植物 翻訳:Unkraut 雑草の多い: ざっそうのおおい: voll [lauter] Unkraut <<< 多 雑草を刈る: ざっそうをかる: Unkraut jäten [hacken] <<< 刈 雑草を取る: ざっそうをとる <<< 取 雑多
発音:
ざった
漢字:雑 , 多 翻訳:Gemischtheit, Mannigfaltigkeit 雑多な: ざったな: verschieden, verschiedenartig, bunt, mannigfach, unterschiedslos, allerhand, allerlei, vielerlei 雑多な品物: ざったなしなもの: allerhand Gegenstände, allerlei Waren <<< 品物 雑多な人々: ざったなひとびと: allerlei Leute <<< 人 次もチェック: 色々 雑踏
発音:
ざっとう
漢字:雑 , 踏 キーワード: 町 翻訳:Gedränge, Andrang, Gewimmel, Gewühl 雑踏する: ざっとうする: wimmeln (von), gedrängt voll sein (von), sich drängen 同意語: 群衆
| |
|