弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
公定
発音:
こうてい
漢字:公 , 定 キーワード: 経済 翻訳:offizielle Festsetzung 公定の: こうていの: öffentlich [gesetzlich, offiziell] bestimmt [festgesetzt] 公定価格: こうていかかく: offizieller Preis, Richtpreis <<< 価格 公定相場: こうていそうば: offizieller Kurs <<< 相場 公定歩合: こうていぶあい: offizielle Bankrate 肯定
発音:
こうてい
漢字:肯 , 定 キーワード: 文法 翻訳:Bejahung, Affirmation 肯定する: こうていする: bejahen, affirmieren 肯定的: こうていてき: bejahend, affirmativ <<< 的 肯定文: こうていぶん: bejahender Satz <<< 文 肯定命題: こうていめいだい: affirmative Proposition 反意語: 否定 皇帝
発音:
こうてい
漢字:皇 , 帝 キーワード: 貴族 翻訳:Kaiser, kaiserlicher Herrscher 皇帝の: こうていの: kaiserlich 始皇帝: しこうてい: der erste Kaiser (von China) <<< 始 トルコ皇帝: とるここうてい: Sultan <<< トルコ ペルシャ皇帝: ぺるしゃこうてい: Schah <<< ペルシャ ドイツ皇帝: どいつこうてい: Kaiser <<< ドイツ ロシア皇帝: ろしあこうてい: russischer Kaiser, Zar <<< ロシア 次もチェック: 天皇 口蹄疫
発音:
こうていえき
漢字:口 , 蹄 , 疫 キーワード: 病気 翻訳:Maul- und Klauenseuche
更迭
発音:
こうてつ
漢字:更 , 迭 キーワード: 政治 翻訳:Personalwechsel, Personalveränderung, Umbesetzung 更迭する: こうてつする: wechseln, verändern, umbesetzen 大更迭: だいこうてつ: gründlicher (radikaler) Personalwechsel, Umbesetzung in großem Ausmaß <<< 大 内閣更迭: ないかくこうてつ: Kabinettswechsel, Ministerwechsel, Regierungswechsel <<< 内閣 次もチェック: 免職 鋼鉄
発音:
こうてつ
漢字:鋼 , 鉄 キーワード: 素材 翻訳:Stahl 鋼鉄の: こうてつの: stählern, Stahl- 鋼鉄艦: こうてつかん: Stahlschiff <<< 艦 鋼鉄車: こうてつしゃ: Stahlwagen <<< 車 鋼鉄板: こうてつばん: Stahlplatte <<< 板 鋼鉄製品: こうてつせいひん: Stahlarbeit, Stahlware <<< 製品 次もチェック: 鉄鋼 , スチール 香典
発音:
こうでん
漢字:香 , 典 キーワード: 挨拶 翻訳:Trauergabe, Kondolenzgabe, Beisteuer zum Begräbnis 香典返し: こうでんがえし: Gegengeschenk für eine Trauergabe [Kondolenzgabe] <<< 返 高等
発音:
こうとう
漢字:高 , 等 キーワード: 学校 , 法律 翻訳:hoher Grad, Höhe 高等の: こうとうの: hoch, höher, besser, hohen Grades (von hohem Grad), vorgeschritten 高等科: こうとうか: der höhere Kursus <<< 科 高等教育: こうとうきょういく: höhere Bildung <<< 教育 高等学校: こうとうがっこう: höhere Schule <<< 学校 高等動物: こうとうどうぶつ: höheres Tier, Lebenswesen <<< 動物 高等裁判所: こうとうさいばんしょ: Oberlandesgericht <<< 裁判所 高等弁務官: こうとうべんむかん: Hochkommissar 口頭
発音:
こうとう
漢字:口 , 頭 キーワード: 裁判 翻訳:Redetätigkeit 口頭の: こうとうの: mündlich (a.), gesprochen, verbal 口頭で: こうとうで: mündlich (adv.), durch mündliche Überlieferung 口頭弁論: こうとうべんろん: mündliche Verhandlung, Plädoyer <<< 弁論 口頭契約: こうとうけいやく: mündlicher Vertrag [Kontrakt] <<< 契約 口頭試問: こうとうしもん: mündliche Prüfung, mündliches Examen 口頭試験: こうとうしけん <<< 試験 荒唐無稽
発音:
こうとうむけい
漢字:荒 , 唐 , 無 , 稽 翻訳:Absurdität, Unsinn, Quatsch 荒唐無稽の: こうとうむけいの: albern, absurd, aus der Luft gegriffen, ersonnen, sinnlos, unsinnig, wesenlos
| |
|