弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
夾竹桃
発音:
きょうちくとう
漢字:竹 , 桃 違う綴り: キョウチクトウ キーワード: 花 翻訳:Oleander 強調
発音:
きょうちょう
漢字:強 , 調 翻訳:Betonung, Emphase 強調する: きょうちょうする: betonen, akzentuieren, hervorheben, unterstreichen, bekräftigen 協調
発音:
きょうちょう
漢字:協 , 調 キーワード: 政治 翻訳:Zusammenwirkung, Mitwirkung, Eintracht, Einigkeit, Einvernehmen, Harmonie, Versöhnung, Aussöhnung, Ausgleich, Kompromiss 協調する: きょうちょうする: zusammenwirken, mitwirken, einträchtig [einig, in Einvernehmen] handeln, sich kompromittieren 協調して: きょうちょうして: in Zusammenarbeit mit 協調的: きょうちょうてき: zusammenwirkend, mitwirkend, versöhnend, ausgleichend <<< 的 協調的態度: きょうちょうてきたいど: konziliante Haltung <<< 態度 協調介入: きょうちょうかいにゅう: koordinierte Intervention <<< 介入 協調融資: きょうちょうゆうし: Mitfinanzierung <<< 融資 次もチェック: 協力 , 調和 , 共同 共通
発音:
きょうつう
漢字:共 , 通 翻訳:etwas Allgemeines 共通の: きょうつうの: gemein, gemeinsam, gemeinschaftlich, allgemein 共通語: きょうつうご: gemeinsame Sprache, Verkehrssprache <<< 語 共通言語: きょうつうげんご <<< 言語 共通性: きょうつうせい: Gemeinsamkeit <<< 性 共通点: きょうつうてん: gemeinsamer Punkt <<< 点 共通切符: きょうつうきっぷ: gemeinsame Fahrkarte, gemeinsamer Schein <<< 切符 共通目的: きょうつうもくてき: gemeinsames Ziel <<< 目的 次もチェック: 共有
協定
発音:
きょうてい
漢字:協 , 定 キーワード: 政治 , 法律 翻訳:Vereinbarung, Abkommen, Abmachung, Abrede, Absprache, Übereinkunft 協定の: きょうていの: konventionell 協定する: きょうてする: zustimmen, übereinstimmen, entsprechen, einverstanden sein 協定を結ぶ: きょうていをむすぶ: Vereinbarung [Abkommen, Abmachung] treffen, vereinbaren <<< 結 協定を守る: きょうていをまもる: Vereinbarung einhalten, Abmachung für bindend betrachten <<< 守 協定を破る: きょうていをやぶる: Vereinbarung verletzen, gegen die Abmachung verstoßen <<< 破 協定書: きょうてしょ: Verhandlungsniederschrift <<< 書 協定価格: きょうていかかく: verabredeter Preis <<< 価格 紳士協定: しんしきょうてい: das Gentleman's Agreement <<< 紳士 休戦協定: きゅうせんきょうてい: Waffenstillstandsabkommen <<< 休戦 防衛協定: ぼうえいきょうてい: Verteidigungsbündnis, Schutzbündnis, Defensivbündnis <<< 防衛 運輸協定: うんゆきょうてい: Verkehrsabkommen <<< 運輸 価格協定: かかくきょうてい: Preisbindung <<< 価格 関税協定: かんぜいきょうてい: Zollabkommen <<< 関税 三国協定: さんごくきょうてい: Dreierabkommen <<< 三国 文化協定: ぶんかきょうてい: Kulturabkommen <<< 文化 政策協定: せいさくきょうてい: politische Vereinbarung, politisches Abkommen <<< 政策 貿易協定: ぼうえききょうてい: Handelsabkommen, Handelsvertrag <<< 貿易 ポツダム協定: ぽつだむきょうてい: Potsdamer Abkommen <<< ポツダム スワップ協定: すわっぷきょうてい: Swapvereinbarung <<< スワップ 次もチェック: 条約 経典
発音:
きょうてん
,
けいてん
漢字:経 , 典 キーワード: 宗教 , 歴史 翻訳:Kanon, Koran 京都
発音:
きょうと
漢字:京 , 都 キーワード: 日本 翻訳:Kyoto, Kioto 京都府: きょうとふ: Präfektur Kyoto <<< 府 ![]() 京都市: きょうとし: Stadt Kyoto <<< 市 ![]() 京都駅: きょうとえき: Bahnhof Kyoto <<< 駅 ![]() 京都大学: きょうとだいがく: Universität Kyoto <<< 大学 京都議定書: きょうとぎていしょ: Kyoto-Protokoll 京都タワー: きょうとたわー: Kyoto Tower <<< タワー 次もチェック: Kyoto 教徒
発音:
きょうと
漢字:教 , 徒 キーワード: 宗教 翻訳:Gläubiger, Anhänger 天主教徒: てんしゅきょうと: Katholik, Katholikin <<< 天主 カトリック教徒: かとりっくきょうと: Katholik (Gläubiger) <<< カトリック キリスト教徒: きりすときょうと: Christ, christlicher Mensch, christliche Seele, Christenmensch, Christenseele, Christenheit <<< キリスト モルモン教徒: もるもんきょうと: Mormone, Mormonin (f.) <<< モルモン クエーカー教徒: くえーかーきょうと <<< クエーカー ラマ教徒: らまきょうと: Lamaist <<< ラマ イスラム教徒: いすらむきょうと: Muslim, Mohammedaner <<< イスラム ヒンズー教徒: ひんずーきょうと: Hindu <<< ヒンズー 同意語: 信者 橋頭堡
発音:
きょうとうほ
漢字:橋 , 頭 キーワード: 戦争 翻訳:Brückenkopf 郷土
発音:
きょうど
漢字:郷 , 土 キーワード: 地理 翻訳:Heimat, Heimatland, Geburtsland, Geburtsort 郷土の: きょうどの: heimatlich, heimisch, Heimat- 郷土史: きょうどし: Geschichte der Heimat <<< 史 郷土誌: きょうどし: Heimatkunde <<< 誌 郷土色: きょうどしょく: Lokalkolorit <<< 色 郷土愛: きょうどあい: Liebe zum Heimatland <<< 愛 , 愛国 郷土芸術: きょうどげいじゅつ: Heimatkunst <<< 芸術 郷土料理: きょうどりょうり: heimische Gerichte <<< 料理 郷土人形: きょうどにんぎょう: heimische Puppe <<< 人形 郷土作家: きょうどさっか: Lokalschriftsteller <<< 作家 郷土詩人: きょうどしじん: Lokaldichter <<< 詩人 同意語: 地元 , 故郷 , 田舎 , ホーム
| |
|