翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日独翻訳辞書・事典:共鳴・教諭・共有・供与・教養・強要・享楽・郷里・恐竜・協力

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 共鳴 , 教諭 , 共有 , 供与 , 教養 , 強要 , 享楽 , 郷里 , 恐竜 , 協力

共鳴

発音: きょうめい
漢字: ,
キーワード: オーディオ
翻訳:Resonanz, Mittönen, Nachklang, Sympathie, Widerhall
共鳴する: きょうめいする: resonieren, mittönen, nachklingen, beistimmen, beipflichten, Verständnis haben
共鳴者: きょうめいしゃ: Sympathisant <<<
共鳴器: きょうめいき: Resonator <<<
共鳴箱: きょうめいばこ <<<
共鳴吸収: きょうめいきゅうしゅう: Resonanzabsorption <<< 吸収
同意語: 反響 , 共感

教諭

発音: きょうゆ
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:Lehrer
養護教諭: ようごきょうゆ: Pflegelehrer <<< 養護
同意語: 教師

共有

発音: きょうゆう
漢字: ,
キーワード: 不動産
翻訳:Gemeinschaft, Mitbesitz
共有の: きょうようの: gemeinschaftlich, gemeinsam
共有する: きょうゆうする: in Gemeinschaft haben, mitbesitzen, gemeinsam besitzen
共有者: きょうゆうしゃ: Mitbesitzer <<<
共有地: きょうゆうち: Gemeindeland <<<
共有物: きょうゆうぶつ: Gemeineigentum, Gemeingut <<<
共有財産: きょうゆうざいさん <<< 財産
共有ディスク: きょうゆうでぃすく: gemeinsam genutzte Festplatte <<< ディスク
次もチェック: 共通

供与

発音: きょうよ
漢字: ,
翻訳:Versorgung
供与する: きょうよする: jn. versorgen (mit), jm. etw. versorgen
同意語: 供給


教養

発音: きょうよう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Bildung, Kultur, feine Lebensart, Kultiviertheit
教養の有る: きょうようのある: gebildet, wohlerzogen, kultiviert <<<
教養の無い: きょうようのない: ungebildet, ohne Bildung [Kultur], roh, von keiner Kultur beleckt <<<
教養を高める: きょうようをたかめる: sich kultivieren <<<
教養学部: きょうようがくぶ: Abteilung [Fakultät] für allgemeine Bildung <<< 学部
教養課程: きょうようかてい: Grundstudium <<< 課程
教養科目: きょうようかもく: allgemeine Bildung, freie Künste <<< 科目
教養番組: きょうようばんぐみ: Kulturprogramm <<< 番組
一般教養: いっぱんきょうよう: allgemeine Kultur <<< 一般
次もチェック: 教育

強要

発音: きょうよう
漢字: ,
翻訳:Erpressung, die übermäßige Anforderung
強要する: きょうようする: erpressen (von jm.), eintreiben, erzwingen (von), zwingen (jn. zu), zumuten

享楽

発音: きょうらく
漢字: ,
キーワード: 娯楽
翻訳:Genuss, Vergnügen, Schwelgerei
享楽する: きょうらくする: genießen, schwelgen (mit)
享楽に耽る: きょうらくにふける: sich der Schwelgerei ergeben <<<
享楽好きの: きょうらくずきの: genusssüchtig, vergnügungssüchtig, lebenslustig <<<
享楽的: きょうらくてき <<<
享楽気分: きょうらくきぶん: Vergnüglichkeit, genießerische Stimmung <<< 気分
享楽主義: きょうらくしゅぎ: Epikureismus, Hedonismus <<< 主義
享楽主義者: きょうらくしゅぎしゃ: Genussmensch, Genüssling, Epikureer, Hedoniker <<<
同意語: 快楽

郷里

発音: きょうり
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:Heimat, Geburtsort, Geburtsland
同意語: 故郷

恐竜

発音: きょうりゅう
漢字: ,
キーワード: 先史
翻訳:Dinosaurier
恐竜博: きょうりゅうはく: Dinosaurierausstellung <<<
恐竜絶滅: きょうりゅうぜつめつ: Aussterben der Dinosaurier <<< 絶滅

協力

発音: きょうりょく
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Zusammenarbeit, Mitwirkung, Mitarbeit, Unterstützung
協力する: きょうりょくする: zusammenarbeiten, mitarbeiten, mitwirken, jm. beistehen, unterstützen
協力者: きょうりょくしゃ: Mitwirkende, Unterstützer <<<
一致協力: いっちきょうりょく: vereinigte Bemühungen <<< 一致
技術協力: ぎじゅつきょうりょく: technisches Einverständnis <<< 技術
官民協力して: かんみんきょうりょくして: unter der Zusammenwirkung der Regierung und des allgemeinen Volkes, unter der gemeinsamen Mitwirkung <<< 官民
同意語: 援助

このページに有る記事:1880 - 1889、全部で:8929.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdき-35.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:12/05/25 17:42