翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日独翻訳辞書・事典:公式・皇室・後者・侯爵・公爵・高射砲・公衆・講習・交渉・公証

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 公式 , 皇室 , 後者 , 侯爵 , 公爵 , 高射砲 , 公衆 , 講習 , 交渉 , 公証

公式

発音: こうしき
漢字: ,
キーワード: 政治 , 科学
翻訳:Formalität, Formel
公式な: こうしきな: formell, öffentlich, offiziell, Staats-
公式論: こうしきろん: Formalismus <<<
公式訪問: こうしきほうもん: formeller (öffentlicher) Besuch, Staatsbesuch <<< 訪問
公式見解: こうしきけんかい: öffentliche Ansicht <<< 見解
公式発表: こうしきはっぴょう: öffentliche Bekanntmachung <<< 発表
公式声明: こうしきせいめい: öffentliche Erklärung <<< 声明
非公式: ひこうしき: inoffiziell <<<

皇室

発音: こうしつ
漢字: ,
キーワード: 政治 , 歴史
翻訳:Kaiserhaus, kaiserliche Familie
皇室費: こうしつひ: Haushaltskosten der Krone <<<
皇室財産: こうしつざいさん: Krongut, Kronschatz, Besitz des Kaiserhauses <<< 財産
皇室典範: こうしつてんぱん: kaiserliches Hausgesetz

後者

発音: こうしゃ
漢字: ,
翻訳:der Letzte, dieser
次もチェック: 前者

侯爵

発音: こうしゃく
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:Fürst, Marquis
侯爵領: こうしゃくりょう: Marquisat <<<
侯爵夫人: こうしゃくふじん: Fürstin, Marquise, Markise <<< 夫人
サド侯爵: さどこうしゃく: Marquis de Sade <<< サド
次もチェック: 公爵 , 伯爵 , 子爵 , 男爵


公爵

発音: こうしゃく
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:Herzog, Herzogwürde
公爵の: こうしゃくの: herzoglich, Herzogs-
公爵領: こうしゃくりょう: Herzogtum <<<
公爵夫人: こうしゃくふじん: Herzogin <<< 夫人
次もチェック: 伯爵 , 子爵 , 侯爵 , 男爵

高射砲

発音: こうしゃほう
漢字: , ,
キーワード: 武器
翻訳:Fliegerabwehrkanone, Flugzeugabwehrkanone, Flak, Flakgeschütz

公衆

発音: こうしゅう
漢字: ,
キーワード: 政治 , 旅行
翻訳:Publikum, Allgemeinheit, Öffentlichkeit
公衆の: こうしゅうの: öffentlich, allgemein
公衆電話: こうしゅうでんわ: öffentlicher Fernsprecher, öffentliches Telefon <<< 電話
公衆便所: こうしゅうべんじょ: öffentliche Toilette, Bedürfnisanstalt <<< 便所
公衆浴場: こうしゅうよくじょう: Öffentliche Badeanstalt, öffentliches Badehaus <<< 浴場
公衆道徳: こうしゅうどうとく: öffentliche Moral <<< 道徳
公衆衛生: こうしゅうえいせい: Gesundheitswesen <<< 衛生
次もチェック: 公共

講習

発音: こうしゅう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Ausbildung, Training
講習を受ける: こうしゅうをうける: einen Kursus besuchen, an einem Kursus teilnehmen <<<
講習生: こうしゅうせい: Besucher eines Ausbildungskursus, Teilnehmer an einem Ausbildungskursus <<<
講習会: こうしゅうかい: Ausbildungskursus, Trainingskursus, Lehrgang <<<
講習所: こうしゅうじょ: Ausbildungsanstalt, Trainingsanstalt <<<
夏期講習: かきこうしゅう: Sommerkursus, Sommerseminar <<< 夏期
認定講習: にんていこうしゅう: Qualifizierungsseminar <<< 認定
短期講習: たんきこうしゅう: kurzer [kurzfristiger] Kurs <<< 短期
次もチェック: 研修 , ゼミ

交渉

発音: こうしょう
漢字: ,
キーワード: 政治 , 商業
翻訳:Verhandlung, Besprechung, Debatte, Aussprache, Unterredung, Beziehung, Verbindung, Verhältnis
交渉する: こうしょうする: verhandeln, sich versprechen, debattieren, sich aussprechen, unterhandeln, sich unterreden
交渉を持つ: こうしょうをもつ: Beziehungen aufbauen, Verbindungen aufnehmen <<<
交渉を断つ: こうしょうをたつ: Beziehungen abbrechen, Verhältnisse zerbrechen <<<
交渉中: こうしょうちゅう: unter Verhandlung sein, eben [gerade] verhandelt werden <<<
交渉委員: こうしょういいん: Verhandlungsausschuss, Verhandlungsausschussmitglied <<< 委員
交渉団体: こうしょうだんたい: Verhandlungskörperschaft <<< 団体
性交渉: せいこうしょう: Liebesverhältnis <<<
個別交渉: こべつこうしょう: individuelle Verhandlung <<< 個別
和平交渉: わへいこうしょう: Friedensverhandlungen <<< 和平
予備交渉: よびこうしょう: Vorverhandlung <<< 予備
直接交渉: ちょくせつこうしょう: unmittelbare Verhandlung [Auseinandersetzung] <<< 直接
団体交渉: だんたいこうしょう: Kollektivverhandlung, Tarifverhandlung <<< 団体
次もチェック: 協議 , 関係

公証

発音: こうしょう
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:notarielle [notarische] Beglaubigung
公証する: こうしょうする: notariell [notarisch] beglaubigen
公証料: こうしょうりょう: Notariatsgebühren <<<
公証人: こうしょうにん: Notar <<<
公証人役場: こうしょうにんやくば: Notariat <<< 役場
公証役場: こうしょうやくば
公証人の: こうしょうにんの: notariell (a.), notarisch <<<

このページに有る記事:2590 - 2599、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdこ-11.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10