弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
記者
発音:
きしゃ
漢字:記 , 者 キーワード: メディア 翻訳:Journalist, Berichterstatter, Korrespondent, Zeitungsschreiber, Zeitungsreporter 記者団: きしゃだん: Journalistenverband, Journalistenklub <<< 団 記者クラブ: きしゃくらぶ: Presseclub <<< クラブ 記者席: きしゃせき: Pressetribüne <<< 席 記者会見: きしゃかいけん: Pressekonferenz <<< 会見 雑誌記者: ざっしきしゃ: Journalist, Tagesschriftsteller, Schriftleiter, Schriftleitung <<< 雑誌 放送記者: ほうそうきしゃ: Fernsehreporter, Radioreporter <<< 放送 事件記者: じけんきしゃ: Kriminalberichterstatter <<< 事件 取材記者: しゅざいきしゃ: Reporter <<< 取材 新聞記者: しんぷんきしゃ: Zeitungsschreiber, Journalist <<< 新聞 悪徳記者: あくとくきしゃ: gewissenloser [lasterhafter] Journalist <<< 悪徳 訪問記者: ほうもんきしゃ: Interviewer <<< 訪問 婦人記者: ふじんきしゃ: Zeitungsberichterstatterin <<< 婦人 ゴシップ記者: ごしっぷきしゃ: Klatschgeschichtenschreiber <<< ゴシップ スポーツ記者: すぽーつきしゃ: Sportjournalist, Sportjournalistin (f.) <<< スポーツ 次もチェック: レポーター 汽車
発音:
きしゃ
漢字:汽 , 車 キーワード: 汽車 翻訳:Eisenbahnzug, Eisenbahnwagen 汽車で: きしゃで: mit, auf der Eisenbahn, mit dem Eisenbahnzug 汽車で行く: きしゃでいく: mit dem Zug fahren, mit der Bahn fahren <<< 行 汽車に乗る: きしゃにのる: mit dem Zug fahren, reisen <<< 乗 汽車を降りる: きしゃをおりる: aus dem Zug aussteigen, absteigen <<< 降 汽車の旅: きしゃのたび: Eisenbahnfahrt, Eisenbahnreise <<< 旅 汽車旅行: きしゃりょこう <<< 旅行 汽車賃: きしゃちん: Fahrgeld, Fahrpreis <<< 賃 汽車弁: きしゃべん: Eisenbahnessen <<< 弁 夜汽車: よぎしゃ: Nachtzug <<< 夜 東風汽車: とうふうきしゃ: Dongfeng Motor (ein chinesischer Automobil-Hersteller) <<< 東風 次もチェック: 電車 , 列車 騎手
発音:
きしゅ
漢字:騎 , 手 キーワード: スポーツ 翻訳:Reiter, Reitersmann, Jockei, Rennreiter 競馬騎手: けいばきしゅ: Jokei, Jockey <<< 競馬 次もチェック: ジョッキー , 騎士 機首
発音:
きしゅ
漢字:機 , 首 キーワード: 飛行機 翻訳:Vorderteil [Nase] eines Flugzeugs, Bug eines Flugzeugs 機首を上げる: きしゅをあげる: die Nase [den Bug] nach oben wenden <<< 上 機首を上にする: きしゅをうえにする 機首を上に向ける: きしゅをうえにむける 機首を下げる: きしゅをさげる: die Nase [den Bug] nach unten wenden <<< 下 機首を下にする: きしゅをしたにする 機首を下に向ける: きしゅをしたにむける 機首を東に向ける: きしゅをひがしにむける: den Kurs nach Osten nehmen, die Nase [den Bug] nach Osten wende 機首を西に向ける: きしゅをにしにむける: den Kurs nach Westen nehmen, die Nase [den Bug] nach Westen wende
奇襲
発音:
きしゅう
漢字:奇 , 襲 キーワード: 戦争 翻訳:Überfall, Überrumpelung, Überraschung, Handstreich, Attentat, Anschlag 奇襲する: きしゅうする: überfallen, überrumpeln, plötzlich angreifen, überraschen 寄宿
発音:
きしゅく
漢字:寄 , 宿 キーワード: 学校 翻訳:Logis, Pension 寄宿する: きしゅくする: bei jm. wohnen, bei jm. in Pension [in Kost] sein, sich bei jm. in Pension geben, bei jm. logieren 寄宿舎: きしゅくしゃ: Logierhaus, Kosthaus, Internat, Pension <<< 舎 寄宿舎に入る: きしゅくしゃにはいる: in ein Internat gehen <<< 入 寄宿舎に入れる: きしゅくしゃにいれる: in ein Internat schicken <<< 入 寄宿人: きしゅくにん: Kostgänger, Pensionär, Interner, Alumne, Alumnus <<< 人 寄宿生: きしゅくせい: Kostschüler <<< 生 寄宿料: きしゅくりょう: Kostgeld, Pensionspreis <<< 料 寄宿学校: きしゅくがっこう: Alumnat, Internat, Internatsschule <<< 学校 次もチェック: 通学 起床
発音:
きしょう
漢字:起 , 床 キーワード: 時間 翻訳:Aufstehen, Verlassen des Bettes 起床する: きしょうする: aufstehen, das Bett verlassen, sich aus dem Bett erheben 起床時間: きしょうじかん: Stunde des Aufstehens <<< 時間 起床ラッパ: きしょうらっぱ: Weckblasen <<< ラッパ 気象
発音:
きしょう
漢字:気 , 象 キーワード: 天気 翻訳:Wetter, meteorologische Erscheinungen 気象庁: きしょうちょう: Wetteramt, meteorologische Agentur, Behörde <<< 庁 気象図: きしょうず: Wetterkarte, meteorologische Karte <<< 図 気象台: きしょうだい: Wetterwarte, meteorologische Station <<< 台 気象学: きしょうがく: Wetterkunde, Meteorologie <<< 学 気象学者: きしょうがくしゃ: Wetterforscher, Meteorologe <<< 学者 気象観測: きしょうかんそく: Wetterbeobachtung, meteorologische Beobachtung <<< 観測 気象観測所: きしょうかんそくしょ: meteorologisches Observatorium <<< 所 気象現象: きしょうげんしょう: meteorologisches Phänomen <<< 現象 気象衛星: きしょうえいせい: Wettersatellit <<< 衛星 気象通報: きしょうつうほう: Wetterbericht 気象レーダー: きしょうれーだー: Wetterradar <<< レーダー 海洋気象: かいようきしょう: ozeanisches Klima <<< 海洋 次もチェック: 気候 気性
発音:
きしょう
漢字:気 , 性 翻訳:Charakter, Geistesart, Wesensart, geistiges Gepräge, Naturanlage, Naturell 気性の勝った: きしょうのまさった: von leidenschaftlicher [feuriger, hitziger] Natur <<< 勝 気性の激しい: きしょうのはげしい: mit einem gewalttätigen Temperament, brutal <<< 激 次もチェック: 気質 気色
発音:
きしょく
,
きそく
漢字:気 , 色 キーワード: 健康 翻訳:Gesichtsfarbe, Hautfarbe, Aussehen, Gefühl 気色が悪い: きしょくがわるい: sich schlecht [unwohl] fühlen, es ist jm. schlecht zumute [zu Mute] <<< 悪 気色の悪い: きしょくのわるい: unangenehm, misslich, unsympathisch, widerlich 同意語: 気分 , 気持 , 顔色
| |
|