翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日独翻訳辞書・事典:教育・教員・共演・教化・強化・教科・協会・境界・教会・恐喝

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 教育 , 教員 , 共演 , 教化 , 強化 , 教科 , 協会 , 境界 , 教会 , 恐喝

教育

発音: きょういく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Erziehung, Ausbildung, Schulung, Unterricht, Unterweisung
教育する: きょういくする: erziehen, ausbilden, schulen, unterrichten, Unterricht geben
教育係り: きょういくがかり: Erzieher, Lehrer <<<
教育上の: きょういくじょうの: erzieherisch, pädagogisch, Erziehungs-, Unterrichts- <<<
教育を受ける: きょういくをうける: erzogen [ausgebildet, unterrichtet] werden, Unterricht nehmen <<<
教育費: きょういくひ: Schulgeld <<<
教育法: きょういくほう: Unterrichtungsmethode, Erziehungskunst <<<
教育学: きょういくがく: Pädagogik, Erziehungswissenschaft, Didaktik <<<
教育家: きょういくか: Erzieher, Pädagoge, Schulmann <<<
教育界: きょういくかい: Erziehungswesen, Kreise der Pädagogen <<<
教育課程: きょういくかてい: Studienprogramm <<< 課程
教育制度: きょういくせいど: Erziehungswesen, Schulwesen <<< 制度
教育機関: きょういくきかん: Erziehungsanstalt <<< 機関
教育委員会: きょういくいいんかい: Erziehungsausschuss
教育テレビ: きょういくてれび: Bildungsfernsehen <<< テレビ
性教育: せいきょういく: Sexualerziehung, Sexualkunde <<<
市民教育: しみんきょういく: bürgerliche Ausbildung <<< 市民
天才教育: てんさいきょういく: Virtuosenerziehung, Begabtenförderung <<< 天才
一般教育: いっぱんきょういく: Allgemeinbildung <<< 一般
成人教育: せいじんきょういく: Erwachsenenerziehung, Erwachsenenbildung <<< 成人
小学教育: しょうがくきょういく: Grundschulbildung, Elementarunterricht <<< 小学
高等教育: こうとうきょういく: höhere Bildung <<< 高等
大学教育: だいがくきょういく: Universitätsbildung <<< 大学
実際教育: じっさいきょういく: Anschauungsunterricht <<< 実際
科学教育: かがくきょういく: wissenschaftliche Ausbildung <<< 科学
家庭教育: かていきょういく: Familienerziehung, Hauserziehung <<< 家庭
職業教育: しょくぎょうきょういく: Berufsausbildung <<< 職業
学校教育: がっこうきょういく: Schulbildung, Schulerziehung, Schulunterricht <<< 学校
義務教育: ぎむきょういく: Schulzwang, pflichtmäßiger Schulbesuch, allgemeine Schulpflicht <<< 義務
準備教育: じゅんびきょういく: Vorbereitungsunterricht, vorbereitende Erziehung <<< 準備
実物教育: じつぶつきょういく: Anschauungsunterricht <<< 実物
生涯教育: しょうがいきょういく: Weiterbildung, Erwachsenenbildung <<< 生涯
専門教育: せんもんきょういく: Fachbildung, Fachunterricht <<< 専門
普通教育: ふつうきょういく: allgemeine Schulpflicht (Erziehung) <<< 普通
通信教育: つうしんきょういく: Fernunterricht, Fernstudium <<< 通信
音楽教育: おんがくきょういく: Musikerziehung <<< 音楽
児童教育: じどうきょういく: Kindererziehung <<< 児童
女子教育: じょしきょういく: Frauenerziehung, Damenerziehung, Mädchenerziehung <<< 女子
道徳教育: どうとくきょういく: Moralerziehung <<< 道徳
視覚教育: しかくきょういく: visueller Unterricht <<< 視覚
言語教育: げんごきょういく: Sprachunterricht <<< 言語
特殊教育: とくしゅきょういく: Sonderschulwesen <<< 特殊

教員

発音: きょういん
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:Schullehrer, Lehrerkollegium, Lehrerschaft
教員室: きょういんしつ: Lehrerzimmer <<<
教員組合: きょういんくみあい: Lehrerverein <<< 組合
教員免許: きょういんめんきょ: Lehrerdiplom <<< 免許
教員免状: きょういんめんじょう <<< 免状
教員会議: きょういんかいぎ: Lehrertagung <<< 会議
専任教員: せんにんきょういん: planmäßiger Lehrer <<< 専任
同意語: 先生 , 教師 , 教官

共演

発音: きょうえん
漢字: ,
キーワード: 芸術 , メディア
翻訳:Mitspiel
共演する: きょうえんする: mit jm. spielen, mit von der Partie sein
共演者: きょうえんしゃ: Mitspieler <<<

教化

発音: きょうか
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:Erziehung, Aufklärung, Kultivierung, Bekehrung, Evangelisierung
教化する: きょうかする: erziehen, aufklären, der Kultur zugänglich machen, bekehren, zivilisieren, einer höheren Gesittung zuführen, evangelisieren
キリスト教化: きりすときょうか: Christianisierung, Bekehrung zum Christentum <<< キリスト
キリスト教化する: きりすときょうかする: zum Christentum bekehren (jn.), zum Christen machen (jn.), christianisieren <<< キリスト
次もチェック: 啓蒙


強化

発音: きょうか
漢字: ,
キーワード: 機械学
翻訳:Verstärkung, Konsolidierung, Festigung
強化する: きょうかする: verstärken, konsolidieren
強化合宿: きょうかがっしゅく: Camptraining <<< 合宿
強化選手: きょうかせんしゅ: verstärkter Sportler <<< 選手
強化食品: きょうかしょくひん: angereicherte Lebensmittel <<< 食品
強化硝子: きょうかがらす: Sekuritglas <<< 硝子
同意語: 補強

教科

発音: きょうか
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:Lehrgang, Lehrfach
教科書: きょうかしょ: Lehrbuch, Schulbuch <<<
次もチェック: 科目 , 課程 , 学科

協会

発音: きょうかい
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:Gesellschaft, Verein, Institut
伝道協会: でんどうきょうかい: Missionsgesellschaft <<< 伝道
聖書協会: せいしょきょうかい: Bibelgesellschaft <<< 聖書
相撲協会: すもうきょうかい: Verband der Sumo-Ringer <<< 相撲

境界

発音: きょうかい
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:Grenze, Demarkation
境界を接する: きょうかいをせっする: grenzen <<<
境界を定める: きょうかいをさだめる: eine Grenze ziehen, festsetzen <<<
境界を示す: きょうかいをしめす: etw. mit Grenzsteinen bezeichnen, vermarken <<<
境界線: きょうかいせん: Grenzelinie, Demarkationslinie <<<
境界標: きょうかいひょう: Grenzmal, Grenzstein, Grenzpfahl <<<
境界画定: きょうかいかくてい: Begrenzung, Demarkation
境界設定: きょうかいせってい <<< 設定
プレート境界: ぷれーときょうかい: Plattengrenzen <<< プレート
次もチェック: 国境

教会

発音: きょうかい
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:Kirche, Kapelle, Kongregation, Kathedrale, Synagoge
教会の: きょうかいの: ekklesiastisch, kirchlich, Kirchen-
教会に行く: きょうかいにいく: in die Kirche gehen <<<
教会員: きょうかいいん: Mitglied einer Kirche <<<
教会堂: きょうかいどう: Kirche, Gotteshaus, Kapelle, Kathedrale <<<
教会法: きょうかいほう: Kirchengesetz, Kirchenrecht <<<
教会政治: きょうかいせいじ: Kirchenregierung <<< 政治
教会音楽: きょうかいおんがく: Kirchenmusik <<< 音楽
天主教会: てんしゅきょうかい: katholische Kirche <<< 天主
英国教会: えいこくきょうかい: die anglikanische Kirche <<< 英国
監督教会: かんとくきょうかい: Episkopalkirche <<< 監督
統一教会: とういつきょうかい: Vereinigungskirche <<< 統一
長老教会: ちょうろうきょうかい: presbyterianische Kirche <<< 長老
ユダヤ教会: ゆだやきょうかい: Synagoge <<< ユダヤ
カトリック教会: かとりっくきょうかい: römisch-katholische Kirche <<< カトリック
ローマ教会: ろーまきょうかい: die römisch-katholische Kirche, der römische Katholizismus <<< ローマ
次もチェック: 聖堂

恐喝

発音: きょうかつ
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:Erpressung, Drohung, Bedrohung, Androhung, Einschüchterung
恐喝する: きょうかつする: bedrohen (mt), jm. etw. androhen, einschüchtern
恐喝者: きょうかつしゃ: Erpresser <<<
恐喝犯: きょうかつはん <<<
恐喝罪: きょうかつざい: Verbrechen der Erspressung <<<

このページに有る記事:1797 - 1806、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdき-27.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10