弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
鉱業
発音:
こうぎょう
漢字:鉱 , 業 キーワード: 工業 翻訳:Bergbau, Bergbauindustrie 鉱業権: こうぎょうけん: Bergbaurecht, Bergrecht <<< 権 鉱業税: こうぎょうぜい: Bergbausteuer, Bergwerkabgabe <<< 税 鉱業所: こうぎょうしょ: Bergbaustation <<< 所 鉱業家: こうぎょうか: Bergbaubesitzer <<< 家 鉱業会社: こうぎょうがいしゃ: Berggesellschaft <<< 会社 鉱業地帯: こうぎょうちたい: Bergbaugebiet, Grubengebiet <<< 地帯 次もチェック: 工業 興行
発音:
こうぎょう
漢字:興 , 行 キーワード: ショー , スポーツ 翻訳:Aufführung, Vorstellung, Vorführung, Schau 興行する: こうぎょうする: aufführen, zur Aufführung bringen, auf die Bühne bringen 興行団: こうぎょうだん: Truppe, Zirkus <<< 団 興行師: こうぎょうし: Schausteller, Eigentümer einer Schau <<< 師 興行主: こうぎょうぬし: Veranstalter <<< 主 興行界: こうぎょうかい: Unternehmerschaft, Vergnügensgewerbe <<< 界 興行物: こうぎょうぶつ: öffentliche Aufführung, Vorführung, Schaustück <<< 物 興行権: こうぎょうけん: Ausführungsrecht <<< 権 夜興行: よるこうぎょう: Nachtaufführung <<< 夜 昼興行: ひるこうぎょう: Matinee <<< 昼 初日興行: しょにちこうぎょう: Eröffnungsvorstellung <<< 初日 夜間興行: やかんこうぎょう: Soiree, Abendvorstellung <<< 夜間 深夜興行: しんやこうぎょう: Mitternachtsaufführung, Mitternachtsvorstellung <<< 深夜 長期興行: ちょうきこうぎょう: langfristige Aufführung <<< 長期 サーカスを興行する: さーかすをこうぎょうする: ein Zirkus führen <<< サーカス 次もチェック: 巡業 工業
発音:
こうぎょう
漢字:工 , 業 キーワード: 工業 翻訳:Industrie, Fabrikindustrie, Technik, Gewerbe 工業の: こうぎょうの: industriell, technisch, gewerblich 工業化: こうぎょうか: Industrialisierung, Technisierung <<< 化 工業化する: ごうぎょうかする: industrialisieren, technisieren 工業国: こうぎょうこく: Industriestaat, industrielles Land <<< 国 工業生産: こうぎょうせいさん: Industrieproduktion <<< 生産 工業団地: こうぎょうだんち: Industriepark <<< 団地 工業地帯: こうぎょうちたい: Industriegebiet <<< 地帯 工業都市: こうぎょうとし: Industriestadt <<< 都市 工業大学: こうぎょうだいがく: technische Hochschule <<< 大学 工業デザイン: こうぎょうでざいん: Industrie-Design <<< デザイン 重工業: じゅうこうぎょう: Schwerindustrie <<< 重 軽工業: けいこうぎょう: Leichtindustrie <<< 軽 食品工業: しょくひんこうぎょう: Nahrungsmittelindustrie <<< 食品 石油工業: せきゆこうぎょう: Petroleumindustrie <<< 石油 精密工業: せいみつこうぎょう: Feinmechanik <<< 精密 電力工業: でんりょくこうぎょう: Elektrizitätsindustrie <<< 電力 家内工業: かないこうぎょう: Hausindustrie <<< 家内 電子工業: でんしこうぎょう: Elektronikindustrie <<< 電子 機械工業: きかいこうぎょう: Maschinenindustrie <<< 機械 缶詰工業: かんづめこうぎょう: Konservenindustrie <<< 缶詰 織物工業: おりものこうぎょう: Textilindustrie <<< 織物 繊維工業: せんいこうぎょう: Textilindustrie <<< 繊維 油脂工業: ゆしこうぎょう: Öl- und Fett- Industrie, Seifen- und Waschmittel- Industrie <<< 油脂 金属工業: きんぞくこうぎょう: Metallindustrie <<< 金属 自動車工業: じどうしゃこうぎょう: Autoindustrie, Automobilbau <<< 自動車 ソーダ工業: そーだこうぎょう: Sodaindustrie <<< ソーダ 次もチェック: 鉱業 , 産業 航空
発音:
こうくう
漢字:航 , 空 キーワード: 戦争 , 飛行機 翻訳:Luftfahrt, Luftortung, Das Fliegen, Flugwesen 航空の: こうくうの: Luft-, Flug-, Aero- 航空隊: こうくうたい: Fliegertruppe, Luftflotte, Luftarmada, Luftwaffe <<< 隊 航空路: こうくうろ: Fluglinie, Flugroute <<< 路 航空券: こうくけん: Flugkarte, Flugschein <<< 券 航空機: こうくうき: Flugzeug, Flugmaschine <<< 機 航空便: こうくうびん: Luftpost, Luftfracht <<< 便 航空学: こうくうがく: Flugwissenschaft, Aeronautik <<< 学 航空会社: こうくうがいしゃ: Fluggesellschaft, Luftfahrtgesellschaft, Luftverkehrsgesellschaft <<< 会社 航空運賃: こうくううんちん: Flugpreis <<< 運賃 航空写真: こうくうしゃしん: Luftaufnahme, Luftbild <<< 写真 航空学校: こうくうがっこう: Flugschule <<< 学校 航空基地: こうくうきち: Luftbasis, Flugstützpunkt <<< 基地 航空母艦: こうくうぼかん: Flugzeugmutterschiff, Flugzeugträger <<< 母艦 , 空母 航空事故: こうくうじこ: Flugzeugunfall <<< 事故 航空ショー: こうくうしょー: Flugschau <<< ショー 民間航空: みんかんこうくう: Zivilluftfahrt <<< 民間 スカンジナビア航空: すかんじなびあこうくう: SAS (Scandinavian Airlines System) <<< スカンジナビア 次もチェック: 飛行
光景
発音:
こうけい
漢字:光 , 景 キーワード: 旅行 翻訳:Anblick, Bild, Ansicht, Szene, Schauspiel 光景を呈する: こうけいをていする: einen Anblick bieten <<< 呈 悲惨な光景: ひさんなこうけい: schrecklicher Anblick <<< 悲惨 次もチェック: 風景 貢献
発音:
こうけん
漢字:貢 , 献 キーワード: 仕事 翻訳:Beitrag, Dienst 貢献する: こうけんする: beitragen (zu), einen Beitrag leisten (zu), einen Dienst [Dienste] leisten [erweisen, tun] 貢献度: こうけんど: wie man beiträgt (zu) <<< 度 学界に貢献する: がっかいにこうけんする: viel für die Wissenschaft leisten, sich große Verdienste um die Wissenschaft erwerben <<< 学界 後見
発音:
こうけん
漢字:後 , 見 キーワード: 法律 翻訳:Vorwundschaft, Bevormundung 後見する: こうけんする: bevormunden, jm. einen Vormund geben [als Vormund helfen] 後見人: こうけんにん: Vormund <<< 人 工芸
発音:
こうげい
漢字:工 , 芸 キーワード: 芸術 , 飾り 翻訳:Kunstgewerbe 工芸の: こうげいの: gewerblich, Kunst-, Gewerbe- 工芸家: こうげいか: Kunstgewerbler, Technologe <<< 家 工芸品: こうげいひん: kunstgewerbliche Arbeit <<< 品 工芸美術: こうげいびじゅつ: gewerbliche Künste <<< 美術 工芸学校: こうげいがっこう: Kunstgewerbeschule <<< 学校 攻撃
発音:
こうげき
漢字:攻 , 撃 キーワード: 戦争 , スポーツ 翻訳:Angriff, Attacke, Aggression, Vorwurf, Verweise 攻撃する: こうげきする: angreifen, attackieren, anfallen, angehen, anspringen, packen, einen Angriff machen, verwerfen, verurteilen, kritisieren 攻撃的: こうげきてき: anstößig, Angriffs- <<< 的 攻撃側: こうげきがわ: Angriffsseite (im Baseball) <<< 側 攻撃者: こうげきしゃ: Angreifer <<< 者 攻撃軍: こうげきぐん: Angriffsarmee <<< 軍 攻撃機: こうげきき: Angriffsflugzeug <<< 機 攻撃精神: こうげきせいしん: Angriffsgeist <<< 精神 攻撃態勢: こうげきたいせい: Angriffsposition <<< 態勢 攻撃計画: こうげきけいかく: Angriffsplan <<< 計画 攻撃可能: こうげきかのう: angreifbar <<< 可能 攻撃不可能: こうげきふかのう: unangreifbar 総攻撃: そうこうげき: allgemeiner Angriff <<< 総 猛攻撃: もうこうげき: Ansturm <<< 猛 自爆攻撃: じばくこうげき: suizidaler Bombenangriff <<< 自爆 報復攻撃: ほうふくこうげき: Vergeltungsangriff <<< 報復 正面攻撃: しょうめんこうげき: Frontangriff <<< 正面 包囲攻撃: ほういこうげき: Belagerung, Einschließung <<< 包囲 先制攻撃: せんせいこうげき: Erstschlag <<< 先制 魚雷攻撃: ぎょらいこうげき: Torpedierung <<< 魚雷 魚雷攻撃する: ぎょらいこうげきする: torpedieren <<< 魚雷 人身攻撃: じんしんこうげき: Verunglimpfung, anzüglichen Bemerkung, persönliche Angriff <<< 人身 人身攻撃をする: じんしんこうげきをする: einen persönlichen Angriff auf jn. [gegen jn.] machen, verunglimpfen <<< 人身 集中攻撃: しゅうちゅうこうげき: konzentrischer Angriff <<< 集中 側面攻撃: そくめんこうげき: Flankenangriff, Seitenangriff <<< 側面 サイバー攻撃: さいばーこうげき: Cyberattacke, Cyberangriff, Internetangriff, Netzangriff <<< サイバー 同意語: 襲撃 , 突撃 反意語: 守備 抗原
発音:
こうげん
漢字:抗 , 原 キーワード: 生物 翻訳:Antigen 次もチェック: 抗体
| |
|