弊社のユーロジャパン辞書を アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示 |
| ||
祈カテゴリー:常用漢字部首: キーワード: 宗教 画数: 8 翻訳:beten キ 祈る: いのる: beten 祈り: いのり: Gebet 祈りを奉げる: いのりをささげる: sein Gebet verrichten, ein Gebet sprechen <<< 奉 熟語:祈願 , 祈祷 語句:天に祈る , 幸せを祈る , 神に祈る , 朝の祈り , 開運を祈る , 神様にお祈りする , 幸運を祈る , 幸福を祈る , 無事を祈る , 無事を祈ります 使カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 仕事 画数: 8 翻訳:sich bedienen, verwenden, benutzen シ 使う: つかう: verwenden, nutzen, benutzen 使える: つかえる: brauchbar [verwendbar] sein (zu), nützlich [tauglich] sein (zu, für) 使えない: つかえない: unbrauchbar sein, nichts [nicht] fruchten 使い: つかい: Botschaft, Auftrag, Botengang, Bote, Botengänger, Überbringer, Austräger, Laufbursche, Laufjunger, Kurier 使いをする: つかいをする: einen Botengang verrichten, einen Auftrag erledigen, als Bote geschickt werden 使いを送る: つかいをおくる: einen Boten senden [schicken] <<< 送 使いを遣る: つかいをやる <<< 遣 使いを以て: つかいをもって: durch Boten <<< 以 使い熟す: つかいこなす: fertig werden (mit), beherrschen, bewältigen, geschickt handhaben <<< 熟 使い過ぎる: つかいすぎる: zu viel verbrauchen, übermäßig gebrauchen, überanstrengen <<< 過 使い果たす: つかいはたす: verbrauchen, aufbrauchen, durchbringen <<< 果 使い切る: つかいきる <<< 切 使い古す: つかいふるす: abnutzen, abbrauchen, verbrauchen, abtragen, verschleißen <<< 古 使て, 使む: して, しむ: Kausativ wie lassen order machen 熟語:行使 , 公使 , 酷使 , 使者 , 使節 , 使徒 , 使用 , 大使 , 勅使 , 使い方 , 使い捨て , 使い物 , 天使 語句:扱き使う , 囮に使う , 呪いを使う , 金を使う , 顎で使う , 暗号を使う , 団扇を使う , 上目を使う , 仮名使い , 切札を使う , 小間使い , 扇子を使う , 贅沢に使う , 出汁に使う , 手品を使う , 人形使い , 忍術使い , 魔術を使う , 魔法を使う , 魔法使い , 無駄使い , 無駄使いする , 猛獣使い , 楊枝を使う , 横目を使う , 留守を使う , 賄賂を使う , トリックを使う 味カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 食べ物 画数: 8 翻訳:Geschmack ミ, ビ 味: あじ 味の有る: あじのある: schmackhaft, lecker <<< 有 味の無い: あじのない: geschmacksneutral, geschmacklos, ohne Geschmack <<< 無 味が良い: あじがいい, あじがよい: gut [lecker, delikat] schmecken, schmackhaft [wohlschmeckend] sein <<< 良 味が悪い: あじがわるい: schlecht [gar nicht] schmecken, fade sein <<< 悪 味が解る: あじがわかる: etw. [was] von Essen verstehen, wählerisch mit dem Essen sein, näschig sein <<< 解 味が変わる: あじがかわる: an Geschmack verlieren, verderben, sauer [fade, schal] werden <<< 変 味が抜ける: あじがぬける: geschmacklos [geschmacksneutral] werden <<< 抜 味わう: あじわう: kosten 味を見る: あじをみる: abschmecken, probieren, kosten <<< 見 , 味見 味を付ける: あじをつける: würzen (mit), salzen, versüßen <<< 付 味を占める: あじをしめる: von einem Glücksfall verwöhnt sein <<< 占 味を覚える: あじをおぼえる: an etw. Geschmack finden, auf den Geschmack kommen [geraten] <<< 覚 熟語:味気 , 味見 , 後味 , 甘味 , 意味 , 嫌味 , 旨味 , 加味 , 気味 , 興味 , 渋味 , 三味線 , 趣味 , 賞味 , 正味 , 調味 , 苦味 , 美味 , 風味 , 不味 , 味覚 , 味方 , 味噌 , 妙味 , 味醂 , 薬味 語句:爽やかな味 , 温か味 , 面白味 , 味加減 , 味加減が良い , 味加減が悪い , 現実味 , 幻滅を味わう , 新鮮味 , 醍醐味 , 人間味 , 人情味 , 風味を味わう , 本場の味 , スリルを味わう 店カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 店 画数: 8 翻訳:Geschäft, Laden, Bude テン 店: みせ 店を開く: みせをひらく: einen Laden eröffnen, ein Geschäft aufmachen <<< 開 , 開店 店を閉める: みせをしめる: einen Laden zumachen, ein Geschäft aufgeben <<< 閉 , 閉店 店を閉じる: みせをとじる <<< 閉 店を張る: みせをはる: einen Laden führen, einen Laden offen haben <<< 張 店: たな: Regal, Haus für Vermietung (jp.) <<< 棚 熟語:開店 , 支店 , 商店 , 書店 , 店員 , 店長 , 店頭 , 店内 , 店舗 , 当店 , 売店 , 百貨店 , 閉店 , 本店 , 露店 語句:飲食店 , 運送店 , 縁日の店 , 回送店 , 買付けの店 , 家具店 , 菓子店 , 割烹店 , 加盟店 , 楽器店 , 玩具店 , 喫茶店 , 香水店 , 骨董店 , 雑貨店 , 店を仕舞う , 店の主人 , 出張店 , 食品店 , 銃砲店 , 専門店 , 煙草店 , 代理店 , 中華料理店 , 特約店 , 販売店 , 古本店 , 文房具店 , 宝石店 , 免税店 , 模擬店 , 薬草店 , 洋裁店 , 洋食店 , 理髪店 , 両替店 , 料理店 , 連鎖店 , クリーニング店 , コーヒー店 , スポーツ用品店 , チェーン店 , パチンコ店 , ブリキ店 次もチェック: ショップ
知カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 教育 画数: 8 翻訳:wissen, Weisheit, Klugheit チ 知る: しる: wissen, erlernen, verstehen, herauskommen, kennen, bekannt werden (mit jm.), js. Bekanntschaft machen (mit jm.), erfahren (von), kennen lernen (jn.), gehört haben (von) 知らせる: しらせる: informieren, mitteilen (jm.), benachrichtigen (jn. von), in Kenntnis setzen (jn. von), zu js. Kenntnis bringen, melden (jm.), Nachricht geben (jm. von), wissen lassen (jn.), bekannt geben [machen], kundgeben, kundtun, veröffentlichen 知らせ: しらせ: Mitteilung, Nachricht, Benachrichtigung, Kunde, Meldung, Bericht, Information, Vorgang, Omen, Omina, Anzeichen, Vorzeichen <<< ニュース 知: ちえ: Weisheit, Klugheit 知らない: しらない: unbekannt, fremd, nie begegnet [gehört, gesehen], unkundig, nicht wissen [kennen], keine Ahnung haben (von), ahnungslos sein, unwissend sein 知らないで: しらないで: unbewusst, unwissentlich 知らずに: しらずに 知らない人: しらないひと: Fremder, Unbekannter <<< 人 知らない内に: しらないうちに: niemand [keiner] weiß wann, hinter js. Rücken, ohne dass er davon wüsste, ohne js. Wissen, unbeobachtet, unbemerkt <<< 内 知らぬが仏: しらぬがほとけ: Was man [ich] nicht weiß macht einen [mich] nicht heiß, Unwissenheit ist ein Segen <<< 仏 知った: しった: bekannt, vertraut 熟語:愛知 , 英知 , 機知 , 高知 , 告知 , 承知 , 存知 , 知恵 , 知覚 , 知見 , 知識 , 知事 , 知人 , 知性 , 知的 , 知能 , 通知 , 認知 , 未知 , 無知 語句:己を知る , 主の知れない , 目で知らせる , 名の知れた , 名の知れない , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 先の知れない , 言わずと知れた , 底の知れない , 底知れぬ , 急を知らせる , 高の知れた , 思い知る , 計り知れない , 疲れを知らない , 情けを知らぬ , 露知らず , 安否を知らせる , 意外な知らせ , 異性を知る , 居所を知らせる , 風向を知る , 価値を知る , 行儀を知らない , 限界を知る , 真相を知らせる , 世間に知れる , 世間知らず , 天井知らずの , 本人を知っている , 様子を知らせる , 礼儀を知らない 次もチェック: 智 拙カテゴリー:常用漢字部首: 画数: 8 翻訳:ungeschickt, plump, unbeholfen セツ 拙い: つたない: ungeschickt, plump, unbeholfen 拙い: まずい 熟語:拙速 , 稚拙 語句:言回しの拙い , 拙い言回し , 会話が拙い , 着付が拙い , 設計の拙い 次もチェック: 下手 制カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 法律 画数: 8 翻訳:schneiden, Gesetz (bor.), Regel セイ 制する: せいする: beherrschen, im Zaum halten, bewältigen, aufhalten, zurückhalten 制: おきて: Regel, Gesetz <<< 掟 制め: さだめ 制る: たちきる: schneiden 熟語:規制 , 強制 , 牽制 , 制海権 , 制御 , 制空権 , 制限 , 制裁 , 制定 , 制度 , 制覇 , 制服 , 制約 , 先制 , 専制 , 体制 , 抑制 語句:会員制 , 階級制 , 共和制 , 許可制 , 君主制 , 申告制 , 自治制 , 実績制 , 徴兵制 , 定員制 , 定年制 , 天皇制 , 配給制 , 比例制 , 予約制 , スライド制 彼カテゴリー:常用漢字部首: 画数: 8 翻訳:er, ihm, ihn, da ヒ 彼の, 彼の: かの, あの: dies, das, jener 彼: かれ: er, ihm, ihn 彼の: かれの: sein 彼の物: かれのもの: seiner, seine, seines <<< 物 彼に: かれに: ihm, ihn 彼へ: かれへ 彼は: かれは: er ist 熟語:彼奴 , 彼所 , 彼方 , 彼女 , 彼氏 , 彼等 , 彼岸 語句:誰も彼も , 彼自身 , 彼は何者ですか , 彼は何歳ですか , 彼は苦手だ 泳カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 水泳 画数: 8 翻訳:schwimmen, baden エイ 泳ぐ: およぐ: schwimmen, baden 泳ぎ: およぎ: Schwimmen 泳ぎに行く: およぎにいく: zum Schwimmen gehen, baden gehen <<< 行 泳ぎ上る: およぎのぼる: gegen den Strom schwimmen <<< 上 泳ぎ下る: およぎくだる: mit dem Strom schwimmen <<< 下 泳ぎ切る: およぎきる: herüberschwimmen, hinüberschwimmen <<< 切 熟語:水泳 , 背泳ぎ , 平泳ぎ 語句:必死に泳ぐ , クロールで泳ぐ 青カテゴリー:教育漢字部首: キーワード: 色 画数: 8 翻訳:blau, azurblau, grün, blass, bleich セイ, ショウ 青: あお: Blau, Azurblau, Grün, Blässe 青い: あおい: blau, azurblau, grün, blass, bleich, jung (jp.), unreif 青い空: あおいそら: blauer Himmel <<< 空 , 青空 青い物: あおいもの: Grün, Laub, Grüngemüse <<< 物 , 野菜 青い目: あおいめ: blaue Augen <<< 目 青い目をした: あおいめをした: blauäugig <<< 目 青い鳥: あおいとり: blauer Vogel <<< 鳥 青くする: あおくする: blau machen [färben], bläuen 青く成る: あおくなる: blau [grün] werden, blauen, grünen, mit Grün bedeckt werden, blass [bleich] werden, erblassen, erbleichen, erschrecken (über) <<< 成 青臭い: あおくさい: von Grasduft geschwängert, grün, unerfahren, unreif <<< 臭 青黒い: あおぐろい: dunkelblau <<< 黒 青褪める: あおざめる: fahl [blass, bleich] werden <<< 褪 青褪めた: あおざめた: fahl, blass, bleich <<< 褪 青白い: あおじろい: blass, bleich, aschgrau, fahl, kränklich <<< 白 熟語:青色 , 青空 , 青葉 , 青豆 , 青森 , 刺青 , 群青 , 青春 , 青天 , 青銅 , 青年 , 青竜 語句:青隠元 , 青海原 , 青豌豆 , 青鉛筆 , 青河原鶸 , 青写真 , 青少年 , 青少年教育 , 青少年補導 , 青信号 , 青大将 , 青大豆 , 青い薔薇 , 青ナイル 同意語: 碧 , ブルー
| |
|