翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日独翻訳辞書・事典:瘤・櫛・韓・檄・鍼・嶺・鮫・鮪・霞・霙

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 27

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 医学 , 生物
画数: 17
翻訳:Geschwulst, Wulst, Fettgeschwulst, Balggeschwulst, Schwellung, Beule, Buckel, Höcker, Knorren, Auswuchs, Knoten, Ast
リュウ

瘤: こぶ
瘤の有る: こぶのある: knorrig, knotig, ästig, astig <<<
瘤が出る: こぶがでる: Eine Beule kommt heraus <<<
瘤が出来る: こぶができる
語句:静脈瘤 , 動脈瘤 , 駱駝の瘤

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: アクセサリー
画数: 17
翻訳:Kamm, kämmen
シツ
櫛: くし: Kamm
櫛る: くしけずる: sich kämmen
櫛の歯: くしのは: Kammzahn <<<
櫛を刺す: くしをさす: einen Kamm stecken <<<
櫛を入れる: くしをいれる: sich das Haar kämmen <<<
櫛で梳く: くしですく <<<
次もチェック: ブラシ

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: アジア
画数: 17
翻訳:Brunnenfassung, alter Name von südliches Korea
カン
韓: いげた: Brunnenfassung
熟語:韓国 , 韓流

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 政治
画数: 17
翻訳:Pronunziamiento, Manifest, Kundgebung, öffentliche Erklärung
ゲキ
ケキ
檄: ふれぶみ: öffentliche Erklärung
檄を飛ばす: げきをとばす: eine Kundgebung herausgeben, eine öffentliche Erklärung machen, appellieren <<<


カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 医学
画数: 17
翻訳:Nadel, Akupunktur, stechen
シン
ケン
鍼: はり: Nadel, Akupunktur
鍼す: さす: stechen
鍼をする: はりをする: akupunktieren, im Stichverfahren heilen
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 自然
画数: 17
翻訳:Gipfel, Bergspitzen
レイ
リョウ
嶺: みね
嶺: いただき
嶺: さか: Abhang, Steigung
熟語:分水嶺
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 17
翻訳:Hai
コウ
カウ
鮫: さめ
鮫: みずち: eingebildetes Seemonster
熟語:蝶鮫
語句:小判鮫

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 17
翻訳:Thunfisch

鮪: しび
鮪: まぐろ
語句:梶木鮪 , 養殖鮪

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 17
翻訳:Dunst, Nebel, Höhenrauch


霞: かすみ
霞む: かすむ: es wird dunstig, es nebelt, in Nebel [Dunst] gefüllt sein, trübe werden, blödäugig [mattäugig] werden
霞の掛かった: かすみのかかった: dunstig, nebelig, diesig <<<
霞んだ: かすんだ: dunstig, nebelig, diesig, verschleiert
熟語:霞草
次もチェック:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 天気
画数: 17
翻訳:Schlack, Schneeregen
エイ
ヨウ
霙: みぞれ
霙が降る: みぞれがふる: Es schlackt <<<

このページに有る記事:2600 - 2609、全部で:2865.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd17-3.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:21/08/24 16:29