弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
崩壊
発音:
ほうかい
漢字:崩 , 壊 キーワード: 災害 , 物理 翻訳:collapse (n.), fall, break-down, disintegration 崩壊する: ほうかいする: collapse (v.), fall [break] down, give way, disintegrate 崩壊家庭: ほうかいかてい: family torn apart by violence, broken family <<< 家庭 土砂崩壊: どしゃほうかい: washout, landslide <<< 土砂 アルファ崩壊: あるふぁほうかい: alpha decay <<< アルファ ベータ崩壊: べーたほうかい: beta decay <<< ベータ バブルの崩壊: ばぶるのほうかい: bubble collapse <<< バブル 次もチェック: 倒壊 放課後
発音:
ほうかご
漢字:放 , 課 , 後 キーワード: 学校 翻訳:after school 方角
発音:
ほうがく
漢字:方 , 角 キーワード: 地理 翻訳:direction, quarter 次もチェック: 方向 法学
発音:
ほうがく
漢字:法 , 学 キーワード: 法律 , 教育 翻訳:law study, jurisprudence 法学の: ほうがくの: juristic 法学部: ほうがくぶ: faculty of law <<< 部 法学者: ほうがくしゃ: jurist <<< 者 法学士: ほうがくし: Bachelor of Laws, LLB <<< 士 法学博士: ほうがくはくし: Doctor of Laws, LLD <<< 博士 法学大学院: ほうがくだいがくいん: law school
法規
発音:
ほうき
漢字:法 , 規 キーワード: 法律 翻訳:laws and regulations 法規上: ほうきじょう: legally <<< 上 法規に照らして: ほうきにてらして: according to (the) law <<< 照 法規に則り: ほうきにのっとり <<< 則 次もチェック: 法律 放棄
発音:
ほうき
漢字:放 , 棄 翻訳:abandonment, renunciation 放棄する: ほうきする: abandon, give up, renounce, jettison 国籍放棄: こくせきほうき: renunciation of citizenship <<< 国籍 船体を放棄する: せんたいをほうきする: abandon a ship <<< 船体 職場放棄: しょくばほうき: walkout <<< 職場 職場を放棄する: しょくばをほうきする: desert one's post, walk out (on one's job) <<< 職場 権利を放棄する: けんりをほうきする: renounce one's rights, release one's right <<< 権利 権利放棄: けんりほうき: a release, waiver <<< 権利 次もチェック: 廃棄 , 破棄 包茎
発音:
ほうけい
漢字:包 , 茎 キーワード: 医学 翻訳:phimosis 包茎の: ほうけいの: phimotic 方形
発音:
ほうけい
漢字:方 , 形 キーワード: 数学 翻訳:square 正方形: せいほうけい: (regular) square <<< 正 正方形の: せいほうけいの: square (a.) 長方形: ちょうほうけい: rectangle, oblong (n.) <<< 長 長方形の: ちょうほうけいの: rectangular, oblong (a.) 封建
発音:
ほうけん
漢字:封 , 建 キーワード: 歴史 翻訳:land distribution by suzerain 封建的: ほうけんてき: feudal, feudalistic, medieval, old-fashioned <<< 的 封建時代: ほうけんじだい: feudal age <<< 時代 封建制度: ほうけんせいど: feudal system <<< 制度 封建主義: ほうけんしゅぎ: feudalism <<< 主義 封建思想: ほうけんしそう: feudalistic idea <<< 思想 次もチェック: 中世 砲撃
発音:
ほうげき
漢字:砲 , 撃 キーワード: 戦争 翻訳:bombardment, cannonade (n.) 砲撃する: ほうげきする: bombard, fire (on, at), cannonade (v.) 砲撃を受ける: ほうげきをうける: be under fire <<< 受 砲撃を始める: ほうげきをはじめる: open fire <<< 始 砲撃を開始する: ほうげきをかいしする <<< 開始
| |
|