弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
不全
発音:
ふぜん
漢字:不 , 全 キーワード: 医学 翻訳:insufficiency 腎不全: じんふぜん: renal insufficiency, kidney failure 肝不全: かんふぜん: hepatic insufficiency, liver failure <<< 肝 機能不全: きのうふぜん: dysfunction <<< 機能 不足
発音:
ふそく
漢字:不 , 足 キーワード: 会計 翻訳:insufficiency, lack (n.), shortage, deficiency, dissatisfaction, discontent, complaint, grievance 不足の: ふそくの: insufficient, lacking, short, deficient 不足した: ふそくした 不足する: ふそくする: be insufficient, lack (v.), be short of 不足を補う: ふそくをおぎなう: make up a deficiency, supply the shortage <<< 補 不足額: ふそくがく: shortage, deficit, difference <<< 額 不足税: ふそくぜい: short postage, postage due <<< 税 不足料: ふそくりょう <<< 料 寝不足: ねぶそく: want to sleep, insufficient sleep <<< 寝 寝不足で: ねぶそくで: from want to sleep, owing to insufficient sleep 寝不足の為: ねぶそくのため <<< 為 力不足: ちからぶそく: lack of ability, inadequacy <<< 力 認識不足: にんしきぶそく: lack of understanding, ignorance <<< 認識 予算不足: よさんぶそく: budget deficit <<< 予算 露出不足: ろしゅつぶそく: underexposure <<< 露出 電力不足: でんりょくぶそく: power shortage <<< 電力 運動不足: うんどうぶそく: lack of exercise <<< 運動 睡眠不足: すいみんぶそく: insufficient sleep <<< 睡眠 生産不足: せいさんぶそく: underproduction <<< 生産 練習不足: れんしゅうぶそく: lack of exercises <<< 練習 食糧不足: しょくりょうぶそく: food shortage <<< 食糧 供給不足: きょうきゅうぶそく: short supply, under-supply <<< 供給 現像不足: げんぞうぶそく: underdevelopment <<< 現像 重量不足: じゅうりょうぶそく: short weight <<< 重量 付属
発音:
ふぞく
漢字:付 , 属 キーワード: コンピューター 翻訳:affiliation, attachment 付属の: ふぞくの: belonging, attached 付属する: ふぞくする: belong, affiliate, pertain, be attached 付属品: ふぞくひん: accessories, fittings <<< 品 付属物: ふぞくぶつ: dependency <<< 物 付属小学校: ふぞくしょうがっこう: elementary school attached to 次もチェック: アクセサリー 双子
発音:
ふたご
漢字:双 , 子 キーワード: 家族 , 天文 翻訳:twin 双子座: ふたござ: Gemini <<< 座 双子の兄弟: ふたごのきょうだい: twin brothers <<< 兄弟 双子の姉妹: ふたごのしまい: twin sisters <<< 姉妹 次もチェック: 双生児
不確か
発音:
ふたしか
漢字:不 , 確 翻訳:uncertainty 不確かな: ふたしかな: uncertain, indefinite, unreliable 不確かな記憶: ふたしかなきおく: hazy memory <<< 記憶 次もチェック: 曖昧 双葉
発音:
ふたば
漢字:双 , 葉 キーワード: 植物 翻訳:cotyledon, seed leaf 双葉のうちに摘む: ふたばのうちにつむ: nip in the bud <<< 摘 二股
発音:
ふたまた
漢字:二 , 股 キーワード: 地理 翻訳:fork, bifurcation 二股の: ふたまたの: forked, bifurcated 二股に分かれる: ふたまたにわかれる: fork off into two branches, bifurcate (v.) <<< 分 二股を掛ける: ふたまたをかける: sit on the fence, play double, have two strings on one's bow <<< 掛 二股道: ふたまたみち: cross-road <<< 道 二股膏薬: ふたまたごうやく: double-dealing, double-dealer, trimmer, fence-sitter 二股ソケット: ふたまたそけっと: two way adapter [socket] <<< ソケット 同意語: 分岐 二人
発音:
ふたり
漢字:二 , 人 キーワード: 家族 翻訳:two persons, couple, pair 二人で: ふたりで: as a pair, à deux 二人で分ける: ふたりでわける: divide (things) between two persons <<< 分 二人の間で: ふたりのあいだで: between the two <<< 間 二人共: ふたりとも: both of them, either [neither] of the two <<< 共 二人連れ: ふたりづれ: party of two, married couple <<< 連 二人連れで: ふたりづれで: (go) together [in a couple] 二人乗り: ふたりのり: two-seater <<< 乗 二人部屋: ふたりべや: double room, twin room <<< 部屋 次もチェック: 両者 負担
発音:
ふたん
漢字:負 , 担 翻訳:burden (n.), responsibility, charge 負担する: ふたんする: bear, support, shoulder 負担を課する: ふたんをかする: burden (v.), charge, tax, impose a burden on <<< 課 負担を掛ける: ふたんをかける <<< 掛 負担を軽くする: ふとんをかるくする: lighten the burden <<< 軽 負担額: ふたんがく: one's share, allotment <<< 額 当方負担で: とうほうふたんで: at our own cost [risk] <<< 当方 費用を負担する: ひようをふたんする: bear the expenses <<< 費用 普段
発音:
ふだん
漢字:普 , 段 違う綴り: 不断 キーワード: 生活 翻訳:usually, habitually, customarily 普段の: ふだんの: usual, ordinary, habitual, customary, everyday 普段からする: ふだんからする: be in the habit of doing 普段の通り: ふだんのとおり: as usual, in the usual way <<< 通 普段の様に: ふだんのように <<< 様 普段より早く: ふだんよりはやく: earlier than usual <<< 早 普段着: ふだんぎ: everyday [weekday] clothes <<< 着
| |
|