弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
江戸
発音:
えど
漢字:江 , 戸 キーワード: 日本 翻訳:Edo (old name of Tokyo) 江戸城: えどじょう: Edo Castle <<< 城 , 皇居 ![]() 江戸川: えどがわ: Edo River <<< 川 ![]() 江戸川区: えどがわく: Borough of Edogawa (in Tokyo) <<< 区 ![]() ![]() 江戸時代: えどじだい: Edo Era [Period] (1603-1868) <<< 時代 江戸幕府: えどばくふ: Edo shogunate 次もチェック: 東京 , Edo 絵具
発音:
えのぐ
漢字:絵 , 具 違う綴り: 絵の具 キーワード: 芸術 翻訳:paints, colors, pigments, oils 絵具を塗る: えのぐをぬる: color (v.), paint <<< 塗 絵具皿: えのぐざら: palette <<< 皿 絵具板: えのぐいた <<< 板 絵具箱: えのぐばこ: color [paint] box <<< 箱 絵具筆: えのぐふで: paint-brush <<< 筆 絵具刷毛: えのぐばけ <<< 刷毛 愛媛
発音:
えひめ
漢字:愛 キーワード: 日本 翻訳:Ehime (prefecture) 愛媛県: えひめけん: Prefecture of Ehime <<< 県 ![]() 次もチェック: Ehime 海老
発音:
えび
漢字:海 , 老 違う綴り: エビ キーワード: 魚 翻訳:shrimp, lobster, prawn 海老蟹: えびがに: crayfish <<< 蟹 海老フライ: えびふらい: fried lobster <<< フライ 車海老: くるまえび: prawn <<< 車 小海老: こえび: shrimp <<< 小 伊勢海老: いせえび: (spiny) lobster <<< 伊勢
絵札
発音:
えふだ
漢字:絵 , 札 キーワード: ゲーム 翻訳:face card 次もチェック: トランプ 絵本
発音:
えほん
漢字:絵 , 本 キーワード: 文学 翻訳:picture book, illustrated book 絵馬
発音:
えま
漢字:絵 , 馬 キーワード: 宗教 翻訳:votive picture [tablet] of a horse 絵馬を掛ける: えまをかける: hang votive pictures <<< 掛 獲物
発音:
えもの
漢字:獲 , 物 キーワード: 動物 翻訳:game, bag, catch, take, prize, booty, spoils, capture 獲物の多い: えもののおおい: abounding in game, well-stocked with game <<< 多 獲物を追う: えものをおう: chase game <<< 追 獲物入れ: えものいれ: gamebag <<< 入 次もチェック: 狩猟 襟首
発音:
えりくび
漢字:襟 , 首 キーワード: 体 翻訳:nape, scruff of the neck 襟首を掴む: えりくびをつかむ: take [seize, catch] (a person) by the collar [the nape] <<< 掴 襟巻
発音:
えりまき
漢字:襟 , 巻 キーワード: アクセサリー 翻訳:muffler, scarf, boa 襟巻をする: えりまきをする: wear a muffler [scarf] 襟巻を巻く: えりまきをまく: wrap a muffler [scarf] around the neck <<< 巻 襟巻蜥蜴: えりまきとかげ: frilled-necked lizard <<< 蜥蜴 同意語: マフラー , スカーフ
| |
|