弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
俄雨
発音:
にわかあめ
漢字:俄 , 雨 キーワード: 天気 翻訳:shower 俄雨に遭う: にわかあめにあう: be caught in a shower <<< 遭 庭師
発音:
にわし
漢字:庭 , 師 キーワード: 庭 翻訳:gardener, landscaper 庭常
発音:
にわとこ
漢字:庭 , 常 違う綴り: 接骨木, ニワトコ キーワード: 植物 翻訳:elderberry 任意
発音:
にんい
漢字:任 , 意 キーワード: 法律 翻訳:voluntariness 任意の: にんいの: voluntary, optional, free 任意の場所: にんいのばしょ: any place <<< 場所 任意の自白: にんいのじはく: voluntary confession <<< 自白 任意に: にんいに: at will, of one's own free will, as one pleases 任意出頭: にんいしゅっとう: voluntary reporting (to the police) <<< 出頭 任意調停: にんいちょうてい: voluntary arbitration [meditation] <<< 調停 任意清算: にんいせいさん: voluntary liquidation <<< 清算
任官
発音:
にんかん
漢字:任 , 官 キーワード: 仕事 翻訳:appointment (to an office) 任官する: にんかんする: be appointed to [installed in] an office, receive one's commission 次もチェック: 任命 任期
発音:
にんき
漢字:任 , 期 キーワード: 政治 , カレンダー 翻訳:term (of office) 任期満了: にんきまんりょう: expiration of a term 市長任期: しちょうにんき: mayoralty <<< 市長 大統領の任期: だいとうりょうのにんき: presidency <<< 大統領 人気
発音:
にんき
漢字:人 , 気 キーワード: ショー 翻訳:popularity, public favor 人気の: にんきの: popular 人気が有る: にんきがある: be popular, enjoy popularity, be in vogue <<< 有 人気が無い: にんきがない: be unpopular, lack popularity <<< 無 人気が増す: にんきがます: become increasingly popular, rise in popularity <<< 増 人気を投じる: にんきをとうじる: catch the public fancy <<< 投 人気を取る: にんきをとる: win [gain] popularity, make a hit, create a sensation <<< 取 人気取り: にんきとり: bid for popularity 人気者: にんきもの: idol, favorite <<< 者 人気俳優: にんきはいゆう: screen idol <<< 俳優 人気作家: にんきさっか: popular writer <<< 作家 人気投票: にんきとうひょう: popularity vote <<< 投票 任侠
発音:
にんきょう
漢字:任 , 侠 違う綴り: 仁侠 キーワード: 犯罪 翻訳:chivalrous spirit, chivalry 任侠心: にんきょうしん <<< 心 任侠の: にんきょうの: chivalrous 人魚
発音:
にんぎょ
漢字:人 , 魚 キーワード: 伝説 翻訳:mermaid, merman 人形
発音:
にんぎょう
漢字:人 , 形 キーワード: 子供 翻訳:doll, puppet 人形の様な: にんぎょうのような: doll-like <<< 様 人形使い: にんぎょうつかい: puppet operator, puppet-show man <<< 使 人形劇: にんぎょうげき: puppet play [show], marionette performance <<< 劇 人形芝居: にんぎょうしばい <<< 芝居 蝋人形: ろうにんぎょう: wax doll <<< 蝋 日本人形: にほんにんぎょう: Japanese doll <<< 日本 郷土人形: きょうどにんぎょう: local doll <<< 郷土 武者人形: むしゃにんぎょう: doll warrior <<< 武者 五月人形: ごがつにんぎょう: dolls for boy's festival <<< 五月 縫包み人形: ぬいぐるみにんぎょう: ragdoll <<< 縫包み
| |
|