弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
軟水
発音:
なんすい
漢字:軟 , 水 キーワード: 自然 翻訳:soft water 反意語: 硬水 難題
発音:
なんだい
漢字:難 , 題 キーワード: 教育 翻訳:difficult [hard] question, unreasonable [excessive] demand 難題を吹っ掛ける: なんだいをふっかける: make an unreasonable demand (of a person), ask too much (of a person) 無理難題: むりなんだい: unreasonable demand <<< 無理 同意語: 難問 難聴
発音:
なんちょう
漢字:難 , 聴 キーワード: 病気 翻訳:hardness of hearing 難聴の: なんちょうの: hard of hearing 次もチェック: 聾唖 南天
発音:
なんてん
漢字:南 , 天 キーワード: 植物 , 天文 翻訳:nandin, southern sky
何度
発音:
なんど
漢字:何 , 度 キーワード: カレンダー 翻訳:how many degrees, how often, how many times 何度も: なんども: many times, again and again, over and over again, repeatedly, often 次もチェック: 幾度 何人
発音:
なんにん
漢字:何 , 人 翻訳:how many people [persons, men] 何人か: なんにんか: some persons 何人も: なんにんも: many persons 南蛮
発音:
なんばん
漢字:南 , 蛮 キーワード: 日本史 翻訳:Portuguese or Spanish colonies (in South-East Asia) 南蛮人: なんばんじん: Portuguese or Spanish (in 16th century) <<< 人 南蛮船: なんばんせん: Portuguese or Spanish ships <<< 船 南蛮絵: なんばんえ: Western style picture <<< 絵 南蛮寺: なんばんじ: Catholic church (in 16th century) <<< 寺 南蛮宗: なんばんしゅう: Catholicism <<< 宗 南蛮屏風: なんばんびょうぶ: folding screen of western picture <<< 屏風 難破
発音:
なんぱ
漢字:難 , 破 キーワード: 船 , 災害 翻訳:shipwreck 難破する: なんぱする: be wrecked, be shipwreck 難破船: なんぱせん: wrecked ship <<< 船 難破信号: なんぱしんごう: signal of distress, SOS <<< 信号 同意語: 遭難 難病
発音:
なんびょう
漢字:難 , 病 キーワード: 病気 翻訳:incurable [serious, fatal] disease 次もチェック: 重病 南米
発音:
なんべい
漢字:南 , 米 キーワード: アメリカ 翻訳:South America 南米の: なんべいの: South American 次もチェック: 北米
| |
|