弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
模様
発音:
もよう
漢字:模 , 様 キーワード: 芸術 , 天気 翻訳:pattern (n.), figure, design, appearance, look, signs, indications 模様入りの: もよういりの: patterned <<< 入 模様を付ける: もようをつける: pattern (v.), put on [decorate with] a pattern, figure <<< 付 模様替えをする: もようがえをする: rearrange, restructure, reorganize, remodel, reshape <<< 替 模様次第で: もようしだいで: according to circumstances 荒れ模様: あれもよう: signs of a storm, lowering sky <<< 荒 空模様: そらもよう: look of the sky <<< 空 雨模様: あめもよう: signs of a rain <<< 雨 花模様: はなもよう: flower pattern <<< 花 水玉模様: みずたまもよう: polka dots (on cloth) <<< 水玉 水玉模様の: みずたまもようの: polka-dotted (dress) <<< 水玉 渦巻模様: うずまきもよう: scrollwork <<< 渦巻 古代模様: こだいもよう: antique pattern <<< 古代 雷雨模様の: らいうもようの: thundery <<< 雷雨 菱形模様: ひしがたもよう: diaper <<< 菱形 モザイク模様: もざいくもよう: mosaic pattern <<< モザイク 次もチェック: モチーフ , パターン 最寄
発音:
もより
漢字:最 , 寄 キーワード: 地理 翻訳:neighborhood, vicinity 最寄の: もよりの: neighboring, adjacent, the nearest 最寄の駅: もよりのえき: the nearest station <<< 駅 盛合せ
発音:
もりあわせ
漢字:盛 , 合 違う綴り: 盛り合せ, 盛り合わせ キーワード: 食べ物 翻訳:assorted dish 盛岡
発音:
もりおか
漢字:盛 , 岡 キーワード: 日本 翻訳:Morioka (city) 盛岡市: もりおかし: City of Morioka <<< 市 ![]() 次もチェック: 岩手 , Morioka
盛花
発音:
もりばな
漢字:盛 , 花 違う綴り: 盛り花 キーワード: 飾り 翻訳:flower arranged in a bassin [basket] 次もチェック: 生花 文句
発音:
もんく
漢字:文 , 句 キーワード: 文法 翻訳:wording, phraseology, expression, phrase, words, complaint, objection 文句を言う: もんくをいう: make a complaint (to), grumble (at, about, over), object (to), find fault with <<< 言 文句を言わずに: もんくをいわずに: without grumbling [a murmur] 文句無しの: もんくなしの: perfect, satisfactory, ideal <<< 無 文句無しに: もんくなしに: perfectly, satisfactorily, ideally 文句無く: もんくなく: simply, completely, fully, entirely, thoroughly 決り文句: きまりもんく: set [conventional, hackneyed, stereotyped] phrase [expression], cliché, same old excuse, boilerplate <<< 決 殺し文句: ころしもんく: killing [telling] expression, high words <<< 殺 歌い文句: うたいもんく: catchword, catchphrase, slogan <<< 歌 , スローガン 次もチェック: 言葉 紋章
発音:
もんしょう
漢字:紋 , 章 キーワード: 歴史 翻訳:crest, coat of arms 紋章の: もんしょうの: armorial, heraldic 紋章学: もんしょうがく: heraldry <<< 学 紋章学者: もんしょうがくしゃ: heraldist, expert on heraldry <<< 学者 次もチェック: ワッペン 問責
発音:
もんせき
漢字:問 , 責 キーワード: 政治 翻訳:censure (n.), rebuke, reprimand 問責する: もんせきする: censure [reprove] (a person for), rebuke (v.), reprimand 門前
発音:
もんぜん
漢字:門 , 前 キーワード: 町 翻訳:front of a gate 門前で: もんぜんで: in front of a gate 門前払い: もんぜんばらい: refusal to see, turning away <<< 払 門前払いを食わす: もんぜんばらいをくわす: refuse to see, turn (a person) away <<< 食 門前市: もんぜんいち: market before a temple gate <<< 市 門前市を成す: もんぜんいちをなす: be crowded with visitors, be doing a thriving business <<< 成 門前町: もんぜんまち: temple town <<< 町 問題
発音:
もんだい
漢字:問 , 題 キーワード: 教育 , 政治 翻訳:problem, trouble, subject, topic, matter, issue 問題である: もんだいである: be doubtful [questionable], be open to question 問題無し: もんだいなし: no problem <<< 無 問題に成る: もんだいになる: come into question, become an issue <<< 成 問題化する: もんだいかする <<< 化 問題にする: もんだいにする: call (a matter) in question, make an issue of (a matter), dispute 問題視する: もんだいしする <<< 視 問題に成らない: もんだいにならない: be out of the question <<< 成 問題から外れる: もんだいからはずれる: wander [deviate] from the point, be off the point <<< 外 問題外である: もんだいがいである: be beside the question, be out of the question 問題を出す: もんだいをだす: question (v.), set a problem <<< 出 問題劇: もんだいげき: problem play <<< 劇 問題点: もんだいてん: point at issue, trouble point <<< 点 問題を解決する: もんだいをかいけつする: solve a problem <<< 解決 核問題: かくもんだい: nuclear problem <<< 核 基地問題: きちもんだい: problem of military bases <<< 基地 法律問題: ほうりつもんだい: legal question <<< 法律 外交問題: がいこうもんだい: diplomatic question [issue, problem] <<< 外交 内政問題: ないせいもんだい: internal problem <<< 内政 根本問題: こんぽんもんだい: fundamental [primary] problem <<< 根本 選択問題: せんたくもんだい: multiple-choice test <<< 選択 係争問題: けいそうもんだい: question at issue <<< 係争 社会問題: しゃかいもんだい: social problem <<< 社会 失業問題: しつぎょうもんだい: unemployment problem <<< 失業 応用問題: おうようもんだい: applied question <<< 応用 試験問題: しけんもんだい: question (for examination) <<< 試験 極東問題: きょくとうもんだい: Far Eastern problems <<< 極東 懸賞問題: けんしょうもんだい: problem for a prize contest <<< 懸賞 都市問題: としもんだい: urban problem <<< 都市 南北問題: なんぼくもんだい: North-South problem <<< 南北 思想問題: しそうもんだい: thought problem <<< 思想 国語問題: こくごもんだい: language problem <<< 国語 北方領土問題: ほっぽうりょうどもんだい: Kuril Islands dispute <<< 北方 公害問題: こうがいもんだい: environmental problems <<< 公害 金銭問題: きんせんもんだい: matter of money, financial matter <<< 金銭 練習問題: れんしゅうもんだい: an exercise <<< 練習 人権問題: じんけんもんだい: question of personal rights <<< 人権 人口問題: じんこうもんだい: demographic problem <<< 人口 人事問題: じんじもんだい: personnel problem <<< 人事 食糧問題: しょくりょうもんだい: food problem <<< 食糧 実際問題: じっさいもんだい: practical question <<< 実際 住宅問題: じゅうたくもんだい: housing problem <<< 住宅 環境問題: かんきょうもんだい: environmental problem <<< 環境 人種問題: じんしゅもんだい: racial problem <<< 人種 切実な問題: せつじつなもんだい: urgent problem <<< 切実 少数民族問題: しょうすうみんぞくもんだい: minority problem <<< 少数 生死の問題: せいしのもんだい: matter of life or death <<< 生死 パレスチナ問題: ぱれすちなもんだい: Palestinian problem <<< パレスチナ ダルフール問題: だるふーるもんだい: problem of Darfur <<< ダルフール チェス問題: ちぇすもんだい: chess problem <<< チェス 次もチェック: トラブル , 事件
| |
|