弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
山賊
発音:
さんぞく
漢字:山 , 賊 キーワード: 歴史 , 犯罪 翻訳:brigand, bandit (of mountains) 山賊の群れ: さんぞくのむれ: gang of bandits <<< 群 山賊に会う: さんぞくにあう: fall among bandits <<< 会 山賊行為: さんぞくこうい: brigandage <<< 行為 次もチェック: 海賊 三尊
発音:
さんぞん
漢字:三 , 尊 キーワード: 仏教 , 市場 翻訳:Buddhist Trinity (a Buddha statue escorted by smaller one in both sides), head and shoulders (a pattern of financial chart) 逆三尊: ぎゃくさんぞん: inverse head and shoulders <<< 逆 次もチェック: 仏像 山頂
発音:
さんちょう
漢字:山 , 頂 キーワード: 自然 翻訳:mountain peak, summit [top] of a mountain 次もチェック: ピーク , サミット 参道
発音:
さんどう
漢字:参 , 道 キーワード: 宗教 翻訳:approach to a shrine 表参道: おもてさんどう: main road to a shrine <<< 表
参堂
発音:
さんどう
漢字:参 , 堂 キーワード: 宗教 翻訳:worship (n.), visit of a shrine 参堂する: さんどうする: worship (v.), visit a shrine 次もチェック: 参拝 三人
発音:
さんにん
漢字:三 , 人 違う綴り: 3人 翻訳:three persons 三人組: さんにんぐみ: trio, triad <<< 組 , トリオ 三人称: さんにんしょう: the third person (in grammar) <<< 称 三人寄れば文殊の知恵: さんにんよればもんじゅのちえ: Two heads are better than one 次もチェック: 二人 桟橋
発音:
さんばし
漢字:桟 , 橋 キーワード: 船 翻訳:pier, jetty, quay, dock 桟橋に横付けに成る: さんばしよこづけになる: come alongside the pier 桟橋使用料: さんばししようりょう: wharfage 浮き桟橋: うきさんばし: landing stage <<< 浮 三番
発音:
さんばん
漢字:三 , 番 キーワード: 数字 翻訳:third (n.), number three 三番の: さんばんの: third (a.) 三番目の: さんばんめの <<< 目 三番勝負: さんばんしょうぶ: three-game match, rubber <<< 勝負 次もチェック: 第三 参拝
発音:
さんぱい
漢字:参 , 拝 キーワード: 宗教 翻訳:worship (n.), visit of a shrine 参拝する: さんぱいする: worship (v.), visit a shrine 参拝人: さんぱいにん: worshipper <<< 人 参拝者: さんぱいしゃ <<< 者 次もチェック: 参堂 惨敗
発音:
さんぱい
漢字:惨 , 敗 キーワード: スポーツ 翻訳:complete defeat, total setback 惨敗する: さんぱいする: suffer a complete defeat [total setback] 惨敗を喫する: さんぱいをきっする <<< 喫 同意語: 完敗
| |
|