弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
期限
発音:
きげん
漢字:期 , 限 キーワード: カレンダー 翻訳:term, period, deadline 期限までに: きげんまでに: until the term, before the deadline 期限切れ: きげんぎれ: expiration <<< 切 期限が切れる: きげんがきれる: The term runs out [expires], be overdue 期限が過ぎる: きげんがすぎる <<< 過 期限が切れた: きげんがきれた: expired <<< 切 期限に成る: きげんになる: mature, become [fall] due <<< 成 期限が来る: きげんがくる <<< 来 期限を定める: きげんをさだめる: fix a term, set a deadline <<< 定 期限を付ける: きげんをつける: fix [place] a deadline, set a time limit <<< 付 期限付の: きげんづきの: limited in time, fixed-term 期限を守る: けげんをまもる: meet [observe] the deadline <<< 守 期限に遅れる: きげんにおくれる: miss the deadline <<< 遅 期限を延ばす: きげんをのばす: extend the deadline <<< 延 期限を延長する: きげんをえんちょうする <<< 延長 期限満了: きげんまんりょう: expiration of a term 出願期限: しゅつがんきげん: time limit for application <<< 出願 申込期限: もうしこみきげん: time limit for application <<< 申込 賞味期限: しょうみきげん: shelf life <<< 賞味 償還期限: しょうかんきげん: term [period] of redemption, date of maturity <<< 償還 申告期限: しんこくきげん: term of declaration <<< 申告 在職期限: ざいしょくきげん: length of one's service <<< 在職 同意語: 期間 起源
発音:
きげん
漢字:起 , 源 キーワード: 歴史 翻訳:origin, derivation, birth, beginning 起源する: きげんする: originate, derive, be born from 起源を尋ねる: きげんをたずねる: trace to its origin <<< 尋 起源に遡る: きげんにさかのぼる <<< 遡 種の起源: しゅのきげん: The Origin of Species (by Charles Darwin, 1859) <<< 種 同意語: 由来 , ルーツ 機嫌
発音:
きげん
漢字:機 , 嫌 キーワード: 挨拶 翻訳:humor, mood, temper 機嫌良く: きげんよく: cheerfully, willingly, with a good grace <<< 良 機嫌が良い: きげんがいい, きげんがよい: be in good humor, cheerful 機嫌が良く成る: きげんがよくなる: recover one's temper, brighten up 機嫌を直す: きげんをなおす <<< 直 機嫌が悪い: きげんがわるい: be in bad humor [out of humor] <<< 悪 機嫌が悪く成る: きげんがわるくなる: sulk, upset <<< 成 機嫌を取る: きげんをとる: flatter, court, ingratiate <<< 取 機嫌を伺う: きげんをうかがう: ask a person's health, pay one's respects <<< 伺 機嫌を害う: きげんをそこなう: offend, hurt <<< 害 機嫌を損じる: きげんをそんじる <<< 損 上機嫌: じょうきげん: good [high] spirits <<< 上 上機嫌の: じょうきげんの: in good [high] spirits, good-humored, merry, cheerful 不機嫌: ふきげん: bad [ill] humor, displeasure, tantrum <<< 不 不機嫌の: ふきげんの: discontented, disgruntled, grumpy, crusty 御機嫌は: ごきげんは: How are you? <<< 御 御機嫌は如何: ごきげんはいかが <<< 如何 御機嫌よう: ごきげんよう: How are you? adieu, farewell, bon voyage <<< 御 一杯機嫌: いっぱいきげん: tipsy <<< 一杯 同意語: 気分 起工
発音:
きこう
漢字:起 , 工 キーワード: 建築 翻訳:commencement of construction work, laying down 起工する: きこうする: begin [start] work on, lay the cornerstone, break ground for, lay down the keel of 起工式: きこうしき: commencement ceremony, ground-breaking ceremony <<< 式
寄稿
発音:
きこう
漢字:寄 , 稿 キーワード: メディア 翻訳:contribution, correspondence 寄稿する: きこうする: contribute an article for, write for 寄稿者: きこうしゃ: contributor <<< 者 次もチェック: 投稿 機構
発音:
きこう
漢字:機 , 構 キーワード: 行政 翻訳:mechanism, structure, organization 機構を改める: きこうをあらためる: reorganize the system, revamp the setup <<< 改 機構を改革する: きこうをかきかくする <<< 改革 機構改革: きこうかいかく: reorganization, organizational reform 北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: North Atlantic Treaty Organization, NATO <<< 大西洋 末端機構: まったんきこう: the smallest unit (of an organization) <<< 末端 ワルシャワ条約機構: わるしゃわじょうやくきこう: Warsaw Treaty Organization <<< ワルシャワ 次もチェック: 機関 奇行
発音:
きこう
漢字:奇 , 行 翻訳:eccentric conduct, eccentricity 奇行に富む: きこうにとむ: full of eccentricities, eccentric <<< 富 紀行
発音:
きこう
漢字:紀 , 行 キーワード: 文学 , 旅行 翻訳:account of the trip, travel book 紀行文: きこうぶん <<< 文 気候
発音:
きこう
漢字:気 , 候 キーワード: 天気 翻訳:climate, weather, season 気候の: きこうの: climatic 気候が良い: きこうがいい, きこうがよい: The climate is nice [mild, healthful] <<< 良 気候が悪い: きこうがわるい: The climate is bad [harsh, unhealthful] <<< 悪 気候学: きこうがく: climatology <<< 学 気候不順: きこうふじゅん: unseasonable weather 次もチェック: 天候 気功
発音:
きこう
漢字:気 , 功 キーワード: 宗教 , 医学 翻訳:qigong, chigong, chikung 気功集団: きこうしゅうだん: Falun Gong <<< 集団
| |
|