弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
陸上
発音:
りくじょう
漢字:陸 , 上 キーワード: 交通 , スポーツ 翻訳:land (n.), surface 陸上の: りくじょうの: land (a.), surface 陸上で: りくじょうで: on land (shore) 陸上勤務: りくじょうきんむ: on shore duty <<< 勤務 陸上輸送: りくじょうゆそう: overland transportation <<< 輸送 陸上競技: りくじょうきょうぎ: athleticism, track sports <<< 競技 陸上自衛隊: りくじょうじえいたい: Ground Self-Defense Force 大邱世界陸上: たいきゅうせかいりくじょう: Daegu [Taegu] World Championships in Athletics (2011) <<< 大邱 次もチェック: 海上 陸前
発音:
りくぜん
漢字:陸 , 前 キーワード: 日本 翻訳:Rikuzen (old name of Miyagi and southern part of Iwate prefectures) 陸前国: りくぜんのくに <<< 国 陸前高田: りくぜんたかだ: City of Rikuzen-Takada ![]() 陸前高田市: りくぜんたかだし 次もチェック: 宮城 , 岩手 理屈
発音:
りくつ
漢字:理 , 屈 翻訳:reason, truth, theory, logic, argument, quibble, sophistry, pretext 理屈っぽい: りくつっぽい: argumentative, captious 理屈に合う: りくつにあう: stand to reason, be reasonable <<< 合 理屈に合わない: りくつにあわない: contradict oneself, be illogical, do not hold water 理屈が立たない: りくつがたたない <<< 立 理屈を付ける: りくつをつける: give a reason (for) <<< 付 理屈を言う: りくつをいう: argue, theorize <<< 言 理屈を捏ねる: りくつをこねる: raise captious objections (to, against), cavil (at, about), chop logic <<< 捏 理屈屋: りくつや: argumentative person, theory-monger <<< 屋 屁理屈: へりくつ: quibble <<< 屁 屁理屈を言う: へりくつをいう: quibble, chop logic, argue for argument's sake <<< 言 屁理屈を捏ねる: へりくつをこねる <<< 捏 屁理屈屋: へりくつや: quibbler, sophist <<< 屋 次もチェック: 理論 , 道理 , 口実 利食
発音:
りぐい
漢字:利 , 食 キーワード: 市場 翻訳:profit taking 利食い売り: りぐいうり <<< 売 利食いする: りぐいする: sell one's stocks at a profit 利食い売りする: りぐいうりする
利口
発音:
りこう
漢字:利 , 口 翻訳:cleverness, intelligence 利口な: りこうな: clever, intelligent, wise, keen, shrewd 利口そうな: りこうそうな: intelligent-looking 利口ぶる: りこうぶる: try to be smart 反意語: 馬鹿 離婚
発音:
りこん
漢字:離 , 婚 キーワード: 生活 翻訳:divorce (n.), separation 離婚する: りこんする: divorce (v.), separate 離婚者: りこんしゃ: divorcee, divorced person <<< 者 離婚届: りこんとどけ: divorce notice <<< 届 離婚率: りこんりつ: divorce rate <<< 率 離婚手続: りこんてつづき: divorce procedure <<< 手続 離婚訴訟: りこんそしょう: suit for divorce <<< 訴訟 離婚訴訟を起こす: りこんそしょうをおこす: file a suit for divorce <<< 起 協議離婚: きょうぎりこん: divorce by consent <<< 協議 合意離婚: ごういりこん: divorce by mutual agreement <<< 合意 反意語: 結婚 利子
発音:
りし
漢字:利 , 子 キーワード: 銀行 翻訳:interest 利子が付く: りしがつく: bear [yield] interest <<< 付 利子を生む: りしをうむ <<< 生 利子所得: りししょとく: income from interests <<< 所得 利子計算: りしけいさん: interest-calculation, calculation of interest <<< 計算 無利子で: むりしで: without [free of] interest <<< 無 延滞利子: えんたいりし: overdue interest <<< 延滞 預金利子: よきんりし: interest on a deposit <<< 預金 銀行利子: ぎんこうりし: bank interest <<< 銀行 同意語: 利息 利殖
発音:
りしょく
漢字:利 , 殖 キーワード: 金融 翻訳:money-making 離職
発音:
りしょく
漢字:離 , 職 キーワード: 仕事 翻訳:job abandonment 離職する: りしょくする: leave [quit] one's job, lose employment 理事
発音:
りじ
漢字:理 , 事 キーワード: 行政 翻訳:director, trustee 理事に成る: りじになる: obtain a seat on the board of directors <<< 成 理事に選ばれ: るりじにえらばれる: be elected to the board of directors <<< 選 理事会: りじかい: board of directors <<< 会 理事長: りじちょう: chairman of the board of directors <<< 長 専任理事: せんにんりじ: full-time trustee <<< 専任 財務理事: ざいむりじ: financial administrator <<< 財務
| |
|