弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
取締
発音:
とりしまり
漢字:取 , 締 キーワード: 行政 , 保安 翻訳:control (n.), management, supervision, order, discipline, supervisor, overseer, director 取締る: とりしまる: control (v.), manage, supervise, oversee, regulate, keep in order, maintain, discipline 取締役: とりしまりやく: managing director <<< 役 取締役会議: とりしまりやくかいぎ: directors' meeting, board of directors <<< 会議 取締規則: とりしまりきそく: regulations, rules <<< 規則 家事を取締る: かじをとりしまる: manage the house <<< 家事 風紀を取締る: ふうきをとりしまる: enforce discipline <<< 風紀 取立て
発音:
とりたて
漢字:取 , 立 違う綴り: 取り立て 翻訳:collection, appointment, promotion, patronage 取立ての: とりたての: fresh 取立てる: とりたてる: collect, levy, exact, patronize, appoint, promote, engage 取立てて: とりたてて: particularly, in particular 取次
発音:
とりつぎ
漢字:取 , 次 キーワード: 仕事 翻訳:agency, commission, intermediation, relay 取次人: とりつぎにん: usher, doorkeeper <<< 人 取次の者: とりつぎのもの <<< 者 取次を頼む: とりつぎをたのむ: send in one's name, ask to see (a person) <<< 頼 取付け
発音:
とりつけ
漢字:取 , 付 キーワード: 銀行 , 道具 翻訳:run (on a bank), installation, furnishing 取付ける: とりつける: install (a machine), equip, furnish, fit up, lay on, become a regular customer (of), patronize (a shop), extract (a promise from a person) 取付け騒ぎ: とりつけさわぎ: run (on a bank) <<< 騒 取付け具: とりつけぐ: furniture (to fit or fix something) <<< 具 取付け工: とりつけこう: fitter (a person) <<< 工 同意語: 設置
鶏肉
発音:
とりにく
漢字:鶏 , 肉 キーワード: 肉 翻訳:chicken, fowl 同意語: チキン 鳥肌
発音:
とりはだ
漢字:鳥 , 肌 違う綴り: 鳥膚 キーワード: 健康 翻訳:goose flesh [skin] 鳥肌が立つ: とりはだがたつ: get goose bumps, be goose pimpled (for) <<< 立 取引
発音:
とりひき
漢字:取 , 引 キーワード: 商業 翻訳:transaction, business, trade, dealing 取引する: とりひきする: trade (v.), deal 取引を結ぶ: とりひきをむすぶ: contract (v.), strike a bargain, settle a transaction <<< 結 取引を纏める: とりひきをまとめる <<< 纏 取引が有る: とりひきがある: have business relations <<< 有 取引を止める: とりひきをやめる: break off one's business connection, close an account <<< 止 取引を続ける: とりひきをつづける: keep an account, maintain business relations [relationships] <<< 続 取引先: とりひきさき: business connection, customer <<< 先 取引高: とりひきだか: turnover <<< 高 取引所: とりひきしょ: exchange (market) <<< 所 取引法: とりひきほう: Stock Exchange Act <<< 法 取引関係: とりひきかんけい: business connection <<< 関係 取引銀行: とりひきぎんこう: one's bank, correspondent bank <<< 銀行 闇取引: やみとりひき: traffic, black marketing <<< 闇 株式取引: かぶしきとりひき: stock exchange, stock-broking <<< 株式 店頭取引: てんとうとりひき: over-the-counter dealings <<< 店頭 手形取引: てがたとりひき: bill transaction <<< 手形 麻薬取引: まやくとりひき: drug traffic <<< 麻薬 暴利取引: ぼうりとりひき: usurious trade <<< 暴利 為替取引: かわせとりひき: exchange dealing <<< 為替 小切手取引: こぎってとりひき: check transactions <<< 小切手 公正取引: こうせいとりひき: fair trade <<< 公正 一括取引: いっかつとりひき: package dealing <<< 一括 現物取引: げんぶつとりひき: spot trading [transaction] <<< 現物 先物取引: さきものとりひき: futures, forward bargain <<< 先物 短期取引: たんきとりひき: short-term transaction <<< 短期 穀物取引: こくもつとりひき: cereal trade <<< 穀物 現金取引: げんきんとりひき: cash transactions <<< 現金 長期取引: ちょうきとりひき: long-term transaction <<< 長期 市場取引: しじょうとりひき: market transactions <<< 市場 実物取引: じつぶつとりひき: spot transaction <<< 実物 清算取引: せいさんとりひき: clearing contract <<< 清算 証券取引: しょうけんとりひき: dealing in stocks, stock-broking <<< 証券 裁定取引: さいていとりひき: arbitrage <<< 裁定 銀行取引: ぎんこうとりひき: bank transaction <<< 銀行 マージン取引: まーじんとりひき: margin trading <<< マージン スワップ取引: すわっぷとりひき: swap transaction <<< スワップ オプション取引: おぷしょんとりひき: option trade [trading, transaction] <<< オプション レポ取引: れぽとりひき: repurchase agreement <<< レポ インサイダー取引: いんさいだーとりひき: insider trading [dealing] <<< インサイダー 鳥目
発音:
とりめ
漢字:鳥 , 目 キーワード: 病気 翻訳:night-blindness, nyctalopia, bird's eye 鳥目の: とりめの: night-blind 塗料
発音:
とりょう
漢字:塗 , 料 キーワード: 建築 翻訳:paint, daub 蛍光塗料: けいこうとりょう: fluorescent paint <<< 蛍光 油性塗料: ゆせいとりょう: oil paint <<< 油性 アクリル塗料: あくりるとりょう: acrylic paint <<< アクリル 次もチェック: 塗装 , ラック , ペンキ 蜻蛉
発音:
とんぼ
,
とんぼう
漢字:蜻 , 蛉 違う綴り: トンボ キーワード: 虫 翻訳:dragonfly 蜻蛉釣り: とんぼつり: dragonfly hunting <<< 釣 蜻蛉採り: とんぼとり <<< 採 蜻蛉返り: とんぼがえり: somersault, flip, loop <<< 返 蜻蛉返りする: とんぼがえりする: turn [make] a somersault, loop the loop 蜻蛉眼鏡: とんぼめがね: granny [grannie] glasses <<< 眼鏡 赤蜻蛉: あかとんぼ: ruby meadowhawk, ruddy darter <<< 赤 次もチェック: 蜉蝣
| |
|