翻訳
辞書
ソフトウエアー
サービス
コンテンツ

日英翻訳辞書・事典:機転・気筒・祈祷・危篤・木戸・輝度・起動・軌道・機動・機内

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 機転 , 気筒 , 祈祷 , 危篤 , 木戸 , 輝度 , 起動 , 軌道 , 機動 , 機内

機転

発音: きてん
漢字: ,
違う綴り: 気転
翻訳:wit, tact
機転の利く: きてんのきく: quick-witted, ready-witted, tactful <<<
機転が利く: きてんがきく: be quick-witted [ready-witted, tactful], have quick wits
機転の利かない: きてんのきかない: slow-witted, dull-witted
機転が利かない: きてんがきかない: be slow-witted [dull-witted], have slow wits
機転を利かす: きてんをきかす: take the hint
次もチェック: 機知

気筒

発音: きとう
漢字: ,
キーワード: 自動車
翻訳:cylinder
四気筒: よんきとう: four cylinders <<<
四気筒のモーター: よんきとうのもーたー: four-cylinder engine <<< モーター
六気筒: ろっきとう: six cylinders <<<
六気筒のモーター: ろっきとうのもーたー: six-cylinder engine <<< モーター
次もチェック: シリンダー

祈祷

発音: きとう
漢字:
キーワード: 宗教
翻訳:prayer
祈祷する: きとうする: pray, say one's prayers, offer a prayer
神に祈祷する: かみにきとうする: call on God <<<
祈祷師: きとうし: faith curer, shaman, medicine man <<< , シャマン
祈祷者: きとうしゃ: prayer <<<
祈祷書: きとうしょ: prayer book <<<
祈祷療法: きとうりょうほう: faith healing <<< 療法

危篤

発音: きとく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 生活
翻訳:critical illness
危篤の: きとくの: dying, seriously ill, critical
危篤に陥る: きとくにおちいる: fall into a dangerous condition <<<
危篤状態: きとくじょうたい: critical condition <<< 状態
次もチェック: 臨終


木戸

発音: きど
漢字: ,
キーワード: , ショー
翻訳:wicket, (wooden) gate, door, entrance
木戸番: きどばん: gatekeeper <<<
木戸銭: きどせん: admission fee, gate money <<<
木戸御免: きどごめん: privilege of free admittance <<< 御免
庭木戸: にわきど: garden door <<<

輝度

発音: きど
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:luminance
次もチェック: 照度

起動

発音: きどう
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:start (n.)
起動の: きどうの: motive
起動する: きどうする: start (v.), come into operation
起動機: きどうき: starter <<<
起動装置: きどうそうち <<< 装置
起動力: きどうりょく: motive power <<<
起動抵抗: きどうていこう: starting resistor <<< 抵抗
再起動: さいきどう: restart, reboot, reset <<<

軌道

発音: きどう
漢字: ,
キーワード: 天文 , 汽車
翻訳:orbit, track, path
軌道の: きどうの: orbital
軌道に乗る: きどうにのる: get on the right track, maker steady headway, arrive to the right orbit <<<
軌道に乗せる: きどうにのせる: set in the right direction, put [launch] into orbit, orbit (v.)
軌道を逸する: きどうをいっする: get away from the right orbit [track] <<<
軌道を外れる: きどうをはずれる <<<
軌道を敷く: きどうをしく: lay tracks, build railroads <<<
軌道面: きどうめん: plane of the orbit <<<
軌道修正: きどうしゅうせい: course correction <<< 修正
軌道飛行: きどうひこう: orbital flight <<< 飛行
楕円軌道: だえんきどう: elliptical orbit <<< 楕円
標準軌道: ひょうじゅんきどう: standard gauge <<< 標準
次もチェック: 線路

機動

発音: きどう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:maneuver
機動性: きどうせい: mobility <<<
機動力: きどうりょく: mobile power <<<
機動戦: きどうせん: mobile warfare <<<
機動隊: きどうたい: riot police [squad] <<<
機動隊員: きどうたいいん: riot policeman <<<
機動部隊: きどうぶたい: mobile unit, task force <<< 部隊

機内

発音: きない
漢字: ,
キーワード: 飛行機
翻訳:inside airplane, in-flight
機内食: きないしょく: in-flight meal [menu] <<<
機内映画: きないえいが: in-flight movie [cinema] <<< 映画
機内手荷物: きないてにもつ: hand-carry [carry-on] baggage
機内サービス: きないさーびす: in-flight service <<< サービス

このページに有る記事:1678 - 1687、全部で:8929.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtgき-15.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:12/05/25 17:42