弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
奇観
発音:
きかん
漢字:奇 , 観 キーワード: 旅行 翻訳:singular spectacle 奇観を呈する: きかんをていする: present a wonderful sight <<< 呈 季刊
発音:
きかん
漢字:季 , 刊 キーワード: メディア 翻訳:quarterly publication 季刊の: きかんの: quarterly 季刊誌: きかんし: quartely magazine <<< 誌 季刊雑誌: きかんざっし <<< 雑誌 次もチェック: 月刊 , 週刊 期間
発音:
きかん
漢字:期 , 間 キーワード: カレンダー 翻訳:period, duration, term 期間を置く: きかんをおく: put a period, set a term <<< 置 期間中: きかんちゅう: within a period <<< 中 期間延長: きかんえんちょう: extension of period <<< 延長 期間を延長する: きかんをえんちょうする: extend a period 継続期間: けいぞくきかん: continuance, period of duration <<< 継続 免疫期間: めんえききかん: period of immunity <<< 免疫 保存期間: ほぞんきかん: shelf life <<< 保存 訓練期間: くんれんきかん: training period <<< 訓練 冷却期間: れいきゃくきかん: cooling-off period <<< 冷却 時効期間: じこうきかん: limitation period, statute of limitation <<< 時効 持続期間: じぞくきかん: duration <<< 持続 妊娠期間: にんしんきかん: period of pregnancy, gestation period <<< 妊娠 一定の期間: いっていのきかん: for a given period of time <<< 一定 契約期間: けいやくきかん: period of contract <<< 契約 滞在期間: たいざいきかん: length of one's stay <<< 滞在 有効期間: ゆうこうきかん: term of validity <<< 有効 猶予期間: ゆうよきかん: period [days] of grace <<< 猶予 見習期間: みならいきかん: probationary period <<< 見習 修業期間: しゅうぎょうきかん: school years <<< 修業 同意語: 期限 器官
発音:
きかん
漢字:器 , 官 キーワード: 臓器 翻訳:organ 発音器官: はつおんきかん: vocal organs <<< 発音 味覚器官: みかくきかん: gustatory organ <<< 味覚 分泌器官: ぶんぴつきかん: secretory organ <<< 分泌 排泄器官: はいせつきかん: excretory organ <<< 排泄 退化器官: たいかきかん: reduced organ <<< 退化 感覚器官: かんかくきかん: sense organ <<< 感覚 次もチェック: 気管
帰還
発音:
きかん
漢字:帰 , 還 キーワード: 旅行 翻訳:return (n.) 帰還する: きかんする: return back 帰還者: きかんしゃ: returnee, repatriate <<< 者 帰還兵: きかんへい: returned soldier <<< 兵 帰還本能: きかんほんのう: homing instinct <<< 本能 帰還コイル: きかんこいる: reaction coil <<< コイル 飢餓
発音:
きが
漢字:飢 , 餓 キーワード: 災害 翻訳:hunger, starvation 飢餓に瀕する: きがにひんする: be starving, be on the verge [brink] of starvation <<< 瀕 飢餓民: きがみん: starvelings <<< 民 危害
発音:
きがい
漢字:危 , 害 翻訳:harm, injury 危害を加える: きがいをくわえる: inflict an injury (on), do harm (to), do (a person) harm <<< 加 危害を免れる: きがいをまぬがれる: escape unhurt, keep out of harm's way <<< 免 着替
発音:
きがえ
漢字:着 , 替 キーワード: 衣服 翻訳:spare clothing [suits], change of clothes 着替える: きがえる: change one's clothes, dress (for dinner) 着替えする: きがえする 着替え所: きがえしょ: dressing room <<< 所 次もチェック: 更衣 気兼
発音:
きがね
漢字:気 , 兼 翻訳:reserve, hesitation, inhibition, constraint 気兼する: きがねする: be afraid of giving trouble (to), feel some constraint, have a regard for a person's feelings, be [feel] ill at ease 気兼無しに: きがねなしに: without reserve <<< 無 気兼せずに: きがねせずに 気兼しないで: きがねしないで 気兼しないで下さい: きがねしないでください: don't mind me, don't put yourself out for me <<< 下 次もチェック: 遠慮 気軽
発音:
きがる
漢字:気 , 軽 翻訳:light heart, cheerfulness, casualness 気軽な: きがるな: lighthearted, cheerful, buoyant, casual, informal 気軽に: きがるに: with a light heart, readily, free from worry [care] 同意語: 気楽
| |
|